応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 某番組の「へぇボタン」があれば連打してしまうような面白い内容でした。
    私の場合、「漫画ばっかり読むな」と親に怒られるから部屋明るくしないで読んだためにというしょうもない原因だったりしますが・・・。
    大学の同級生と眼鏡かけ始めた頃の話してたら「子供の頃ウルトラセブン見てカッコイイと思ったのが原因だと思う」と聞いて「それわかる~」となってしまったのも眼鏡男子あるあるだと思う(笑)

    作者からの返信

    んーがさんありがとうございます!

    眼鏡仲間でしたか、お楽しみいただけたなら嬉しいです!
    やはり読むなと言われて暗いところで読むのはあるある…

    そしてウルトラセブンなるほどです笑

  • 眼鏡にも色々と歴史があるんですね
    知らない事も多くて楽しめました

    自分は乱視があるので車の運転の時だけ眼鏡をかけてます
    普段はマスクがあると曇るので
    不便な面もありますがかけてません

    作者からの返信

    ダマテンさんありがとうございます!

    そして眼鏡仲間でしたか、マスク曇りますよね、わかります…
    少しでもお楽しみいただけたら嬉しいです!

  • 和尚さんがサンド伊達さんに似てるって言われるの何か想像しちゃって吹きました笑

    面白さとメガネの奥深さを兼ね備えたものはこれ以外今後現れないですね笑笑

    作者からの返信

    シラさん、もとい、不知火みかんさん、読んで感想までありがとうございます!

    アイコンが顔からですからね、髪型は坊主ですが、系統は自分でも似ている気がしていますw

    眼鏡の今後に期待!

  • 和尚さんのめがねから始まり、唐突なめがねの歴史に変わった時は、思わず吹き出しました。

    だがしかし為になる。
    豆知識って知って損はないし、それ以上に面白いですよね。

    まとめも秀逸でした(笑)
    本と同じで、めがねにもまだまだ可能性がありそうです。

    面白い読み物をありがとうございます!

    作者からの返信

    おお、エッセイなのかすらわからないこの作品に感想まで、本当にありがとうございます!

    仕事終わりにめがねについて書こうと思ってタイトルを書いて、まさか3000字も書くことになるとは思いませんでしたが、とりあえずめがねの今後について書けて、一人にでも楽しんで頂けたなら良かったですw