第11話 山賊の狙い

 この男が山賊では無いと解れば、話を聞くまでである。男の背後に忍ぶと、その首元へ短刀を突き付けた。


「山賊にしておくには惜しい程に良い腕だな、お前さん武人だろ」

「まさか斯様な状況で褒められようとはな……しかし気配も無く我が背を盗るとは、そっちは忍びか」


 感心したのは弓術だけではない。喉元に短刀を当てられても尚、落ち着き払った肝の据わり方も中々のものなのだ。


「ほう、勘が良い」

「ふっ……で、何用か?」

「武人がとは気になってな」

「なるほどな」


 喉元の短刀をあっさりと仕舞うと、小平太は倒れている弓手を眺めていた。背を向けた小平太に対して弓手の男に動きはない、殺気も無ければ不審な動きすら無い。それどころか、喉元に短刀を突き付けられていた事など気にする事も無く、先に居る山賊共の動きを観察しているのであった。


「ところでお主、小笠原の忍びではあるまい」

「ほう、何故そう思う?」


 信濃の南に位置するこの地は小笠原の領地らしい。乱世ゆえ、何処が誰の領地であるか、他国の者には見当がつかないのだ。


「小笠原の忍びであれば、成り行きを最後まで見届け報告するのが使命、斯様な状況で姿を見せる事も無ければ、接触する事も無い、ましてやお主のように口を開く事など有る訳もない」

「なるほど、それは解りやすい」


 年の頃は二十代後半だろうか、据わった肝と同様に気持ちの良い面構えの男であった。


「で、他国の忍びが此処で何をしておる」


 一瞬、凄味を感じたが、それは刀を抜くと言ったものでは無く、いつでも切り捨てるぞと言わんばかりの気迫のみである。


「国へ帰る道中だが、山賊が出たようだから懲らしめてやろうと思ってな」


 男は振り返って小平太を見れば、口元を弛めて笑顔を見せた。


「なるほど、偽りではなさそうだ。しかし、これだけの人数をたった一人で相手するつもりだったのか?」

「それは、お前さんもだろ?」

「やらねば、村が窮地となる、ならばこうする以外に策は無かった」


 この男が山賊の行動を観察していたのは、今後の出方を思案していたに違いない、何せ一人で戦うとなれば綿密な作戦が必要となる。


「なるほど」


 頷きつつ、死んだ者の長弓を手に取ると小平太はそれを眺めていた。


「それがどうかしたか?」

「山賊如きが持つに不相応、しかも皆同じ弓だ」

「なるほど、察しが良いな、なら少々種を明かそう。これらは金子元より与えられたもの」

「山賊に金子元とな」


 金子元が居て指示通りに動いているのだから、それは金品が目的とは考え難い。狙いは他にあると見て間違いはない。

 

 となれば、賊の狙いは何なのか、敢えてこの山村を襲ったのだから、それは木材の存在、もしくは地の利である可能性が高い。しかし木材が狙いとすれば、山賊如きでは一時的には奪えても、すぐさま形勢逆転となるのは目に見えている。ならば地の利だろうか。


 小平太にはまるで土地勘が無いから知る由も無いのだが、その可能性は非常に高い。賊が占拠した事を理由に兵を挙げる事は、何も不自然ではないのだ。ならば、この山村を拠点に何か事を起こす可能性がある。


 そうなれば、まさに今滞在中となる小平太とすずにとっては、かなりの厄介事となろう。大騒動の真っただ中に居れば、無事にこの山村から出られる可能性は極端に低くなるのだ。


 故に、本来であれば巻き込まれぬよう、急ぎ此処を離れなければならないのだが、すずが居る上にこの天候となれば、それは叶わない。ならば取り敢えずは山賊を追い払うか始末して、挙兵が叶わぬようにするしか難を逃れる手は無い。


「で、これよりどう出る」

「とりあえずはこの村より撤退させる、数人を射り、大将さえ怪我を負ったとあれば引き返すに違いない、作戦を練り直している間に奴らの狙いを探る」


 それは小平太にとっても都合の良い筋書きである。


「そうか、ならば手伝うか」

「ほう、それは心強い……念の為、先に行っておくが、奴らを撤退させるが目的ぞ」

「あぁ、解っている、俺はお前さんに疑いが及ばぬように、奴らにこの姿を晒してやろう」

「それは有難い」

「向こうも始まった様だ、参ろう」

「うむ」


 山師と対峙していた二人が相次いで倒れれば、山賊たちは挙動を乱し周囲を警戒した。小平太は己の姿を晒しつつ、山賊たちを分散させ、槍を持った兵を二人射った。


 間もなく小平太の合図を受け、弓手の男が大将の顎と腕を射れば、山賊共は更に混乱し、大将を抱え敗走を始めたのである。


「忍びにしておくには惜しい程に良い腕だな」


 それは小平太が最初にこの男に言った言葉である。


「お前さん堅苦しい武人にしては面白いな。仕方ない、他国の事ゆえ関わらないと決めていたが、一つ思う事を言っておこう」

「ん?」

「山賊どもが狙い、木材とは考え難い、ならば地の利と言う可能性もある」

「地の利……か……」

「山賊どもがこの村を襲ったとして、制圧に入るのは何処の家の者か」


 男からは笑顔が消え厳しい表情となった。


「……鈴川が何か企んでいるのか……? しかし一体何を……」

「何か大事が隠れているかも知れぬぞ」

「儂には見当も付かぬ、先ずは急ぎ殿に報告致そう」

「それが良い」

「お主と出会えた事、生涯忘れまいぞ」

「それは光栄だ」


 男は三張の長弓を背に掛けると、礼を言い走り去った。間もなく案じていた通り雨粒が落ちてきたかと思えば、瞬く間に本降りとなり、宿所に戻る頃には小袖がすっかり濡れていた。


「一体何の騒ぎだったんだ?」

「山賊だ」

「物騒が続くだな……やっつけただか?」

「いや、今回は訳があって敢えて逃がした」

「んだか」


 間もなくして薄暗い朝がやって来れば、小平太は火を焚き朝餉の容易である。すずは木影に身を隠していた事で、冷えた身体を温めるのだと、温泉に浸かりに行ったところである。


「だあぁぁぁあぁぁ熱っちぃぃぃ!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る