応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 1話完結:約1300字。への応援コメント

    とても分かりやすい理由ですね。
    喧嘩の前に眼鏡をはずす。立花商業の菊永君を思い出しました。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    菊リンですか?出ました、嬉しくない例え!笑
    ですが、当時は痩せてシャープな顔でしたので、もしかすると菊リンに近かったのかもしれません笑。あと、郷ミノルがいたら最強でしたね笑

    わかりやすい理由ですよね?
    (^^)

  • 1話完結:約1300字。への応援コメント

    題名を見て、理由がとても気になってしまって読みました!不良に絡まれて冷静に眼鏡を外すのがなんだか面白かったです(状況は全然笑えないんですけどね)すごく納得のいく理由でした。面白く読ませていただきました。応援しています。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    僕は戦いませんので笑
    殴り返して事件になるのが嫌だったんです。
    殴られるのは我慢出来ますし、眼鏡は守りました笑
    眼鏡も、透明度の良いガラスレンズからプラスチックレンズに変えてもらいました。
    コンタクトにしないのは、目が細いからで笑
    納得していただけたのでしたら良かったです。
    面白いとのお言葉、とても嬉しいです。
    (^^)

  • 1話完結:約1300字。への応援コメント

    うん、うん、もっともな理由。
    ほんまにコンタクトの入らへん人っておるの?

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    コンタクトが入らないのは、僕の頑張りが足りないからでしょうか?
    いえいえ、やっぱり目が大きいか?細いか?関係あると思います。
    視界も違うんですよ。クラスで1番目の大きい男子と、“どこまで見えているか?”比べたことがあるのですが、僕の方が明らかに視界が狭かったです。
    (^^)

  • 1話完結:約1300字。への応援コメント

    崔 梨遥(再) さま
    先日は拙作へのコメントありがとうございました。

    眼鏡を守る理由が親に余計な負担をかけないためというところにグッときました。
    今でこそ安売り店がいくつもありますが、昔は(今もですが)眼鏡って安いものではないですからね。
    自分で稼ぐようになってからも、眼鏡を新調する時は「お金が飛んでいく~」感があります。
    仕事で必要となったので十数年前からコンタクトも使っていますが、目を大きく開けるのが苦手なので、つけるときは毎回困ってます(苦笑)

    女子の胸の大きさをチェックする、男子中学生としてはとても正しい行いです。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    そうなんです、特に昔は眼鏡が高かったんです。
    何度か眼鏡を壊して、親に迷惑をかけましたのでケースにしまうことにしました。
    当時は、カツアゲという文化が当たり前のようにありましたから笑
    僕は、コンタクトを諦めました笑

    女子の胸の大きさをチェックする、男子中学生としてはとても正しい行いです。

    ありがとうございます笑
    (^^)

  • 1話完結:約1300字。への応援コメント

    そういえば昔はカツアゲとかありましたねー。
    今思えばあれはただの強盗罪ですねw
    強盗は大変な犯罪ですが、当時やらかした奴らは反省もせず罪も償わずで、何食わぬ顔で社長とか中間管理職やってるのかも? しれません。そう考えると、日本は中々ぶっ飛んだ国かもしれませんw

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    今思えばあれはただの強盗罪ですねw

    本当ですね笑。当時はたかが“カツアゲ”と軽く考えていましたが笑
    そうですね、何食わぬ顔で社会人をやっているのでしょうね。
    日本はぶっ飛んでいますか?笑。そう言われてみると、そうですね。
    (^^)

    追伸
    レビューありがとうございました。

  • 1話完結:約1300字。への応援コメント

    崔 梨遥様

     打たれ強いってすごいことですよね。
     戦わずして勝つのは格好いいですね!
     眼鏡をかけるのも外すのも意外な理由で、面白いと言っては申し訳ないのですが(^_^;)
     でも、面白かったです。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    すごいことなのでしょうか?
    戦わずして勝つ……勝ったのでしょうか?笑
    勝っていたのでしたら嬉しいです。
    殴られるのは慣れていましたので……。
    おもしろかったですか?それなら嬉しいです。
    コンタクトが……入らないんですよ。
    まあ、中学から高校にかけて、よく繁華街で絡まれました笑
    そういう時代だったのでしょうか?ヤンキー(今の子はヤンキーとは言わないのでしょうか?)がやたら多かったですね。ヒドイ時代でした笑
    (^^)