セイレーンの伴奏者
二階堂友星
プロローグ
プロローグ 前
初めて
祖母の家で出会った、「幽霊」から教わった。
祖母の家は、市街地から離れた山深い集落にある。車で行けば三〇分ほどで着く場所だが、そこへ訪れると別世界にやってきたような心地だったことをよく覚えている。
門と塀を構えた立派な日本家屋も、豊かな自然に囲まれた暮らしも、自分が住んでいる市街地では見たことの無いものばかりだったのだ。
その年の夏休み。小学一年生だった自分は、共働きの両親が家を空ける間、祖母の家で過ごすことになった。
土の匂いが肌に
そんないつもと違う静けさのせいか、すっかりこの家が自分だけの秘密基地になったような気分で、来る日も来る日も祖母の家の探検に明け暮れていた。
ある日の昼下がり。いつものように探検するべく
立ち止まって、そっと耳を
――シャン、シャン、テン。
小鳥のさえずりのようにも、水面を跳ねる
その正体が気になって音の聞こえる方へ進んでいくと、縁側の突き当たりに辿り着く。
そこにはピッタリと
息を殺し、そっと障子を開けた
――シャン、シャン、テン。
間近に聞こえる、あの不思議な音色。心を
部屋の中には、藤色の着物姿の女性がいた。こちらに背を向けて、座布団も
ふと、今この家には祖母と自分の二人しかいないはずなのに、と思った。だが、
彼女の膝の前には、大きな箱が置かれていた。
床に立てたら天井を突き破ってしまいそうなほど長い、長方形の箱。表面は美しい焦げ茶色の木目模様で、木で出来た箱なのだと一目で分かる。それが横向きに置かれ、右端の方に女性が座っているのだった。
箱の上面には、両端にくくりつけられた何本もの糸が並んでいる。そこに三角形の支えらしきものが入れられていて、位置は一本一本違うものの、どの糸もピンと張られていた。
その糸を、白い爪を付けた彼女の右手が
――シャン、シャン、テン。
なんて綺麗な音だろう。
耳の中を清らかなせせらぎが流れていくようだった。
気付けば、その場に立ち尽くしていた。彼女が奏でる音に聞き入ってしまって、目が離せなくなる。
軽やかに糸を弾く右手。
時折糸を押す左手。
それに合わせて揺れる、藤色の
やがて手が止まり、音が
すると、彼女はゆったりとした
「まぁ」
少し目を丸くした後、眉尻を下げて笑う。そんな彼女の優しげな声と表情に、思わず逃げようと後退りしていた足が止まる。
「そんなところで見てないで、こっちへいらっしゃい」
「う、うん……」
手招きする彼女に誘われ、おずおずと障子を開けて部屋の中へと入る。
部屋は静まり返っていて、足の裏が畳に
「それ、なぁに?」
その静かになった箱を指差して
「これは
「そう?」
「ふふ、そう。あなたも弾いてみる?」
「……どうやるの?」
「まずはね――」
そうして、彼女――
その日から、祖母の家の探検を辞め、代わりに千尋の部屋へ通うようになった。
自分の手であの音色を鳴らすのが楽しくて、教えられるまま夢中で箏を弾く日々。
最初の頃は、大して響きもしない
当然だ。六歳の小さな手には、
それでも、千尋は優しく微笑み、必死に箏と格闘する姿を見守ってくれていた。
すっかり箏の音色に魅了されてしまったせいか、はたまた、千尋のそんな優しさのおかげか。
どんな音が鳴ろうとも箏を弾き続けた自分は、いつの間にか、あの日千尋が弾いていた曲を演奏出来るようになっていた。
それから何日かが経ち、白い入道雲と賑やかな親戚達を引き連れて、お盆がやってきた。
秘密基地だった祖母の家は、大人達が我が物顔で
幼い自分は大いにへそを曲げたが、両親から「これから五日間は泊まっていくわよ」「バーベキューもキャンプも出来るぞ。夏祭りにも行かなくちゃな!」と聞かされると、そんな不満などコロリと忘れ、これから始まる楽しい夏のイベントに目を輝かせていた。
あれは確か、夏祭りの前日の夕方。
夕食の支度の手伝いをしていると、家の裏手にある駐車場から大きなエンジン音が聞こえてきた。それが止まると、バタンッと勢い良くドアの閉まる音がする。
この音は、叔父のバンだ。
それからしばらくして、居間の方から自分を呼ぶ叔父の声が飛んでくる。
「げんちゃん! ちょっと手伝ってくれ!」
「はーい!」
呼ばれるまま行ってみると、居間の奥にある
一畳と同じくらいの長さで、幅は半分も無いほど細い、大きな長方形の布包み。それが、座敷を埋めるようにいくつも並べられている。
駐車場と座敷を往復しながら包みを運んでいた叔父は、やってきた自分に気が付くと、車の中にある紙袋を持ってくるよう言った。
開けっぱなしのバックドアから車に乗り込み、荷台の隅に置かれていた紙袋を取って戻ってくる。
すると、座敷では叔父が包みを一つ開けようとしていた。紙袋を持ったまま
「おじさん、これなに?」
「こりゃあな、ばあさまの商売道具よ」
包みの中から現われたのは、見覚えのある木箱だった。
美しい木目模様。
両端にくくりつけられた何本もの弦。
これは箏だ。
だが、千尋のものよりも何だか小さいような。
「ばあさまは、
「……うーんと、じゃあ、これはおばあちゃんの楽器ってこと?」
「そういうことだ!」
話の半分も分からないまま尋ねると、白い歯を見せた叔父に背中を叩かれる。
とにかく、この小さな箏は祖母のもの、ということらしい。
次々と包みを開けていく叔父を見て、自分も見様見真似でそれを手伝う。そうして座敷に並んだ包みを全て開け終えたところで、叔父が言った。
「実はなぁ、大きくて並べらんねぇってことで、ひとまず縁側に置いてんのが一個あんのよ。ちょっとばあさまに確認してくっからさ、げんちゃん、誰かが蹴飛ばしちまわないよう見張っといてくんねぇか?」
「分かった!」
申し訳なさげに小走りで去っていく叔父を見送り、縁側へ向かう。
そこにあった箏を見て、思わずあっと声をあげた。
座敷に並んでいるものより一回り大きな箏。
間違いない。千尋が弾いていた、あの箏だ。
そう思った途端、あの曲を弾きたくて
というのも、お盆が始まってからは
ここ数日は千尋に会ってもいないし、箏だって弾いていない。
あぁ、箏が弾きたい。千尋が奏でた、あの曲の音色が聞きたい。
考えれば考えるほど無性に落ち着かなくなって、縁側を行ったり来たりしながら、箏の周りをウロウロと歩き回る。
目の前にある箏を弾こうにも、道具が足りないのだ。
箏を弾くため必要なのは、指に付ける
そこでふと、叔父に持ってくるよう頼まれた紙袋のことを思い出した。
座敷へ行って、無造作に置かれた紙袋を覗く。
中には缶が二つ入っていた。
一つは、ジンジャークッキーの絵が描かれた可愛い丸い缶。もう一つは、読めない漢字が二文字書かれた銀色の大きな四角い缶。
開けてみると、予想通り、それぞれに箏爪と琴柱が入っていた。
見つけた箏爪と琴柱を引っ掴み、大慌てで縁側に戻る。それから、弦一本一本に琴柱を立てて、箏爪を指に付けて。
――これで箏が弾ける!
板張りの縁側だということも構わずに、膝で床を叩くような勢いで箏の前に正座する。
そうして、浮つく心を落ち着けるように、浅くなった呼吸を整えるように、深呼吸を一つ。
右手の箏爪で、そっと弦を
――シャン、シャン、テン。
自分の指先から鳴る、水滴のように
肌を震わせる振動が体の芯まで響いてきて、背筋がゾワリとする。
あぁ、なんて楽しいんだろう!
こうして弾けるようにはなったが、まだまだ上手く鳴らない音ばかりだ。音色の綺麗さは千尋に遠く及ばない。それでも、この美しい旋律が自分の手で奏でられるのは堪らなかった。
その時。
――タ、ドタッ、ドタッ!
畳を踏みつける乱暴な足音が近付いてくる。
思わず手が箏から離れる。と同時に、血相を変えた祖母が座敷に飛び込んできた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます