応援コメント

漢数字にこだわる」への応援コメント

  • もう諦めるように、数字も英語も縦書きのまま横書きにしている作家さんもいらっしゃいますよね。
    太宰治のI can speak English.とか。こんなの縦に表現しようがないし。数式とかも。
    縦書きの場合は漢数字を使っていますが、なんとなくイメージが伝わりにくいのでは?と思ったりしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❗️

    私は基本的に漢数字を使っていますが、場合によってアラビア数字にした方が良いと言う意見を聞きます。

    四月三日。一年二組などは漢数字で良いようですが、定量的なものはアラビア数字の方が良いと言われます。

    身長や体重などはアラビア数字ですね。
    それから期間を表す3年(3年間)とか、3つのクラスを意味する3組とかもアラビア数字の方が良いと言う人もいます。

    なので、今はもうほとんど気まぐれに使い分けています(笑)


  • 編集済

    同じく基本、縦読みです。
    自分の書くものは必ず縦で読むことを前提にしてます……が。
    年表だけは無理でした。
    私はスマホで読むことは滅多にないので、そっちは横のままですが。
    カクヨムは縦読みでもホイールでスクロールしてくれるので本当に縦の方が読みやすいです。
    縦の方が画面あたりの文字数増えるから読みやすいのだと思ってます。

    エディタも縦に対応してくれたらすごいと思いますが……技術的にも難しいでしょうね……。

    ちなみに65 kgと、数字とアルファベットの間に半角空白入れると、縦でもある程度きれいになります。
    このあたりは謎ですね……。

    作者からの返信

    ありがとうございます!!!

    なるほど、確かに!!!

    65kg

    65 kg

    良いことを教えていただきました!!!

  • わたしもこの問題によく出会います。大体は漢数字で解決すればいいのですが、式などは単位を使って表記したいので、難しいですよね。

    作者からの返信

    英語を書くときに横になったり縦にならんだりするのです。

    どうも単語一つだと縦にならぶようです。
    例 stew

    これが単語二つだったら横になります。
    例 hot pots

    縦組みにしてみて下さい。