第9話 魔法使いの少年(2)
エリックは俯いたまま、顔を上げない。アリスは戻ってくると、エリックのカップにお茶を追加した。
「……僕は人間としても、魔法使いとしても中途半端だ」
エリックは愚痴を漏らすように言った。
「僕は人間の子として生まれた魔法使いだ。人間として生きてきた。両親にも魔法使いであることを隠している」
アリスはポットを置くと、椅子に座ってエリックを見た。
「本当は魔法使いなのに、人間として生きている。魔法をうまく使うこともできないから、魔法使いとしても生きられない。そんな自分が嫌なんだ」
アリスは首を傾げると、石板を手に取った
『魔法使いと人間は、そんなに違うの?』
エリックは石板の文字を見ると、小さく笑う。
「全然違うよ。どちらにもなれない僕は、人間にも魔法使いにも受け入れてもらえない」
『本当にそうなのかな』
納得していないアリスにエリックは優しく微笑む。
「君はその外の世界を知らないからそう思うんだよ。外に出れば、きっとわかるさ」
エリックの言葉にアリスは考え込むように唇を尖らせる。エリックは彼女を見ながら、温かいお茶を口にした。
「エリック。今日はいつ帰るんだい? 夕食はどうする?」
魔女が居間に戻ってきて、エリックに問いかけた。
「暗くなる前に帰るよ」
「そうかい」
アリスは魔女のお茶を用意する。魔女は一息吐くように椅子に座った。アリスは魔女の裾を引っ張ると、石板を見せた。
『もし私が魔女になりたいって言ったらどうする?』
魔女は石板を見てから、チラリとエリックを見た。
「魔女は努力してなれるものじゃないからね。どうもしないさ」
『私に素質があったら?』
「アンタの身体に魔女の血が流れていても、アタシはお勧めしないね」
『どうして?』
不思議そうに見てくるアリスに魔女は眉を下げて微笑む。
「……人間として生きられるなら、それがいいからさ」
どうしてこんなことを聞いてくるのか、魔女はわかっているかのようにエリックを見た。
「どうしてそんなに魔法使いになりたい?」
エリックは足を揺らしながら視線を下げる。
「……僕は何者かになりたいのさ。魔法使いでも人間でもない僕は何者にもなれていないから」
魔女はカップを手に取ると、口を付ける。
「何者かになるというのは、そんなにも大切なことかねえ」
魔女はおどけたように眉を上げる。
「大切だよ。自分が何者なのかはっきりしないと、どこも僕を受け入れてくれない」
「アンタの親はアンタを受け入れてくれないのかい?」
「そうじゃないけど……」
魔女はカップを置くと小さく息を吐いた。
「たしかにアタシは魔女だ。それ以前にアタシはアタシだよ。魔女というのはアタシに付いた情報の一つでしかない。だけど、人間はそこを見てしまう。肩書きというやつは厄介だねぇ」
にゃあ、と足元で鳴き声が聞こえた。黒い猫が魔女の膝の上に飛び乗る。テーブルに脚をかけて、黒猫は顔を出した。
猫はテーブルの上のものに興味を示す。魔女は前に手を置いて、それ以上出てこないようにした。
「本当は肩書きなんてものない方がいいのさ。けれど、存在してしまう。そこに選択肢はほとんどない。猫はこんなにも自由なのに、人間は不自由だね」
自分が呼ばれたとわかったのか、黒猫は顔を上げて魔女を見た。魔女は優しい瞳でエリックを見ていた。
「アンタは人間にも魔法使いにもなれる。自分で道を選ぶことはできるかもしれないけれど、道を選ぶことは容易いことじゃない」
魔女は黒猫を抱き上げると、床に下ろす。下から不服そうな鳴き声が聞こえた。
「アタシたちは一人で生きていくわけじゃないからね。どの道を選んでも、責任がついてくるものさ。……アンタは本当に魔法使いになりたいのかい?」
エリックは真剣な顔で答える。
「……僕は母さんみたいに勉強が得意じゃない。父さんみたいに他人と話すのが上手くない。なら、魔法の素質ならあるのかもしれないって」
「魔法の素質もなかったら?」
「…………」
「アンタは逃げているだけだよ。魔法を逃げる先に選ぶなら、それは馬鹿がすることさ」
魔女は目を細める。その表情は自身の過去を思い出しているようだった。
「種族の違い、身分の違い、宗教の違い……。人は自分と違うものを違う生き物だと思い、差別するものさ」
「それでも僕は……魔法を学びたい」
空になったカップをテーブルに置くと、魔女は立ち上がった。
「……まあ、アンタのいう素質ってやつはあるかもしれないね。どうしたってできないことはあるから。魔法に興味があるなら見せてやるさ。おいで」
そう言って、調合室に案内してくれる。
調合室は薬草の臭いがした。棚にはたくさんの薬草が並んでいる。初めて入ったのか、エリックは臭いに顔を歪ませる。
「薬の作り方は、ほとんど人間が作るものと一緒さ。だから、薬草の知識や調合の知識が必要となる。魔法使いになるからって、勉強しなくていいわけじゃない」
魔女は既に調合されて、瓶に詰められた薬をテーブルに置いていく。
「魔女の薬は仕上げに魔法をかけるのさ。見ていな」
魔女はぶつぶつと呪文を唱えながら、両手を広げる。彼女の足元には魔法陣が浮かび上がった。魔法陣からキラキラとした光の粒が浮かび上がり、それは薬の上へと降り注ぐ。
「ハァッッ!!!」
魔女が声を張り上げると、薬が光を発した。そして、その光は薬の中に吸い込まれる。
「こうやって魔女の薬は出来上がるのさ。アタシはこの魔法を見たのは一回だけだよ」
「一回?」
エリックは驚いたように目を見開く。魔女はそれを見て笑う。
「そうさ、一回だけだよ。師匠はアタシに薬の作り方を教えてくれた。けれど、アタシと初めて会った数日後に処刑されたんだ」
「…………」
エリックは黙り込む。魔女はそんな彼を見て、懐かしそうに目を細める。
「……さっき、アンタはレベッカのことを勉強が得意って言ったね? それは違うよ」
「どうして? 母さんは女性なのに、父さんと一緒に商人をやっているじゃないか」
「あの子は負けず嫌いなだけさ。レベッカとアンタの父さんとは幼なじみでね。アタシの薬を扱う商人の息子として家にやってきたのさ。負けず嫌いの二人は顔を合わせると、お互いに勝つために競って勉強をしはじめたんだ。要領が悪いあの子は泣きながら勉強していたよ」
エリックは理解できないと眉をしかめる。
「でも、母さんは今勉強が得意じゃないか」
「得意じゃなくて、やり方を身につけたんだ。あの子はずっと商人になりたがっていたからね。長年勉強し続けて、知識を得ていった。それだけのことだよ」
魔女は薬をしまうと、エリックの方に向き合った。
「アンタが魔法使いになりたいというなら、また見に来ればいい。魔法使いにならないとしても……また家に来ればいいさ。林檎のパイくらい、いつだって作ってあげるよ」
エリックは考え込んだ様子で、家を後にした。彼の背中を見送りながら、アリスは尋ねる。
『あなたはどうして魔法を選んだの?』
彼女の問いに魔女は眉を下げて笑う。
「最初から決めていたからさ。アタシは魔法を使って生きるってね。魔法や魔女が悪者扱いされてもその考えは変わらなかった。……それだけの話だよ」
アリスは少し難しそうな顔をしながら、首をかしげる。
『私もいつか自分の道を選ぶのかな』
「道はいつでも選ぶことはできる。何も選ばないという選択もできるが、成長したいと思うなら、興味のあることを考えてごらん」
アリスは難しそうな表情を崩さないまま、うなずいた。
エリックが次来たとき、彼はまだ道を選びきれていないようだった。だが、彼は気にした様子もなく言う。
「どの道を選ぶのも自由なら、全部学んでから選んでもいいよね? 僕は商人の勉強も魔法の勉強もする」
彼の答えに魔女はクククッと喉を鳴らした。
「欲張りなやつだね。……そういうやつは嫌いじゃないよ」
そう言いながらも、魔女はエリックに魔法を教えなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます