2024年3月21日 05:39
八卦と九星の色への応援コメント
九星気学というと、新宿の母を思い出します。
作者からの返信
奇蹟あい様、コメントありがとうございます。 厳密に言うと、九星術と九星気学は別物なんです。 九星気学は中国から九星術が日本へ伝えられ、独自の体系を作り上げたのが「九星気学」なんです。 なので、ここで書いた九星術と九星気学は若干違っています。 まあ日本人は日本向けにローカライズされた「九星気学」のほうが当たりやすいと思います。
2024年3月21日 04:47
こういう話、好きです。覚えられないけど。
西しまこ様、コメントありがとうございます。 豆知識を分け合いましょう、ということで (笑) 他の「色」を考えようとしたのですが、これが頭から離れなかったので、まずはこちらを書いて、抑え込めたところで次を書きました (^ ^)
2024年3月21日 04:29
へええと思うしかない、易と色のお話でした。それぞれの色がラッキカラーなんですね。面白かったです。
雨 杜和様、コメントありがとうございます。 八卦は風水の元になった理論なので、八卦の色を憶えておくと、ラッキーカラーを調べやすいんですよ。 それにしても正しい情報のために、調べるのに時間がかかりました (^ ^;)
2024年3月21日 04:03
いま五行ネタを含む中華ファンタジー(詳しい人にはあんまり見せられない、なんちゃって仕様ですが)を連載してますが、五行もそれぞれ対応色ありましたね。掘り下げると色々深そうで興味深いです。
五色ひいらぎ様、コメントありがとうございます。 五行は五行で配当色があるんですよね。 今回は陰陽説の易と九星に絞ったので、そちらには踏み込みませんでした。 風水は八卦を元にしているので、ラッキーカラーもそれに準じますね。
八卦と九星の色への応援コメント
九星気学というと、新宿の母を思い出します。
作者からの返信
奇蹟あい様、コメントありがとうございます。
厳密に言うと、九星術と九星気学は別物なんです。
九星気学は中国から九星術が日本へ伝えられ、独自の体系を作り上げたのが「九星気学」なんです。
なので、ここで書いた九星術と九星気学は若干違っています。
まあ日本人は日本向けにローカライズされた「九星気学」のほうが当たりやすいと思います。