応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    4.「『ト』のつぎだから」への応援コメント

    ひゃー、超いい作品になってますね!…ん?タグにBLついてないな…踏みとどまりましたね…
    歌の元ネタはわからないのですが、発想力がずば抜けていると思います。空耳に適した楽曲と発音に関した知識の両方がないとこの小説は書けませんね。いやーこないだの自分のエッセイ謝ります、ごめんなさい。ほんといいですわ、脱帽っす。

    >追記
    ええ!? いつもランニングしながら聞いているのに気付けませんでした… そう言われてみると聞こえるような…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    BLにしませんでした!
    カクヨム編集長様がお好きなブロマンスにしたくてw
    歌の元ネタはBon Joviの「Livin' On A Prayer」です。
    私にとって「トリあえず」は「トリ」を外国人がたどたどしく言っているようなイメージなので、空耳アワーでネタになっていたのを使っちゃいました。
    歌詞を出さなければ曲名・歌手名を書いてもOKだとは思うのですが、チキンな私には無理でした……。
    わかりづらいですよね、すみません。

    諏訪野様のエッセイの内容はよく理解できました。そうだよね、うんうん、と思いながら読みました。
    それより、近況ノートの最後の一文が私の「やってやるよ」の源になりました。
    というわけで、もし失敗しても次に活かせばいいという考えもあり、お題に真正面から挑むことにしたんです。
    諏訪野様は人気者なので、あまり挑発的なことを言わない方がいいんじゃないかなと思いますよ。
    あ、いや、もしかしたらそれも人気の理由なのかもしれないですね。
    皮肉ではなく、本当にそう思います。

    西野様には置いておかれたので(笑)実際お題をうまく取り入れられているかは疑問が残るところですが、私の頭の中にあった「トリ」はこういうことだというのは、ちゃんと書けた気がしています。

    お褒めのお言葉をいただけて、ほっとしました。
    ありがとうございました。
    また、貴重なお時間を費やしてコメントを書いてくださったことにも、感謝しています。
    まだまだ未熟者なのに生意気なことを言ってしまい、申し訳ありませんでした。

    [追記]
    ジョン・ボン・ジョヴィの声質のせい?なのか、鼻にかかるような発音がうまくいってなさそうなので、「トリ」に聞こえるのかなと思います。
    アメリカ英語の「M」は日本語の「まみむめも」より鼻へ抜けるような弱めの音なので、よけいに声質に左右されるのかもしれません。
    映像で見ると、本人はちゃんと「TOMMY」の「M」を発音しようとしているんですけどねー。って、当たり前か。
    空耳アワーで知った私は、よおぉーく聞くと「TOMMY」に聞こえてきますw

    編集済
  • 4.「『ト』のつぎだから」への応援コメント

    「トリあえず」の件はとりあえず置いておいて、フィリピンの方々の「R」を上手く活かして特徴ある物語になっていて面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    面白かったとのお言葉、うれしいです。
    でも、とりあえず置いとかないでくださいっ……!
    ううう……

    冗談です。とても励みになりました。
    ありがとうございました!