積む

O型はんなり

積み

「今季のセール何買った?」

 いつものように友人とVCを繋いでネトゲで遊んだ後、そのまま今季やっている ゲームのセールの話になった。

「いやまだ何も」

「そっか。俺はもう5万円分買ったわ」

「この間も買ってなかったか?」

「それは前のセールね。セール中は安くなるから、今回もとりあえずで買ったわ」

「安いとはいえ、”とりあえず”で買って5万越えか……」

 元値からすれば安くなっているのだろうが、高い。友人は重度のゲーマーであり、セールの度に大量に買っていた。こう言う事は以前からあったので私は特に驚きはしなかった。


 そういえばと思い出したことがあったので聞いてみた。

「結構前に買ったやつ、まだやってないだろ」

 友人は一年ほど前にとあるJRPGを買ったと言っていた。新品で買ったはずなので安くは無いはず。正直勿体ないなと思う。

「まあそうだけど……。でもあれは一応インストールまでしたから。そのうちやるから!」

 私は友人からこの言葉をここ数ヶ月間聞いている。友人はそのまま積みゲーの素晴らしさを語り始める。

「そもそも積みゲー悪くない。まず、遊ぶゲームがなくなるという心配がない。そして、オフラインゲームならいつでもできるからサ終の心配がない。さらに、積みゲーはプレイしなくても、パッケージを見るだけで楽しい! なんならマイナスイオンとか出てるし!」

 友人は積みゲーの素晴らしさを力説した。

 やりもしないゲームに意味があるのか、なんて聞きながら考える。というかマイナスイオンってなんだよ。


「それにな、積みゲーを積むごとに俺は徳を一つ積んでいるだ。ゲームを買う、徳を積む、ゲームを買う、徳を積む。そうして積んで貯めた徳をガチャで一気に開放するんだ」

「あー、そっかー」

 友人による謎のオカルトを流しつつ、私は適当にネットショッピングをする。

「おっ、続刊でてる。とりあえず買っとこ」

 それは学生のころから読んでいたシリーズだった。時間がなくて最新刊に追いついていないが、応援のため買うのだ。

「お前も"とりあえず"で買ってるじゃん。積読、あるんじゃねーの?」

「……と、徳を積んでいるから…マイナスイオン出てるから……」

 私は苦し紛れに言葉を搾り出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

積む O型はんなり @ogata_hannari

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ