第23話 誰も見ていないから

 さて、こういうときはどうしたらいい?


「やれることは何でもやったほうがいいんだよ!!」


 私にできること、それはこれだ。小学生の時に異世界小説で読んだことがある。


 立ち上がって右手を開いて前に突き出す。左手は三本指だけを伸ばして口元に。かっこよくポーズを決めて宣言する。


「ステータス・オープン!!」


 私の声が廊下中に響き渡る。


 すると、目の前には私の能力値が次々と表示される。私が所有しているスキルとアイテムがリストアップされている。


 私の脳内で。

 頭の中で。

 それは妄想のウィンドウだ。


 そしてウィンドウには私の情報だけではなく、対峙するモンスターについての情報も表示される。レベル、HP、弱点……。など。


 現実世界ではなんの変化も起こらない。

 廊下は静まり返っていて、物音一つない。


 ……。


「おかしいな。小説の中ではできていたのに」


 仕方ない。別の手段だ。神王の長剣を頭上へ突き上げ、私は眷属を呼び出すことにした。

 剣を頭上から床に向けて下ろしながら、宣言する。


「召喚! いでよ、私の眷属! ケルベロスよ!」


 床には魔法陣が現れ、地獄の番犬ケルベロスが顕現する。


 私の脳内で。

 脳内にははっきりと青白い光を放った魔法陣が描かれており、恐ろしい容貌の四つ足の猛獣が現れている。炎に包まれた3つ頭の猛犬。

 私の妄想が作り出したケルベロスはとても強そうだ。


 だが、やっぱり、現実世界ではなにも起こらない。

 廊下に敷かれた赤い絨毯には変化がない。


 おかしいな。

 小説の主人公は呼び出せていたのに。


「み、右眼が、右眼がああああ! 私の右眼がああああ! 右眼がうずくううう!!」


 突然に叫び声を出す。


 片手で右眼を抑えながら、悶え苦しむ。目の奥で何かがうごめいて暴れ出そうとしていた。目の奥では封印が解かれようとしていた。


 私の邪眼が覚醒し、魔王が復活しようとしている。

 右眼がうずいている。

 私の中で眠る魔王がその長き眠りから目を覚まし、そして、暴走するうううう、うう

 まずいいいいい

 こ、このままではああああ

 私が私でなくなるううううう


 目を押さえながら、天井を仰いで宙を掴むように反対の手を握る。


 邪眼がうずく。

 だめだ、このままじゃ。

 封印が解けてしまう。

 世界が滅びる。

 魔王が復活する……

 復活してしまうううううう


 身悶えする私の姿だけがここにある。

 なんの変化もなく、静まり返った廊下。

 私はぴたりと動きを止めた。


 ……


 うん。まあ、やってみたかっただけ。


 科学が発達した現代。なにをするにもダンジョンデバイスが必要なのだ。


 学校ではこんな事はできないし、ダンジョンに潜ってからは視聴者の目があった。

 中学2年生はみんなこんなことをやっていると聞いたことがある。一種の通過儀礼だ。これをしないと3年生になれないのだ。


 誰も見ていない今がチャンスだったし、こんなところを目撃されてしまったら悶え死ぬ。


 ちなみに神王スキルはちゃんと使うことができる。

 でも、安易に使って遊んだりなんかはしない。

 本物の能力というものは最後まで隠しておくものなのだよ。


「やばい。余計なことをして、空腹の限界を超えてしまいそう……」


 誰も見ていないからと、いらんことをしてしまって、さらに空腹を増幅させてしまった。

 だって、仕方ないじゃない。


 なんにもなくて暇なんだもの。

 廊下は殺風景で置物のひとつもないし、モンスターの気配もない。

 退屈が人を殺すというのは事実のようだ。


 壁に寄りかかって座り込む。

 

「どうするかな……ほんと……」


 ダンジョンデバイスがないと暇つぶしもできなかった。

 配信もできないし、動画も見れない。


 音楽を聴くこともできない。

 ご飯も食べられない。


 こんなことをして時間をつぶすくらいしかないじゃないか。


 それと、いつかやってみたかったんだし、もしかしたら異世界転生でもしたら役に立つかもしれないじゃない? え? 役に立つことなんてあるはずがない?


 まあ、そうだよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る