とり逢えずへの応援コメント
言われてみれば、小さい頃に大量に(1ダース単位で)買った鉛筆をそのまま使っていて、最近は購入していないですね。売っているのでしょうか……?
今でもマークシート系の資格試験では、鉛筆が推奨されることがあるのでそういう需要はあると思うのですが、今やそれに特化した商品などが出ているのかもしれませんね。
作者からの返信
ありがとうございます。
小さな文房具店も閉店したり、小さなスーパーやコンビニでも昔は見かけたような気がするんですが、今は置いていなかったり。ショッピングモールでは見かけます。1ダース単位も一本単位も。
マークシート系の事をすっかり忘れていました!
大学入学共通テストとか資格試験とかでは、そういえば鉛筆でしたね。
ただ、資格試験も会場には直接行かず、自宅のパソコン上でというものが増えて来たので、本当に鉛筆を使用する頻度がどんどん減ってくるかもしれません。特化した商品が出て来て、何とか絶滅はしないでほしいです。
まあ、物語では、孫が鉛筆を使用していないと書いていますが、小学生の姪っ子は鉛筆を使用しているので、まだまだ絶滅の心配はないと思うのですが。
とり逢えずへの応援コメント
しいていえば受験の時とかは鉛筆じゃなかったですたっけ?
水涸 木犀さんも言われてますがマークシートなんかも、あの鉛筆の木炭の色が機械の読み取りに良いとかなんとか
昔は短くなった鉛筆をセロテープとかホッチキスで合体させて長くしたりもしますたねー
あ、プレバトとか見てると「色」鉛筆はまだまだ画材として現役ですなw
うちも仕事でこの間久々に使い、手動式のハンドルぐるぐる回す鉛筆削り機使いますたわw 今のガkゲフン! お子様使い方わかるのだろうか^p^
作者からの返信
ありがとうございます。
受験の存在を忘れていました!
なるほど、マークシートは鉛筆の木炭の色が機械の読み取りにいいんですか。ははあ。
やりましたね。短くなった鉛筆をセロテープでくっつけたり、鉛筆キャップやホルダーを使ったり。
ホッチキスで合体できるんですね。知らなかったです!
確かに、「色」鉛筆はまだまだ画材として現役ですね!
手動式のハンドルぐるぐる回す鉛筆削り機!いやー、懐かしいです。使っているのは、鉛筆と色鉛筆で削り分けができるミニ削り器「Wシャープナー」ですので、鉛筆や色鉛筆を回しておりますジョリジョリと。
物語上では、小学生は鉛筆を使用していないと書いていますが、小学生の姪っ子が鉛筆を使用しているので、今のガ、いえ、お子様も多分わかっていると思います!(もしかしたら自動式の鉛筆削り機を使っていて、知らないかもしれませんが)