クライングフリーマン

 母は箱に幽閉されている。

 白い箱だ。幽閉させたのは、私だ。

 ある日、突然立てなくなった。救急車を呼んだ。1か月救急病院入院。

 3か月療養型病院入院、3か月特別養護老人施設入所、7か月サ高住入所。1年2か月サ高住入所、3年5か月サ高住入所、1か月救急病院入院・・・そして、無制限療養型病院入院。

 病院に通うのは週2回、1回は洗濯物受け渡し、もう1回は15分間面会。

 どの施設も「箱」だ。眠り姫の時が多いが、ある時聞かれた。「いつ、帰れるの?」

「帰れない。」「一生ここ?」私は頷くしかなかった。

 私は、残酷な、「いばらの道」、いや、「修羅の道」を選んでしまったのだろうか?

 母は恨んでいるのではないだろうか?眠っているのは「振り」ではないのか?

 あの時、生死を彷徨っている時、そのまま送ってくれたら良かったのに、と思っているのだろうか?

 あるとき、「殺してくれ」と言われた。返す言葉はある筈も無い。

 介護施設での介護は終った。だが、母の「生」は続く。

 病院では、靴下を履かせて貰えない。冷え性なのに。洗濯物は、肌着1枚、タオル1枚、バスタオル2枚。それだけだ。

 葛藤は、どこまでも続く。母を殺すことは出来ない。そんな勇気も欲もない。

 白い箱。病院。入院して半年位経ってから、新築の建物に大引っ越し。容態変化を気にしていたが、無事に引っ越し、もう10ヶ月。

 この建物は、「白亜」の要塞だ。

 もうコロナウイルスはいない。少なくとも、収束はしている。マスクはいいが、面会時間制限は永遠だ。どこの病院も同じだと聞いている。

 神様仏様は、「最後の試練」を与えた。私には、そう思える。

 50歳を過ぎた時、本気で悩んだ。自分は何の為に生きているのだろう、何をする為に生まれて来たのだろう。

 私は「時の氏神」なのだ、と思うことにしたら、肩の荷が降りた。

 父が交通事故に遭った。父も突然「帰れなくなった」人だ。

 父が亡くなる前、私に言った。「おかあちゃんを頼む。他の人間には頼めない。」と。

 父が亡くなった時、母は高血圧で療養入院していた。その頃、「天井を見るのが私の仕事だ。」と母は言った。

 今は、また「天井を見る仕事」をしている。

 箱の中で。白い箱の中で。

 まだ、終らない。

 ―完―



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

クライングフリーマン @dansan01

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る