停戦や終戦の交渉とかないのかな。国交とか外交とかの概念の無い世界?
ムスカ側での行動を調べあげられて、孤児院が人質にされそう……
面白いんだけど登場人物の知性が乏しすぎてイライラしてくるの何でだろ
家と会社の往復だけで人生の経験値が増えるわけじゃないから、社畜人生がどれだけ長かろうが精神年齢は学生のまま。
いきなり命に関わる世界に飛ばされたらほとんどの人間はわけわからん行動してそのまま死ぬだろう。
特に、俺ならやれるとか思ってるような奴は
良い大学に入れた高学歴でも全く仕事できない人間は多いのと同じ、単純に理解力と記憶力と知識欲は別もんだからな仕事だと割り切ってるようで雑用だととか簡単すぎる物をなぜ自分がとか思ってると覚えない傲慢な人とかも知るしな。
別に頭が悪くても好きなゲームとかだと完璧に覚えてるし攻略法も瞬時に考え出す人はいるだろう、野球のルールだの将棋だの得意でもそれ以外は何ても居るしクズ勇者のは個性止まりにしか見えないな。
真の勇者が暗殺できるなら
クズ勇者を戦場で殺すの楽勝では?
割と良い大学に通っているくせに、男勇者の脳みそがどうにもならないくらいおバカなのは、どうなんだろうねぇ。
いや、成績=理解力とは言わんが、理解力がないヤツは、流石にそれなりの大学に合格することはないと思うよ。
戦争編までは楽しく読めたが勇者達(主人公含む)の知性と民度が同じ日本人としても低いと感じる。システィーナも戦争が目的は共感しにくい。極端な話を言えば人質にとられても敵味方致命傷を与えて味方だけ治療すれば良い。主人公の立ち回りとしてはダメな点が多いが今後成長するかなぁ。
敵ではあるのに知性が高過ぎて1番まともなキャラに見えてしまうシスティーナ
仲間に引き入れる、暗殺。
どちらも無理でしょうね。
ましてや色仕掛けも、、、。
どうなることやら。
可能性があるとしたらアリシアをまた
人質にすることぐらいでしょうか。
敗戦の責任者としてシスティーナを糾弾する勢力は、国内にはいないのでしょうか?
魔族による具体の被害が無いにもかかわらず、こちらから撃って出て、大敗した訳ですから、非難の声もあがると思うのですが・・・・。
誤字報告 240601
レベルの低い鑑定魔法のを阻害すること → 鑑定魔法を
城下町の神殿の神官に「金貨100枚でこの腕を治せ、治せないなら貴様の首を切る」と
エーデルトに命ずればハイヒールまでの彼に(読者としての)「ざまぁ」となる
女勇者カナの治癒魔法は欠損部位の再生できるのでハイヒール以上なのは確実
切断された腕を持ち帰っていればエーデルートでも二人の勇者治せたかもしれないが
そうなったらつまらんw
王国側が勇者を召喚して戦争にしようしたうえに、暗殺という手段を用いたら他国も同じような手段をとると考えつかない所が愚かですかね。
王国側の勇者がまるで役に立たなかった件と相手にそれを上回る勇者がいてその勇者が攻めてくるなり勇者が王族やら貴族を片っ端から暗殺してくる可能性を考えつかない所が愚かですな。
今後の事を鑑みて、
システィーナ暗殺ミッション開始ですね
多少甘くても主人公最強と無双のこの2つに相応しい激強主人公だったらここまでならなかっただろうな。゚(゚´ω`゚)゚。
仮に敵に戦略級の勇者がいても、戦争は個人でするものでないから、奸計でどうにでもなりそうな気がする。
敵の継戦力を割くこと、経済を破壊する、同盟関係、味方を離反させる、プロパガンダ、サイレント・インベージョン、直接のドンパチだけが戦争でない。
半年で戦争出来るかどうかは元の国力次第だからなんとも。北朝鮮なら無理だけど、ロシアなら出来る。
ただ、国力が落ちていることの描写が、あったから微妙なところだけど既存戦力がどこまで減ったのか次第かな〜
避難→非難です。
方向性の違いで無理でしょうね。
敗戦後の日本を思い出せばわかるけど、負けて半年で再び戦争が出来るようにはならないね、こちらの国なら。魔法恐るべし?
主人公が乗り込んで倒してまえ。防衛してやったー!なんて無いで。元凶が残ってんねん