2024年4月27日 15:07
いつかの食卓への応援コメント
コメント失礼します。こういう、ワンシーンを切り取っただけで、特に背景の説明もなし、といった物語はとても好きです。いろいろ想像させられるところと、妙にリアリティがある感じがして。しかも舞台が居酒屋というところが、とても刺さりました。鳥皮おいしいですしね、私は好きです。私も子供の頃は、近所で飼っていた鶏が道路を歩いているのをよく見かけたものでした。
作者からの返信
コメントありがとうございます!実はこの物語の女性は、完結済みの長編のキャラクターを引っ張ってきたものだったりします。ただこの短編単独でも読めるように書いたのと、長編には関係のない何も知らない第三者(店員さん)の目線にしたので、色々想像していただけたら嬉しいです。トリあえずというお題から居酒屋になりましたが、書いてみたら結構楽しかったです。私も鶏皮は好きです。カリカリもプリプリもどちらもアリです〜。鶏を吊るしていたエピは私の母から聞いたものです(母は鶏肉を食べられますが)。私の幼少期も鶏を見る機会はそれなりにありましたが、今はどうなんでしょうね……?
2024年3月20日 02:08
これは……!と思ったら、やっぱりそう思ってる方が他にもいらした( *´艸`)かっこいいんだけど、こうやって可愛いところもあるんだよねぇ。すき♡
今回は番外扱いにしませんでしたが、やっぱりあの人なのです。ひとりで晩酌とかカッコイイなあとか赤い眼鏡のあの子に思われたりしてそうですが、旦那さんとのありし日を思い出す彼女は気持ちがその頃に戻っていますね。すき、ありがとうございます♡
2024年3月20日 00:13
あ、この彼女はきっとあの彼女……!こうやって旦那さんとの思い出を大事にしてるんですね。素敵なお話でした。
そうです、あの彼女です。彼女は思い出して寂しくなるよりも、温かい気持ちになる方が上回る人なんだと思います。素敵なお話と言っていただけて嬉しいです!
2024年3月19日 11:08
鶏皮は好き嫌い分かれますよね焼いただけよりもカリカリに揚がった方が鳥肌感が抜けてて食べやすいかなぁと個人的に思っています
鶏皮、まじまじ見ちゃうと結構モロに鳥肌ですからね……。ぷりぷり感が強いよりも、揚げちゃった方がハードル下がる気がします。
いつかの食卓への応援コメント
コメント失礼します。こういう、ワンシーンを切り取っただけで、特に背景の説明もなし、といった物語はとても好きです。いろいろ想像させられるところと、妙にリアリティがある感じがして。しかも舞台が居酒屋というところが、とても刺さりました。鳥皮おいしいですしね、私は好きです。私も子供の頃は、近所で飼っていた鶏が道路を歩いているのをよく見かけたものでした。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
実はこの物語の女性は、完結済みの長編のキャラクターを引っ張ってきたものだったりします。ただこの短編単独でも読めるように書いたのと、長編には関係のない何も知らない第三者(店員さん)の目線にしたので、色々想像していただけたら嬉しいです。トリあえずというお題から居酒屋になりましたが、書いてみたら結構楽しかったです。
私も鶏皮は好きです。カリカリもプリプリもどちらもアリです〜。
鶏を吊るしていたエピは私の母から聞いたものです(母は鶏肉を食べられますが)。私の幼少期も鶏を見る機会はそれなりにありましたが、今はどうなんでしょうね……?