第3話
ただまぁ、理由はもっぱら「社交界の顔出し」と言う名の『お茶会に参加するため』だ。
一応、イリーナもこの国に三つしかない公爵家の令嬢「多少なりとも社交の場に出して将来の縁談を円滑に進めたい」という両親の考えが透けて見えた。
――わざわざ顔出しなんてしなくても「公爵家の令嬢」ってだけで引く手数多な気もするけど。
貴族の世界なんて「身分」と「駆け引き」がモノを言う。所詮そんなモノだとイリーナは知っている。
何せ自分の両親が家同士で決めた結婚で、そこに「愛」なんて存在していない。
それを自分で言うのもどうかと思うが現にイリーナの元にはたくさんのお茶会の誘いが来ている。
多分、そのひとんどが「公爵家と何かしらの繋がりを作っておきたい」というモノであり、本当の意味で「娘。もしくは息子と仲良くして欲しい」と思っている人はいないだろう。
当然、その辺りはイリーナも心得ているが。
――まぁ、これだけ来ているのだから一つくらい私だけ行っても……。
そう思った事もあった。だけど、すぐにイリーナは首を左右に振った。
そういえば、以前「このお茶会に行きたいのですが」と言った時。送り主を見た母から「こんな位の低い家のお茶会に顔を出す必要はありません!」と烈火の如く怒られた事を思い出した。
――確か。珍しい花が咲いた……とかそんな誘い文句だったのよね。
あの時。まだお茶会にそこまで参加していなかったイリーナを誘う物好きは一体誰だったのだろうか。
――思い出せもしないのだから、きっとその人に興味なんて全然なくて「その花が見てみたかった」ってだけだったのよね。
イリーナとしては「せっかく誘ってくれたのに」という気持ちだったけど、両親。特に母は身分を笠に着ているところがある。
そんな人に対して「お誘い」といいう形は、どうやらそのプライドに触るらしい。
――面倒な人ね。
きっと公爵家でなければその一言で終わるだろう。
しかし、それ以来イリーナの元に届く招待状は全て母に渡される様になったが、何を基準で選んでいるのかは知らない。
――身分は当然基準の中に入っていると思うけど……。
いずれにしても、イリーナは自分一人ではお茶会に行く事も許されず、友人なんて当然出来ず孤独になり、それに加えてどこから入ったのか使用人の話も広まった。
そして、イリーナのいないお茶会でこの様な話に尾ひれがつき、さらに「イリーナ・クローズは使用人を困らせる令嬢」といった噂がささやかれる様になったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます