郭公会へず
〝なかぬ夜も なく夜もさらに ほととぎす 待つとてやすく いやはねらるる〟- 赤染衛門
「よし! 出掛けるぞ」
頼政がそう言うと、
「どちらへ」
と聞かれたので、
「そろそろ
と答えた瞬間、
「ダメです! なに言ってんですか! これから
「
「そう言うわけには参りません!」
早太にそう言われて頼政は仕方なく出仕の支度を始めた。
*
〝恋するか 何ぞと人の あやむらん 山ほととぎす げには待つ身を〟
(ほととぎすを待ってそわそわしている自分を見て人は恋の病ではないかと怪しむだろう)
五月に入り、夜通しほととぎすの鳴き声を待って徹夜していた頼政はあくびを
「殿、早く支度をなさって下さい」
早太が口やかましく言う。
「夜更かしをするから寝坊するのですよ」
「いつまでも鳴かないほととぎすが悪いのだ」
頼政が言い返す。
「鳴いたところで、もっと聞くと言って結局起きてるではないですか」
早太はそう言って頼政を急かした。
頼政はむすっとした表情で手元の紙に何かを手早く書き付けると、それを早太に渡した。
そして、
「それを
と早太に 命じた。
〝
「ったく、なんで鳥の鳴き声を聞くのにそんなに
早太は溜息を
*
〝待ち待たぬ 人の心を 見んとてや 山ほととぎす 夜を
その晩も頼政はほととぎすが鳴くのを待っていた。
だが夜も更けたがまだ鳴かない。
また早太に小言を言われるな……。
と思いながら和歌を
〝今さらに なほ待てとてや ほととぎす 五月の末に 声のともしき〟
そろそろ
まだ待たせる気か。
その年もまた、頼政の眠れぬ夜は続いた。
終
ほととぎすは初夏の頃にやってきて夜鳴くことが多いが、中々鳴き声が聞けない鳥だったので、頼政に限らず鳴き声を待っている和歌が多かった。
作者名が書いていない和歌の作者は源頼政。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます