27の童話風な物語

西谷武

サーシャの夜空

 空を舞うヒツジ。それがここ最近の、眠れぬ夜の決まった光景でした。


 サーシャは今夜も寝つけないで、ベッドから起きだすとパジャマのまま、表通りにサンダルつっかけ飛びだし、満天の星に彩られた夜空を見上げます。

 すると決まって空にはヒツジたちが飛び交い、サーシャに語りかけるのです。


「やあ、また来たね。きっとまた眠れないんだろう。いいだろう。ぼくらの数でもかぞえていればいいさ。そのうち眠たくなるよ」


「でも今夜はきみたち十匹もいないね。それじゃすぐにかぞえ終わっちゃうよ」


「想像力の問題さ。ぼくらのように、夜空の無数の星々も、みんなヒツジの形をしていると思ってごらんよ。かぞえるのに苦労するほど、夜空は羊だらけになるよ」


「やってみる」


 サーシャは言われるまま、一生懸命になって、星空がヒツジたちでいっぱいになっているさまを想像しました。

 するとどうでしょう。さっきまで光る点にすぎなかった星々が、あっちもこっちもヒツジの姿で飛びまわりはじめたのです。


「たいへん。わたしのせいで天体が」


「どうだい? ヒツジに変わっただろう」


「どうして」


「想像力の問題さ。きみのその空想力のおかげで、星たちはぼくらのようなヒツジに生まれ変わったんだ。ありがとう。おかげでぼくらもとうぶん、仲間には事欠かずにすみそうだよ」


 それ以来、眠れぬ夜にはヒツジ以外の、トラだとか、クマだとか、ちょっと変わり種ではアザラシなんかも登場するようになって、サーシャの夜空は動物たちのパラダイスと化したのでした。


 ところが、そんなパラダイスも長くはつづきませんでした。


 なぜならサーシャがベッドにもぐるとすぐに眠りに落ちるようになったからです。

 もう、ヒツジや動物たちをかぞえる必要もなくなってしまったのです。

 そして今、サーシャは眠りのなかでヒツジたちと話をしています。こんなふうに。


「やあ、最近、見かけないと思ったら。こんなところにいたのかい」


「あなたは……いつかのヒツジさんたち」


「たまにはぼくらの数をかぞえてくれなくちゃ。それじゃあんまり薄情ってもんだよ」


「だってわたし、すぐに眠るようになったから、もうあなたたちの数をかぞえる必要なんてなくなってしまったのよ」


「じゃあ、たまには表に出てきて、ぼくらをかぞえてごらんなさいよ」


「それじゃあ、ちょっとだけよ。ちょっとだけ、一度だけ、あなたたちのこと、かぞえてあげる」


「たのんだよ」


 サーシャはパジャマで、サンダルつっかけ、夜空を見上げに表通りへ飛びだしました。そこが夢のなかだとも気づかずに……


 サーシャはかぞえはじめました。ヒツジや動物たちの数をかぞえはじめました。

 それは永遠でした。無限につづく夜空の星々を、サーシャはかぞえはじめたのです。

 その夜は永遠につづきました。

 サーシャがかぞえ終わるまで……


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る