第54話
「おまえは俺に勝てると思ってるのか?」
「テメェのことは調べたが……ただの引きこもりのインキャなんだろ? オレは前のゲームでトッププレイヤーだったんだ! テメェなんかよりも、ガチ対戦の経験は多いんだよ!」
カツキが剣を構え、突っ込んでくる。
確かに、他の奴らに比べて動きはまともだ。
フェイントも多く、それはもう対人戦に慣れているのがよくわかる。
いくつか、俺の回避を誘うような攻撃を繰り出してくる。
俺の動きを誘導し、そしてそしてカツキの口角が釣り上がる。
「死ね!」
振り下ろされた剣は俺にはあたらない。
ここまで、すべて、俺に誘導されていたからだ。
すべての攻撃をかわしてやると、さすがにカツキの表情も険しくなる。
一発くらいは当てられると思っていたようだな。
剣を構える彼に一歩近づくと、カツキは怯んだ様子で後退りする。
それまでの攻撃的な姿勢から一変。怯えの混じった表情でこちらを見る。
「……それじゃあ、本物の攻撃を見せてやる」
俺はそう言うと、カツキは慌てた様子で剣を握り直す。
俺の攻撃を見切り、反撃するためにだ。
一歩、また一歩と俺がゆっくりと近づいていく。それに合わせ、カツキは俺から距離を取る。
だが、そのタイミングはくる。
瞬きと呼吸をした一瞬――その隙に俺は踏み込んだ。
「え?」
カツキからすれば,ワープしてきたように感じたのではないだろうか。
まったく何の反応もできなかった彼だったが、慌てた様子で後方へとぶ。
俺はその彼の右腕を斬りつける。
カツキは顔を顰めながらも、後方へ跳んで逃げる。荒くなった呼吸の合間を縫うように、俺は距離を詰めて短剣を振り抜いていく。
急所を外すようにして、何度も何度も致命傷になりにくい箇所へと攻撃を重ねていく。
逃げても無駄だ。連撃を叩き込むと、カツキの表情がみるみるこわばっていく。
先ほどまでの威勢は完全になくなり、恐怖に染まった表情にだ。
「どうした? 震えてるぞ?」
「……はぁ、はぁ……はぁ……! お、お前,何者なんだよ!」
「俺か? キリキリマイというVTuberの兄だ。あっ、チャンネル登録よろしくな」
「……ふ、ふざけるなぁ!」
俺の発言で、せっかく与えた恐怖心が取り除かれてしまったようだ。あるいは、無理やり声を荒らげて勇気を振り絞ったか。
カツキが突っ込んでくると同時に、剣を振り抜いてくる。
ただ、力みすぎだ。スキルを発動したカツキの剣に、俺は【パリィ】を合わせた。
タイミングは完璧で、カツキのスキルを無効化し、弾く。
「嘘……だろ……っ。なんで初見のスキルを――」
「似たような技はたくさん見てきたからな。じゃっ!」
俺は笑顔とともに短剣を振り抜き、カツキの喉を切り裂いて仕留めた。
カツキは確かに他のプレイヤーよりは強かったな。
ただガチ対戦の経験は多い、と言っていたが俺だって負けちゃいない。
何度も命のやり取りをしてきたんだ。勝負の回数が多いだけを誇りにされたら困るってものだ。
カツキを倒したことで、残っていた『アサシンブレイク』のメンバーは完全に戦意喪失したようだ。
「どうした! もう終わりでいいのか?」
俺が問いかけるが、彼らは顔を見合わせたあとすぐに背中を向けて走り出した。
どうやら、リーダーの敵討ちをしようとする人はいないようだ。
その辺りは、魔族に比べてやりやすくていいな。あいつら、命を投げ打ってでも突っ込んできたからな……。
「お兄様、終わりでいいですか!?」
「ああ、これで終わりだ。それじゃあ、締めの挨拶頼むな。俺、ドロップしたアイテム回収してくから」
結構いい装備が落ちてる。特にリーダーのカツキが色々アイテムを持っていたようなので、忘れないように回収だ。
「は、はい! えーと、そういうわけでお兄様と『アサシンブレイク』の戦いをお送りしました……実況は、私ルルラが務めました。それでは、皆さん、ありがとうございました! ばいばーい」
笑顔とともに彼女が手を振ったのを見たところで、分身が配信を終了した。
最終的な同接数は、35000人か。
まあ、十分か?
登録者数ももうすぐ十万人にいきそうだし、これもルルラのおかげだな。
「ルルラ、何か食べたいものあるか?」
「え? なんでですか?」
「いや、配信が調子良かったからな。食べ物じゃなくても欲しいものならなんでもいいぞ?」
「それじゃあ、お兄様の髪をください」
「……え? 食べるのか?」
「はい!」
……笑顔とともにこちらに顔を向けてきたルルラに、俺は初めて冗談を返せず、髪を一本あげてそれ以上突くことはしなかった。
―――――――――――
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
楽しかった! 続きが気になる! という方は☆☆☆やフォローをしていただけると嬉しいです!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます