太陽との距離

時無ロロ

太陽との距離

 おひさまは赤い。大好きな『もちゆらうさぎ』の絵本。その絵本に描かれたおひさまは赤でした。だから赤いと、ずっと思っていました。

 でも、国語の教科書に描かれたおひさまは黄色だったのです。


 不思議だったのでママにきいてみました。

「人によって感じ方が違うからだよ」とママは言いました。

 まだ不思議だったのでお空の真上のおひさまを見てみました。チカッとしてあまり見えなかったけど白い気がしました。赤でも黄色でもありません。いつもおひさまは出ていたのになんで知らなかったんだろう!


 まだ不思議だったので図書館で図鑑を読みました。難しくて分からないところもあったけど、太陽は地球から近かったり遠かったりすると、見え方が変わるそうです。図鑑の太陽は赤とオレンジと黄色でいっぱいでした。

 やっぱり不思議だなあと思いました。でも、なんだかワクワクしました。


 小学生になって一ヶ月くらい経ちました。ほのかちゃんと言う子が、いつも一人ぼっちでした。ぜんぜん喋らないから、私のお友達は怖がっていました。だから私も、怖い子なのかなと思っていました。

 その時、太陽の見え方が変わるのを思い出しました。

 ほのかちゃんを近くで見たことは、ありまそんでした。

 そっとほのかちゃんが座っている席に近づいてみました。

 ほのかちゃんが使っている鉛筆は『もちゆらうさぎ』の柄でした。


「もちゆらうさぎだ!」


 思わず声を出した私を見て、ほのかちゃんは驚いたようでした。

 でも、すぐにあたたかい笑顔になりました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

太陽との距離 時無ロロ @tokimuroro

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ