その4 『大怪獣交響曲第5番』


 わたしは、カイボーわん。


 アーカイボーのエースであり、地球の守護者を自認している。


 しかし、この『大怪獣交響曲第5番』さんには、手を焼いた。

 

 みなさんは、『交響曲第5番』の恐ろしさを知っているだろうか?


 それは、ベートーヴェンさんに由来する。


 あの作品が地球に登場して以来、多くの交響曲作曲家は『交響曲第5番』の恐怖にとらわれてきた。


 周囲も政府も、それに過剰な期待をしたりする。


 もちろん、撃ち勝った人もある。しかも、傑作を打ち出してだ。


 ブルックナーさん、マーラーさん、ドヴォルザークさん、チャイコフスキーさん、ショスタコーヴィチさんとか、シベリウスさんとか、さまざまある。


 しかし、第4番まで書いて、その先を辞退した人も、かなりある。


 シューマンさん、ブラームスさん、ゲルンスハイムさん。


 さらに、交響曲作曲家には、『交響曲第9番』のジンクスがある。


 これも、また、ベートーヴェンさんに始まるものである。


 ブルックナーさん、マーラーさん、ドヴォルザークさんなどは、そうだ。


 ブルックナーさんや、マーラーさんも、実はクリアしているのにもかかわらず、なぜだか、その罠に落ちている。


 マーラーさんは、なんとかして、その罠から逃れようと、わざわざ『交響曲大地の歌』には、番号を付けなかったが、付けておけばクリアしたにもかかわらず、結局、第10番の途中まで書いて亡くなった。ブルックナーさんも、『交響曲第9番』が未完成で残された。しかし、本人が習作と考えた作品に『交響曲第0番』と呼ばれる作品がある。


 そうした因縁や、困惑や、執念が固まってできたのが、『大怪獣交響曲第5番』なのだ。


 それは、体長80メートル。体重は5万トンに達する。頭は、ほぼ、お口である。


 その大きなお口からは、様々な『交響曲第5番』を吐き出すのだ。


 しかも、いろんな曲や楽章が、まぜこぜになっている。


 ベートーヴェンさんの名高い第1楽章は、もちろん、ショスタコーヴィチさんの第4楽章と、シベリウスさんの第3楽章(3楽章構成)、さらにプロコフィエフさんの第2楽章に、ブルックナーさんの第4楽章、マーラーさんの第1楽章が、超大音響でいっぺんに鳴ったりする。


 しかも、様々に変化し、組み合わせが逐次変わる。


 それは、まあ、まことに、恐るべきものである。

 

 いかにして、この脅威から地球を守るのかあ❗


 ぼくが取った作戦は、ウェルズさんの『宇宙戦争』による。


 つまり、地球人類にはすでに免疫がある、強烈な咽頭炎を引き起こすウィルスに感染させたのである。


 『大怪獣交響曲第5番』さんは、ついに、声を出せなくなり、『ダイ・ダラ・ボチ』に、回収されたのである。


 彼らは、地球侵略を中止した。



      👄🎶 


 第5話は、ありません。🙇


 


 


 


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『地球会議防衛隊(アーカイボー)』 やましん(テンパー) @yamashin-2

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る