第4話 誘惑は密会で

 その後も、『良縁を掴んだ!』と思った途端、相手と連絡がつかなくなったり、突然お断りの手紙が届くことが続き、私の心は折れかけていた。更に悪いことは重なり、件の大商人に私が密告したと誤解されて、状況に……。


「俺の首に腕を回せ」

「い、嫌よ……」

「早く」


 夜会の帰り、ガラの悪い連中に追われて逃げ込んだのは、会場から少し離れた薄暗いテラス。こういう場所は密会に使われるので、カーテンとガラス戸を閉めてしまえば使とされ、誰も入ってこないはずなのだけど。息を潜めて蹲っていた私の前に現れたのは、アーサーだった。


 ――なんで、こんな所に? まさか、誰かと密会の約束でもしてるの?


 一気に浮かんだ疑問が喉元で渋滞して出てこない。私が口をはくはくさせて言い淀んでいる間に、彼は私の状況を理解したみたいで。這って逃げようとした私の腕を掴んで立たせると、強引にテラスの手すりに追い詰めた。彼の身体に隠されてよく見えないけれど、ガラス戸の向こうに人の気配がある。

 今出ていけば確実に捕まるだろう。護身用の魔石は一個しか持っていない。相手が何人居るかわからないので、まだ使えない。アーサーの言う通りにするのは癪だけど、この場を切り抜けるための対案は出てこなかった。


 私は諦めて、つま先立ちになり、少し屈んでくれた彼の首に腕を回す。

 ――私たちは他人。もう関係無いの。だから、この程度で揺れたりしない。

 そう自分に言い聞かせて、眼前のやたら顔が良い男を睨む。腰を引き寄せられても、顔がぐっと近づいても、彼の視線から眼を逸さなかった。挑戦的な私の態度に、アーサーは嘆息する。


「……君ってひとは。今度は何をしでかしたんだ?」

「知らないわよ! 向こうが勝手に私を逆恨みして追いかけてくるの!」

「それはまた面白いことになってるな」

「面白い、ですって!? 誰のせいでこんなことになったと思ってんのよ!」

「くっ、ははは」


 アーサーは愉しげに笑うと、黒い革手袋の指を噛んで外して背後に無造作に投げ捨てた。その様があまりにも耽美だったので、思わず見惚れてしまったけれど、ぼうっとしてる場合じゃない。私が固まっている間に、アーサーは私の髪から髪飾りを引き抜いて、解けた髪をくしゃりと乱す。髪染めの魔法を使ったのか、私の特徴的な赤毛は一瞬で金色に変わる。アーサーは満足そうに私の髪を撫でると、今度は親指で私のルージュを拭って自分の首に擦り付けた。


「ちょ、ちょっと! そこまでする必要な……っ」

「やるなら、徹底的にやらないとな」


 上から覆い被さるようにきつく抱きしめられ、胸が潰れて苦しい。彼の後ろ襟を掴んで、乱れる呼吸を必死に抑える。爪先立ちで足がぷるぷるしている私に、アーサーは吐息だけで笑みを溢した。

 ――どうしてここまでしてくれるの? 私たちはもう、婚約者じゃないのに。こんなに強く抱きしめられたら、勘違いしてしまいそうよ。

 浮かんだ疑問を口にする機会は無かった。ノックも声掛けも無く、無遠慮にガラス戸を開けて誰かがテラスに入ってきたようだ。足音から推測するに、四人ぐらいだろうか? アーサーは振り向かず、私を隠すように腕の中に抱き込む。


「見ての通り、取り込み中だ。出ていってくれないか」


 今までに聞いたことの無いアーサーの冷酷な声に、私までびくりと肩が跳ねてしまった。


「は……お楽しみのところ申し訳ありません! 我々も仕事でして。ここに赤毛の若い女が来ませんでしたか? そちらの女性は……違うようですね」


 ――ああ、やっぱり私を探してるんだ。

 震える私の背中を、アーサーは子供をあやすように優しく撫でる。


「赤毛の女なら、五分ほど前に裏庭の方に走って行くのが見えたが」

「ありがとうございます! ……くそっ逃げ足の速い女だな!」


 バタバタと足音が遠ざかって、男たちの気配が完全に消えた後、アーサーはようやく私を解放した。ずっと爪先立ちだったので足元が覚束ない。アーサーに支えてもらってテラスを出たのだけど、その時の私は、一難去って完全に油断していた。


「アビゲイル嬢……?」

「ふぇっ!?」


 振り向いた先には、今回の夜会のパートナーを務めてくれた婚約者最有力候補の伯爵子息が居た。真っ青になる私とは反対に、彼はみるみる頬を紅潮させて眼を背ける。

 今の私の状況を見れば、それもそのはず。乱れた髪に、よれたルージュ。気不味げに泳ぐ眼に、のぼせた頬。親しげに腰を抱くのは、首に赤いルージュの跡がある貴公子。どう見ても事後です! みたいな格好で、密会にお誂え向きなテラスから寄り添って出てきたのだから。


「あっ、こ、これは、違っ……」


 悲しげに顔を顰めて去って行く令息に、私はガクリとその場にくずおれた。今回は今までに無い手応えを感じていたのに。真面目な人だから、浮気する女なんて絶対受け入れてくれないだろう。いや、そもそも浮気どころか本当に何も無かったんだけど、この状況を見られて『信じて!』と言うのも無理な話だ。


「うう……今度こそ、今度こそ上手くいくと思ったのにぃ……」

「残念だったな」


 完全に他人事のアーサーに、頭に一気に血が昇った。


「助けてくれたことには感謝するけど、どうして私の邪魔ばかりするの!?」


 私の抗議に、彼の顔からすとんと温度が抜け落ちる。美しい笑みはそのままなのに、まるで知らない人のように見えて、ぞくりと肌が粟立った。今すぐ逃げ出したいのを堪えてその場に踏み留まる。

 ――今逃げたらだめ。

 本能が、そう叫んでいた。


「……本当にわからなくて訊いているのか?」

「ええ! わからないわ! 貴方は何にも教えてくれないじゃない!」

「君を愛してるからだと言えば信じてくれるか?」


 馬鹿にされているのだと思った。さぞかし愉しげに嘲笑っているんだろうって。だから、彼の眼の奥に潜む真剣な光を、どう解釈したら良いのかわからなかった。


「何を、言ってるの? 婚約を破棄したのは貴方でしょう?」

「確かに婚約を破棄したのは俺だが、俺を選ばなかったのは君だ」


 貴方の本心がわからない。今更そんなことを言って、私を惑わせて楽しい? どんな言葉も、私を惨めにさせるだけ。

 頬に伸ばされた手を振り払うと、アーサーは少しだけ傷ついたように笑った。行き場を失った彼の手は、私の髪を一房指に絡める。彼が口づけを落とすと、金色に染まっていた髪は、一瞬にして元の赤を取り戻した。


「誰でもいいなら、俺にしておけば良かったのに」


 彼の満月のような金色の瞳がじっと私の眼の奥を見つめる。まだそこにある失恋の傷痕を見抜かれた気がして、私はさよならも言わずに尻尾を巻いて逃げ出した。


 ――私だって、貴方が良かった。


 言えない言葉を飲み込んで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る