第24話

 ちょっと申し訳ないかなと思っていたが、絃の気持ちを察したのか、からい蕎麦が好きなんです、と編集長の独り言が始まった。


 語尾が甘くかすれる彼の声は、耳に心地よくてついつい聞き入ってしまう。


 そういえば海外を放浪していたという話も途中のままで、いまだにその先を聞いていない。


 続きを話してくれる時がいずれ来るだろう。今日は、東京の下町生まれなのだと語っていて、それも初めて聞く話だったので絃の耳に残った。


「東京……それで、からい蕎麦ですか?」

「絃さんは、江戸前蕎麦って食べたことありますか?」

「おそらくないかと。バリバリの関西人です」


 標準語が上手ですねと言われて、絃はどうもと頭を下げた。


 祖父母も含めて西の生まれだ。しかし幼い時に、同時通訳の仕事をする人を見て衝撃をうけて以来、絃は標準語を使うようにしていた。


 それに、敬語を使えば方言はそもそも少なくなる。


「でしたら、きっとお蕎麦のつけ汁をからいと思うんじゃないかな。僕からしたら、からい蕎麦のほうが、いきちょんなんですけどね」


「いきちょん、ですか?」


「はい。関西風にいえば、「バリええかんじ」ですかね」


「めっちゃ現代風!」


 絃はおかしくて噴き出してしまった。編集長の関西弁が似合わなすぎる。


 正直に、楽しいと思っている自分がいる。


 もはや、蕎麦はどうでも良く思えてくるくらいには、いつの間にか会話が弾んでいた。


 編集長と、こうして二人で出かけていることが不思議でしょうがない。


 そもそも、出会ってそれほど日が経つわけではない。会うのもいつも夜に、お店でというだけで、友達でもなんでもないと言える。


 それなのに、気づけば飲み友達になっていたし、こうしてプライベートの時間まで一緒に過ごしている。


 大人になると友達を作りにくいというのはよく聞く。自分もそうだと思っていた。だからこうして友人が増えたことに、妙にくすぐったい気持ちになるのだろう。


「編集長は、関西の味も関東の味も好きですか?」

「もちろんです。僕は世界中を色々とほっつき歩いていましたが、結果的に一番おいしかったのは日本酒とそれにあう肴ですかね」


 それには絃も同意する。


「ホームシックにはならないのに、日本食は恋しく思うんですよ。自分が、生粋の日本人だったと思い知らされる瞬間です」


 ポロリと本音がこぼれて、絃は若干慌てた。あまり自分のことを話さないようにしていたのに、気が緩んでいたようだ。


 でももう、声に出してしまった言葉は戻らない。それに今日くらいは多少気が緩んでもいいはずだ。なにしろ休日で、遠出で、昼間からお酒と美味しいお蕎麦なのだから。


「……編集長といると、私はお口が緩くなってしまうようです」

「それはそれは、嬉しいお言葉ですね」

「なんというか、ほだされている感じがして悔しいんですけどね」

「もっとゆるっとしてくださって結構ですよ」


 絃はふてくされながら、窓の外の景色を眺めた。


「……そういえば以前、いつから日本食が好きなのかと訊ねられましたが、日本食とお酒が好きなのは、もうずいぶん前からです」


 絃は海外が好きだ。


 自由で奔放で実力主義で忖度もない。嫌なものは嫌と言え、好きなものは好きと言える。そんな外国文化に、小さい時から興味を持っていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る