応援コメント

未批評の目次」への応援コメント

  • こんにちは。批評待ちの千日です。
    申し上げにくいのですが、1作品タイトルを変えました。
    前)ああっ鏡さまっ
    後)世界滅亡の前後に高校生たちが叶えた願いは何だったのか?

    更新される三鞘さんの批評を読むうちに、やはりタイトルは自己満じゃダメだよなあと思いまして…。
    ついでにコピーも変えましたが、正直まだ迷ってます。
    順番待ち中にすみません。
    ご留意いただければ幸いです。

  • 三鞘ボルコム様

    この度は拙作『Re:LIFE 〜屠所ノ少女ガ願イシハ〜』の批評、誠にありがとうございました!

    私が三鞘ボルコム様の批評に記述した応援コメントへの返信、読まさせていただきました。それに対しての返信をどうすべきか悩んだ末、ここに改めて記述させていただきます。

    まず、三鞘ボルコム様も気にかけてくださった追記の件ですが、やはりお願いさせてください!
    話数は第一章の終わりまで(登場人物紹介と裏設定という話がありますが、それに関しては読むかどうかはお任せします)でお願いします!
    ストーリーの正しい評価のため、お互いのため、と三鞘ボルコム様の方から仰っていただけたこと、本当にありがたい限りです。
    ご期待に添える展開かどうかは些か自信がありませんが、少なくとも作品の全体像は掴めるはずです……!

    加えて、お世辞であったとしても『レベルが高い』と仰っていただけたこと、とても嬉しいです。今後の絶大な励みになります。
    三鞘ボルコム様の批評はとても参考になりますし、繰り返し言いますが『的を得ている』と思っております!

    どれだけ後回しになっても構いません!
    都合が悪ければ読まなくても構いませんので!
    どうかご無理のない範囲でよろしくお願い致します……!

    作者からの返信

    如月笛風さま、お返事ありがとうございますっ。
    私のお願いを聞いて下さって、本当に感謝しておりますっ。

    どうせなら裏設定も読ませて頂きますっ。
    だって、気になりますので……。
    追記の件、本文に書き加えて更新いたしました。

    そして私は本批評内ではお世辞は言わないと決めております。
    他の方への返信コメントでも書いたのですが、私は「本当の意見」を書きたくて、または聞きたくて、この様な企画をしたのです。
    だから、間違った事を書く事はあっても、ウソやお世辞は言いませんっ!

    『Re:LIFE 〜屠所ノ少女ガ願イシハ〜』の第一章まで、5月5日までには必ず追記させて頂きますっ!
    (もし、これがウソになってしまったら病気か事故だと思って下さい)


  • 編集済

    初めまして、自主企画に参加した鴉と申し上げます。

    批評なのですが、率直な意見で構わないのでよろしくお願いいたします🙇

    作者からの返信

    こちらこそ初めまして。
    「並行世界戦記 赧竜の撃墜王」の作者さまですよね。
    まだ順番は少し先になりますので、気長にお待ち頂ければと思います。

    もちろん、思った事をそのまま書かせて頂きます。
    その為、批判的な書き方になる事もあるかも知れませんが、ただの1読者の意見と思って気にしないで頂ければと思います。

  • こんにちは

    自主企画終了を知らず、厚かましくも批評を
    お願いした天蒸籠です。
    また、ジャンル違い失礼いたしました。

    拙作は、中国の「水滸伝」のスピンアウト物で、
    ご存じの方ならある程度興味を持って読んで
    いただけるかもしれませんが、逆に原典の知識や
    興味関心のない方が読んだらどんな印象を受けるのか
    教えていただきたいなと思いましたす。

    見れば未評価の作品も他に多々ある中の
    ずうすうしいお願いで恐縮ですが、
    三鞘ボルコムさんのかっちりとしたテンプレートでなくて
    結構ですので、お時間のある時にぜひご一読いただき、
    激辛評価してくださりますよう、よろしくお願いします。

    <(_ _)>

    作者からの返信

    企画終了は私が告知を失念しておりましたので、むしろこちらが申し訳ないです。
    ジャンル違いも、私が了承した上での事なのでお気になさらず。

    ただ、水滸伝は本当に何も知りませんよ?
    そして未批評作品の最後尾となりますので、批評させて頂くのは大分先になります。

    それでも宜しければ、こちらこそよろしくお願いします。

  • はじめまして。
    企画に参加させていただいた砂乃です。
    私は執筆を始めて二ヶ月とまだ日が浅いので色々と参考にさせていただきながら読ませてもらってます。

    技術的なこと(言われても分からないかも笑)もそうですが率直な感想を聞かせてもらえれば……と参加させていただいた次第です。

    よろしくお願いします。

    作者からの返信

    砂乃一希さま、本企画へのご参加、ありがとうございます。

    私だって、ぜんぜん新米の未熟者です。
    間違う事もあるかも知れませんし、知らない事もきっと沢山あります。

    だから、私の批評が「間違ってる」と思われたなら、ご連絡さえ頂ければ修正を検討いたします。
    他に、「質問がある」でもいいですし、「この書き方は悪意を感じる」でも構いません。
    出来る限り、作者さまと作品には真摯に臨みたいと考えています。

  • 企画参加いたしました。
    よろしくお願いします

    作者からの返信

    企画へのご参加、ありがとうございます。

    たった今、1作目の批評を投稿しましたのでご覧ください。
    きっと引くほどの酷評となっていますので、取り消ししたくなったらいつでもご連絡ください。

  • もしよろしければ、私の作も激辛批評よろしくおねがいします!
    https://kakuyomu.jp/works/16818023212570970800

    作者からの返信

    企画へのご参加、ありがとうございます。

    たった今、1作目の批評を投稿しましたのでご覧ください。
    きっと引くほどの酷評となっていますので、取り消ししたくなったらいつでもご連絡ください。
    (コピペですみませんっ!)