後宮の宝石鑑定士は黙ってない!

上下左右

プロローグ ~『残念な婚約者』~

「残念ですが、この宝石はガラクタですね」


 琳華りんふぁは父から受け継いだ宝石店のカウンターで、客の男が差出したダイヤモンドを観察して結論を下す。


 人は期待を裏切られると怒りを顕にするもので、客の男も例外ではなかった。額に皺を寄せながら、眉根を釣り上げる。


「嬢ちゃんは若いから、この宝石の価値が分からないんだ。店主を出せ」

「私が店主です」

「嘘を付け。嬢ちゃんのような若者が、こんな一等地に店を持てるものか!」

「亡くなった父から継いだ店なのですよ」


 若い女だからと舐められるのは日常茶飯事だ。ただ慣れてしまえば、対処法も心得ている。


「私が店主ですし、私以外に鑑定士はいません。気に入らないのでしたら他店でお売りください」

「それは……」


 街にある宝石店は琳華りんふぁの経営する店だけだ。断られたら、別の街に売りにいく手間が発生するため、男は強気な態度を少しだけ引っ込める。


「俺も嬢ちゃんと喧嘩したいわけじゃないんだ。ただきちんと宝石を評価してほしいだけなんだ」

「では逆に聞きますが、あなたはこの宝石が高価だと?」

「おう。なにせ世にも珍しい七色に輝くダイヤモンドだからな。金貨百枚、いや二百枚の価値はあるはずだ」


 男は自信満々に語る。その石は確かに美しい輝きを放っていたが、琳華りんふぁの訓練された瞳はその真実を見抜いていた。


「これはダイヤモンドではなく、モアッサナイトという模造宝石ですね。素人目には判断が難しいですが、光の屈折率がダイヤモンドとは違うので専門家なら見間違えることはありません」

「な、なら、本当にこの宝石は……」

「ガラクタですね」


 モアッサナイトは人工的に生産可能な宝石で、西の帝国で大量生産されている。琳華りんふぁにとっても珍しくない品であった。


「ガラクタといっても、金貨一枚くらいにはなるんだろ?」

「出せても銀貨一枚ですね」

「そんなに安いのか!」

「他の店なら銅貨三枚が相場ですから。良心的な買取金額なのですよ」

「そうなのか……」

「ちなみにお客様はいくらで買われたのですか?」

「金貨十枚だ……」

「それは御愁傷様です」


 不憫に思いながらも、琳華りんふぁも慈善事業を営んでいるわけではない。男は肩を落としながら、銀貨一枚を受け取って店から出ていく。


 男が去った後、琳華りんふぁは緊張を解いた。


 宝石鑑定士の仕事はミスが許されない。偽物の宝石を高値で買えば店の損害を生むだけでなく、信用問題に繋がるからだ。


(お父さんのためにも、この店だけは守り抜かないと……)


 この宝石店は琳華りんふぁの父が残してくれた唯一の形見で、命の次に大切なものだった。


(そろそろ時間ですね)


 時計の針が動き、店の閉店時間が近づく。それは同時に婚約者の明軒めいけんとの待ち合わせ時刻が迫っていることも意味していた。


(今日も遅刻してくるのでしょうね)


 琳華りんふぁは婚約者に舐められていた。それは外見に大きく起因している。


 長い黒髪を低い位置でまとめた髪型と怜悧な顔付きは知的さを感じさせ、白い襦裙じゅくんと深緑のほう、小さな宝石を垂らした銀の簪は宝石鑑定士としての身分を控えめに示しつつ、仕事人として印象を強めていた。


 決して醜女ではなく、美女に分類される容姿をしているが、男性受けはお世辞にもよろしくない。


 本人の隙のない性格と地味な印象のせいで、近寄りがたいと思われたのか、十八年の人生で一度も異性に言い寄られたことがなかった。もし明軒めいけんとの婚約がなければ、生涯独身を貫いていたかもしれない。


(だからこそ明軒めいけんが最低な人だと知っていても別れられないのですが……)


 遅刻すると最初から分かっているなら期待しなければいいだけだ。待ち時間を有効活用するため、店の陳列ケースに並んだ宝石を整理して床掃除を始める。


 片付けが進むと、外はすでに暗くなっていた。他の商店から漏れ出る光がぼんやりと周囲を照らしている。


 もしかしたら明軒めいけんは来ないかもしれない。そんな予感を裏切るように、外から足音が聞こえてくる。


 顔を上げると、扉を開いた婚約者の明軒めいけんが立っていた。彼は手荷物を持ちながら、微かに息を切らしている。


「おう、待たせたな」


 端正な顔立ちと洗練された風貌の明軒めいけんは、店の明かりで照らされて、一層に際立っている。


 ただ口では待たせたと言いながらも申し訳なさを感じ取れないため、印象は最悪だった。


「待ってはいません。どうせ遅刻すると思っていましたから」

「相変わらず生意気だな。そんな性格だから、誰からも相手にされないんだ。婚約してやった俺に感謝しろよ」


 明軒めいけんの台詞は軽い冗談ではない。彼は本気で結婚してやる立場だと信じており、それが露骨に態度にも現れていた。


「まぁいい。買い物に行くぞ」

「私と出かけて楽しいのですか?」

「馬鹿言うな。楽しいわけがないだろ」

「ならどうして?」

「荷物持ちが必要だろ」


 明軒めいけんは手荷物を放り投げ、琳華りんふぁに持たせる。彼が自分を女性として扱っていないことに悔しさを覚えながらもぐっと我慢する。


 理不尽に耐えるのは、琳華りんふぁの実家が関係していた。代々、織物屋を営んできた家系の生まれである彼女には、妹がいても男兄弟がいない。


 今は母が女店主として店を切り盛りしているが、その後を継ぐのは順当にいけば琳華りんふぁになるはずだった。


 だが琳華りんふぁは宝石鑑定士として生きていく道を望んだ。だからこそ彼女の代わりに織物屋を継ぐ者が必要となり、次期店主の白羽の矢を立てられたのが明軒めいけんだった。


 既に織物屋で従業員として働いており、次男坊で継ぐ家業もない彼にとっても、この縁談は渡りに船だったのだ。


(多少の理不尽は我慢しないと……)


 明軒めいけんにうんざりしつつも、彼がいなければ家業を継がなければならないため、婚約は破棄できない。


 グッと理不尽を飲み込んで、荷物を持ちながら夜の街を歩く。


 石畳の通りには、ぼんやりと灯る提灯が並び、その柔らかな光が街角を神秘的に照らしている。遠くから聞こえる楽器の音色が静寂を破り、夜風に乗って耳に届いた。


「お、あの店がいいな」


 琳華りんふぁの意見を聞かずに、赤い屋根瓦と白壁が美しい商店の前で足を止める。


 一瞥しただけで高級店と分かる店に足を踏み入れると、彼は細やかな刺繍が施された絹のほうを指差し、店員に購入を伝える。


「あの服、高価なのではないですか?」

「俺の給料の一ヶ月分だな」

「よくお金がありますね?」

「何を言っている。支払いは琳華りんふぁに決まっているだろ」

「え!」


 聞いてないと抗議を含めて目を細めると、彼は鼻で笑う。


「俺が結婚してやるんだぞ。先行投資だと思え」

「…………」


 人はここまで最低になれるのかと驚かされる。ただ琳華りんふぁにできることは我慢しかない。好きなことをやらせてもらえる代償だと受け入れる。


(それに明軒めいけんとの婚約は、お母さんの頼みでもありますからね……)


 長年、店で働いてくれている明軒めいけんを母は頼りにしており、婿養子として家を継がせることにも積極的だ。


 仮に彼と婚約破棄をしても、新しい男を母が気に入る保証はない。次期店主のお鉢が琳華りんふぁに回ってくる可能性さえある。


 理不尽を黙って受け入れ、明軒めいけんの代わりに服の代金を支払う。彼の買い物に付き合っている間に時間が経過し、店の外は先程よりも暗くなっていた。


「デートはこれくらいにしましょうか?」


 明軒めいけんと一緒にいてもうんざりするだけだ。早く帰りたいと提案すると、彼は首を横に振る。


「駄目だ。この後、大切な話があるからな」

「なら早くしてください」

「この話は場所を選ぶ。なにせ琳華りんふぁの家族も交えて、今後の将来について話すのだからな」

「…………」


 嫌な予感がするが、家族が関わっているなら断れない。


 大人しく明軒めいけんに従い、実家へと足を運ぶ。


 実家の織物屋は街の外れにあるものの、地元で長年愛されてきた老舗である。古い木造の建物は、時間が経過するにつれてその風格を増しており、足を踏み入れると、織物の豊かな色彩と独特の匂いが彼女を迎え入れてくれる。


 店の奥の客室に足を進めると、長椅子に腰掛けた母親の梅蘭めいらんと妹の詩雨しうがすでに待っていた。室内は温かみのある灯りに照らされているが、空気は張り詰めて重い。


「おかえり、琳華りんふぁ。待ってたわ」


 梅蘭めいらん琳華りんふぁの姿を認めると一瞬だけ笑みを浮かべたものの、すぐに家族の長としての威厳ある面持ちに変わる。


 琳華りんふぁ梅蘭めいらんの対面に座ると、詩雨しうにも軽く頷く。


 妹の詩雨しう琳華りんふぁと正反対だ。柔らかな波を描く髪を肩まで届かせ、華やかな服を好んで着る。明るく我儘で、周囲を下に見るような高慢な性格の持ち主だった。


「私に大切な話があるとか」

「そうよ、琳華りんふぁにも大きく関わる話なの……実はね、詩雨しうに子供ができたの」

「それはめでたいですね!」


 仲が良好とはいえないが、たった一人の妹だ。素直に祝福を送るが、話にはまだ続きがあった。


「それで詩雨しうの相手なんだけどね……明軒めいけんなの」

「え……」


 衝撃の大きさに二の句を継げないでいた。明軒めいけん琳華りんふぁの婚約者のはずだ。それがなぜ詩雨しうとの間に子供を作るのか理解が追いつかなかったからだ。


(まずは冷静にならないと……)


 心を落ち着かせ、明軒めいけんに視線を向ける。彼の表情に変化はない。浮気していたと明らかになった直後の男の態度ではなかった。


「本当に浮気していたのですか?」

「ああ。悪いか?」

「…………」


 明軒めいけんに反省の色はなかった。文句があるなら言ってみろと言わんばかりだ。


(私はここまで舐められていたのですね……)


 悔しさに拳を握りしめながら、母に視線を移す。娘の窮地だ。親なら助け舟を出してくれるだろうと期待するが、返ってきた反応は予想外のものだった。


「そういうことだから、琳華りんふぁも分かったね」

「この不義理を私に受け入れろと?」

「あんたはお姉ちゃんなんだよ。妹の浮気くらい我慢しなさい」


 子供の頃から母には厳しく育てられてきた。


 朝から夜まで勉強を強いられ、礼儀作法を叩き込まれた。玩具を買ってほしいとねだっても与えられたこともない。


 一方で妹の詩雨しうには甘かった。放任し、好きな物を与え、勉学も強制しなかった。


 その扱いの差に不満がなかったといえば嘘になる。だが愛ゆえの鞭だと信じていた。


(でも、もうお母さんを信じられない……)


 涙を流さなかったのは、薄々、心の奥底で感じていたからだ。ようやく琳華りんふぁは自覚する。家族にとって自分の価値が小さいということを。


(もし私が死んでもきっと悲しまないでしょうね……)


 便利な道具が壊れたくらいの感傷しか生まれないだろう。三日もすれば忘れて、詩雨しうたちと楽しく暮らしていくに違いない。


「私の婚約はどうなるのですか?」

明軒めいけん詩雨しうと結婚させるからね。婚約は白紙さ」

「……明軒めいけんもそれでよいのですか?」

「もちろんだ」


 婚約破棄への未練を感じさせない。彼にとって琳華りんふぁは、店を継ぐための道具でしかなかったのだ。


詩雨しうには子供ができて、我が家には跡継ぎができる。実にめでたいねぇ~」


 琳華りんふぁが我慢すればすべて丸く収まるのだからと、人の心を無視した主張に心が壊れていく。そんな彼女に追い打ちをかけたのは妹の詩雨しうだ。


「お姉様、結婚式は盛大にやるから。参加してね」


 詩雨しうが口元を歪めて嘲笑する。分かりやすい挑発だった。


「私に参加しろと?」

「たった二人の姉妹ですのよ。参加しないのは不自然ですわ」

「私はあなたに婚約者を奪われたのですよ!」


 語気を荒げると、詩雨しうを守るように母が仲裁に入る。


琳華りんふぁの気持ちは分かった。参加したくないなら不参加で構わないよ……ただし結婚式の費用はあんたに任せたよ。これから詩雨しうには子供もできてお金がかかる。お姉ちゃんなんだから。妹のためにもしっかりと稼いでもらわないとね」


 頭が痛くなるほどの理不尽な要求だった。これを認めれば一生寄生され続ける。そう確信できるほど家族の琳華りんふぁを見る目は冷たかった。


「私もそんなに裕福ではありませんから」

「宝石鑑定士の商売は繁盛しているそうじゃないか」

「それでも、宝石の需要は頻繁にありませんから。お客さんの数は多くありませんよ」


 利益を客に還元しているため、琳華りんふぁの手元に残るお金も少ない。妹に援助できるほどの余裕はない。


「なら店を売ればいいじゃないか。一等地にあるし、きっと高値で売れるはずさ」

「それは本気で言っているのですか?」

「……冗談が嫌いなことは知っているだろ?」

「ですが宝石店はお父さんの形見ですよ」

「もちろん分かっているさ。でもね、亡くなってから何年も経っているじゃないか。死人よりも大切なのは新しい命さ」

「なら私の気持ちはどうなるのですか?」

「我慢しな。あんたはお姉ちゃんなんだから」


 琳華りんふぁにとって宝石鑑定士としての人生は絶対に譲れないものだ。姉だからと理不尽な理由で、その夢を捨てるつもりはない。


「分かりました」

「納得してくれたんだね」

「いいえ、私は親子の縁を切ってでも、店を守り抜くことにします」

琳華りんふぁ!」


 母の金切り声が部屋中に響き渡る。だが琳華りんふぁも一歩も引く気はない。双方が睨み合い、空気が張り詰める中、動いたのは意外にも明軒めいけんだった。


「まぁまぁ、落ちつきましょうよ。どうせ琳華りんふぁは宝石店を手放さざる負えないんですから」

「私は何を言われても意見を変えませんよ」

琳華りんふぁの意見なんて関係ない。俺たちには奥の手があるからな」


 明軒めいけんは手荷物から厚い封筒を取り出す。中にはきちんと折りたたまれた公文書が入っており、その内容が見えるように琳華りんふぁに向けて広げる。


(これは借用書ですね……)


 しかも書面には見覚えがあった。以前、明軒めいけんに借金の連帯保証人になってほしいと頼まれ、サインしたからだ。


「これが何か分かるよな?」

「……その借用書が何か?」

「お前も不用意なことをしたよな。こんな危険なものにサインするなんて」

「私の代わりに織物屋を継ぐ条件だと言われては呑むしかありませんでしたから」


 借金の連帯保証には抵抗があったが、宝石鑑定士を続けるためには仕方のない選択だった。だが彼はその判断が間違っていたと笑う。


「この借用書の金額がいくらか覚えているか?」

「金貨五枚でしょう。最悪、私の貯金からでも十分に支払える額だからこそサインしましたから」

「残念だったな。俺の借金は金貨千枚だ」


 彼の指差した書類には『金貨千枚に関する借用契約書』と題されていた。偽物だと疑ったが、その下には琳華りんふぁの筆跡で署名が残されている。かつてサインした借用書で間違いなかった。


「ありえません。私は確かに金貨五枚だと……」

「金額は誰に確認した?」

「それはお母さんに……まさか!」

「推察通り、その時からグルだったのさ」


 琳華りんふぁがサインしたのは数年前。まだ社会人経験も浅く、ベテランの母に頼る部分も多かった。


 借用書の数十ページに及ぶ分量と専門用語のオンパレードを前にして、母の「代わりにチェックしておいた」という言葉を鵜呑みにして署名したのだ。


 まさか実の母親が婚約者とグルになって騙すとは思わなかったからだ。抗議の視線を母に向けると、彼女はふてぶてしい表情を浮かべる。


「仕方ないじゃないか。うちの家には跡継ぎが必要なんだから。借金の連帯保証人にされたくらい、お姉ちゃんなんだから我慢しな」


 つまり母にとって琳華りんふぁの優先順位は織物屋よりも下なのだ。あまりの理不尽さに怒りを通り越して悲しみが湧き上がってくる。


(どうして、こんなにも酷いことができるのでしょうね……)


 乾いた笑い声を漏らしながら、しっかりと頭のギアを入れ替える。家族はもう味方ではない。明確な敵だ。


「さようなら。私はあなたたちを絶対に許しません」


 琳華りんふぁは立ち上がり、実家の織物屋を後にする。背中から明軒めいけんの「負け犬」と小馬鹿にする声が聞こえ、逃げ出すように宝石店へと足を向けた。


(この店だけが私を受け入れてくれます)


 鍵を差し込み、店の扉を開けると宝石たちが出迎えてくれる。店内には父と過ごした無数の思い出が詰まっており、傷心した彼女を癒やしてくれた。


「お父さんが生きていれば……」


 壁に掛けられた父の肖像画を見つめながら、ボソリと泣き言を漏らす。だが肖像画は何も応えてくれない。静寂な空間に反響した声が、現実を思い出させた。


(お父さんはもういません。他の誰でもない私がなんとかしないと!)


 家族にさえ裏切られたのだ。他人は誰も助けてくれない。信じられるのは自分自身の力だけだ。


「待っていてくださいね。必ず帰ってきますから」


 どんな手を使ってでも、父から受け継いだこの店を守り抜くと決意した琳華りんふぁは、父の肖像画に見送られながら、夜の街へと駆け出す。その背中から迷いは完全に消え去っていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る