再開の夜

木春

昼下がり

「まだか」

 尋ねられた宮人くにんは小さく苦い笑みを浮かべると、戸惑いながらもこう答えた。

「未だ、ご到着なされておられぬ様子にございます」

 宮人は頭を下げながら相手に悟られぬように静かなため息をひとつ吐いた。これでこのやりとりも何度目になるだろうか、と。目の前の男はその返答を聞くと眉間に小さく皺を寄せ、こめかみに手をあてて俯きながら再び雑然と部屋を歩き回り始める。不安からか、心配からか。それとも緊張からだろうか。男は今その心に迫り来る得体の知れぬ情動を抑える手段を他に知らなかった。

 時々椅子に腰をかけて整然と積まれた書に目を通しその決裁の証として筆を運ぶのだが、やはり少し経つと席を立ち、部屋の外に控える官人宮人たちに同じことを聞くのである。

「……まだなのか?そうか。………今、どのあたりだろうか」

「大君。そう案じられずとも、順調にこちらへ向かって来られているようですぞ?」

「諸兄」

 宮人たちを困らせ続ける男に慰めるように声をかけたのは右大臣、橘諸兄。この男の――大君の義理の兄にあたり大君が厚い信頼を寄せる太政官の長である。

「今しがた使いが恭仁くにに到着し、今日の夕暮れまでには宮に入れると」

「本当か!」

 大君は喰ってかかるように言葉を返すと、曇った顔にぱぁっと満開の花を咲かせてうんうんと頷く。諸兄は大君の隠しきれぬ喜びようにつられて穏やかな皺の増えた眦を下げると、ゆったりとした口調で言葉を続けた。

「嬉しいですなぁ……やっと会えますからなぁ………」

「や、やめよ大臣」

「失礼いたしました」

 諸兄は微笑みながらゆっくりと頭を下げる。大君はわざとらしくぎこちない無表情を浮かべると、良い良いと一言諸兄にかけて姿勢を直させた。


 大君が平城宮ならのみやを発ったのは秋の盛りの頃である。紀伊の山を越え海岸線を辿り伊勢に至った後、曾祖父が昔辿ったとされる進軍路をなぞるように不破ふわ関へと向かった。民が目にするは街道に頭巾ときんが波打つ空前絶後の大行列。随行の者達にとっては終わりの見えぬ長旅である。

 途中、反乱を起こしていた広嗣の"処理"が終わったとの報告を受けた大君は不破関にて多くの兵を解散させて平城京ならのみやこへ戻らせた。そして右大臣橘諸兄を先発させて恭仁へ向かわせ、数日後に大君自身が雪がはらはらと降り落ちる恭仁の土を踏んだ。

 恭仁くにから平城ならへは川を越え少し南へ進むと辿り着く。目と鼻の先には大君や太上天皇が度々訪れる甕原みかのはら離宮もある。残された側仕えの官人達はそこを辿って平城へ戻ると思い、安堵の表情で最後のひと休みをしていた。しかし悲しいかな、官人宮人たちの思いはひっくり返される事となる。この大君の考えは異なっていたのだ。

 到着してから出発する気配も見せずに恭仁の整備を進めさせ、息付く暇なく恭仁を都とする事を定め、そしてつい先日平城に残した妻娘と伯母をここへ呼び寄せたのである。


「そうだな。やっと会える。皆変わりなく息災で居るだろうか」

「火急の知らせもありませぬ故、皆々様、お変わりなき事と存じますぞ」

「うむ。……平城を出てから、二ヶ月になるのか……。長かったな……」

「はい」

「はやく。はやく……」

「………大后は、我が妹は、やはり、幸せ者ですな」

 大君の浮き足立った様子に諸兄は朗らかに笑うとそう言った。言われた方は目を点にしてふるふると顔を振ると、拗ねたようにそっぽを向いてポツポツと返す。

「別に、会いたいと思っておるのは、大后だけでは無い。皆心配だ。顔を合わせて話がしたい」

「最もにございます」

「伯母上ももう良い歳だ。平城と恭仁はまだ近いとは言え、移動はさぞかしその身に堪えられる事であろう。お着きになられれば直ぐにでも礼を言わねば」

 大君はその旅路を思いながら部屋の外に目を向け、大きく広がる青い空を見上げながら続ける。

「……阿倍も心配だ。いつの間にやら立派になったものだが、皇太子ひつぎのみことしての務めは大変だったろう」

「大君……本当の気持ちを素直に言っても、この老いぼれは何も言いませんぞ?」

 すると大君は諸兄の様子を伺うようにちらちらと見る。諸兄は変わらず菩薩像のように柔らかい微笑みのまま相手の返答を待った。

「………さびしかった。安宿媛あすかべひめに、逢いたい」

 大君がそうポツポツ呟いたのを聞き取った諸兄はまるで弟や子を慈しむような優しい眼差しで小さく幾度か頷いた。部屋の外に控えている宮人も官人も、皆穏やかなほっこりした顔になって暖かな空気が広がってゆく。しかしそんなぬくい視線と無言の空気に耐えきれなかった者が一人。

「言わせておいてなんだ。何ぞ言わぬか」

 そう言って大君はむすっとした顔で諸兄に返事を促した。諸兄は恭しく大君の足元に跪くと確かな口調で申し上げる。

「祝いの宴は明日を予定しております。今晩はどうぞ、ごゆっくりお休みくださいませ」

「……うむ。汝も吉日よしひと久方ぶりに会うのだろう。ゆっくり夫婦の時間を過ごすと良い」

「ありがたきお言葉にございます」

「……お互い様だな、義兄」

「えぇ、左様ですな」

 二人はそう言って互いに長らく顔を合わせていない妻を思いながら笑い合った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る