第98話:ルルの崇拝が過ぎる件への応援コメント
さすが男子高校生。見事に野菜が無いw
第230話:【最終回】賢者が概念になった後の世界への応援コメント
完結お疲れ様でした
猫柳のラストはちょっと切なくもあり…
次回作も期待しております
編集済
第230話:【最終回】賢者が概念になった後の世界への応援コメント
完結お疲れ様でした。
毎朝楽しませて頂きました。
50万文字にせまる大作になりましたね。
前半では、機械や人体の能力が激増する理由はなんだろうなどと
楽しみながら考えていました。
重力加速度とか、摩擦係数とか、大気の粘性とかどれくらいなんだろうかなどと、ほぼ妄想科学の世界ですが。
ロンドさんの作った世界と明かされてからは、そういうのはやめましたが…
新作も楽しみにしています。
>おおかた泊を付けるための逸話だよ
→箔を付ける、かな?
編集済
第229話:月が見えない静かな夜への応援コメント
異世界の月が3つ、
異世界にも海があるとすれば、潮の満ち引きも妙なことになるんかな?
で、その後のコーイチ君やいかに?
>篝火が炊かれている所
→焚かれて?
編集済
第227話:ラティ王女のお招きへの応援コメント
更新お疲れ様です。
王女さまは井戸掘りの頃からタナカさんに関心を持っていたのだろうか?
王女と女王が混在しているような気が…
編集済
第226話:長年の因縁への応援コメント
更新お疲れ様です。
タイトルが韻を踏んでいるし…
マチュワとマチュアがいますね
編集済
第225話:三度実家へへの応援コメント
更新ありがとうございます。
この母親まだファティオンのことを見下しているんだろうか?
実子じゃないからかわいくないんだろうけど
第224話:小麦粉の風習への応援コメント
賢者のロンドさんが亡くなって、コントロールが無くなったのかな?
世界がどんどん変わって行くようで
> 異世界では小麦粉の栽培は広まらなかったみたいで
→小麦の栽培、ですかね
> すると、そのあ母さんは猫柳前で膝をつき
→お母さん。ではないかと
編集済
第222話:勇者アレクサンダーへの応援コメント
魔王さまの設定がすごい
タナカさんたちの納品もまだでした。
>盛全体が襲ってくるのだから
→森全体?
>上を向くと彼女はそっと手を話した
→手を離した
第221話:「それ」の正体への応援コメント
更新お疲れさまです。
バケモノはもともとツクヨミの手下だから、彼女に見えるのは当然か。
>そのツタは職種の様に、
→触手?
編集済
第219話:誰が許して誰が許さないのかへの応援コメント
更新ありがとうございます。
狼藉者を制圧しましたが、街の様子が気がかりですね。
コーイチくんタナカさんの名前を間違えなくなってる。
> 正規の味方ですよね!?
→正義の味方かな?
> こちらの方が在任されてしまいそうですね
→罪人にされてしまいそう、ですかね?
編集済
第218話:ブーメランへの応援コメント
更新ありがとうございます。
因果応報というやつですね、勇者アーサー
魔王様の「研究」って怖そうです
> 開放した次の瞬間には
> 勇者アーサーの首から上だけを開放した
→解放、かも?
> 構成の道は遠そうだった。
→更生、では?
編集済
第216話:絶体絶命への応援コメント
魔王さま登場?
賢者+魔王 vs. 勇者s
強いのはどちら?
あ、龍神様も居た
第215話:ナニカの正体への応援コメント
ハレー彗星が接近したのは1986年だったからロンドさんもタナカさんも見ていますね、
第214話:勇者アーサーの能力への応援コメント
いや、140の直球は打てる
編集済
第214話:勇者アーサーの能力への応援コメント
高嶺さんて龍神なのに…神と勇者なら勇者の方が上って事なんですかね〜💧
編集済
第214話:勇者アーサーの能力への応援コメント
勇者対賢者の戦いですか
>すぐにお越しに行きたかったが
→起こしに、ですか?
編集済
第213話:勇者と聖剣への応援コメント
更新ありがとうございます。
王族たちにしてみれば「飼い犬に手を噛まれた」ようなものなんだろうけど、彼らにしても犬以下の扱いをされてきたんだろうと推定。
その結果野犬の群れに襲われてしまった。
> 動揺したのも会ったのだろう
→あったのだろう
> 今日は一緒でなくて世かたっとも思っていた
→良かったとも
第212話:謁見の間への応援コメント
>そこで門を通る時に国王に連絡が良く、
→そこで門を通る時に国王に連絡が"いく"、
でしょうか?
第212話:謁見の間への応援コメント
急展開
賢者の出番はあるのか?!
編集済
第212話:謁見の間への応援コメント
狼藉者らは成敗しないと
「タナカが天に代わって成敗いたす」
第210話:王都オニスベイルへの応援コメント
> 倒さるたびに王様が変わることはない。
→ 倒さ"れ"るたびに王様が変わることはない。
でしょうか?
第211話:王都に行く準備への応援コメント
更新お疲れさまです。
魔王さまはどこにひそんでいる?
編集済
第210話:王都オニスベイルへの応援コメント
更新お疲れさまです。
コーイチ君が王都に行く時は魔王さまも付いて行くね。
>それ非対抗すべく、王都では勇者召喚を行っていたのだ。
→それに対抗?
>見当違いな物を収めてもお金もらいにくいですよね
→納めても?
編集済
第208話:今の日常への応援コメント
魔王さまはまだこちら(現世界)側の家で確保中かな?
> 営業スマイルと営業発生で
→営業発声かな?
編集済
第207話:吸血魔法少女の名前への応援コメント
天照に続いて月読かぁ
さしずめ猫柳神社ですね。
ところで、ツクヨミがあの扉を通るとき何もなかったのだろうか?
>第207話:吸血魔法少女の名前
→魔王少女?
編集済
第206話:魔王少女への応援コメント
魔王様には喫茶店で働いてもらいますかね
> 吸血鬼出る彼女にしか分からない。
→吸血鬼である彼女??
第205話:2000年への応援コメント
魔王( ー`дー´)キリッここからは敵だな、新世界の神よ
第205話:2000年への応援コメント
> ヨーロッパの古い国はフランス、建国が843年で今年1181歳の国じゃな。フランスは1097歳、
→フランス2回出てきてます💦
> まず、「ドララク」じゃ
→ まず、「ドラ"クラ"」じゃ
でしょうか?
第205話:2000年への応援コメント
更新お疲れ様です。
数人の転移者・転生者以外は皆ロンドさんが生み出した存在なのか
勇者パーティの4人も召喚とは言いながらもロンドさんの手で送り込まれた?
> 奏は建国が紀元前221年
→秦??
第204話:賢者の家への応援コメント
孫へのプレゼントだった
第204話:賢者の家への応援コメント
16年前?
コーイチくンが生まれたとき??
第202話:賢者の孫への応援コメント
うん?ここは爺さんの世界
賢者は継承するシステムなんだろうか
自称女子高生の魔王となると魔王は最近来るようになったのか
主人公とは入れ違いか、高校は3年だからここ最近なのか
編集済
第202話:賢者の孫への応援コメント
ロンドさんの別荘でしたか
ロンドさんもこちら側のものをいろいろあちら側に持ち込んでいただろう、魔王さまの小屋もおそらく。
>吸血魔王少女の問は検討違いすぎた。
→見当違い?
編集済
第201話:森の中の一軒の家への応援コメント
更新ありがとうございます。
純粋にこちら側のコーイチ君の血はあちら側の吸血鬼にとってどうなんだろ?
>ルルは異世界では文字を必要としない正活をしていた
→生活?
>働かみたら、入り口から閉じられた門扉に
→端から見たら??傍から?
>献血は針を指して
→刺して
第200話:静寂の中への応援コメント
他のメンバーを収納から出しても時間停止を解除しないと意味ないし、解除したらソッコーで見つかりそうだし。
編集済
第200話:静寂の中への応援コメント
200話到達お疲れさまです。おめでとうございます。
毎朝楽しませていただいてます。
>勇者ファティオンの姿も見当たらなかった。
→勇者は「アレクサンダー」では?
第199話:再び作戦会議への応援コメント
更新ありがとうございました。
コーイチ君の血に耐性?
三度目の正直でありますように
>技術者が『出たる』と言うときは、
→できる?
第198話:逃げられないへの応援コメント
更新お疲れ様です。
全員無事で良かった。
E・Tかぁ…
第196話:謎の部屋への応援コメント
更新お疲れ様です。
唯一、純粋にこちら側のコーイチくんだけが動けるのか?
第195話:状況の悪化への応援コメント
さすがに猫柳はヤバイでしょう…
博多っ娘バンパイヤは規格外すぎる…
編集済
第194話:実践は突然にへの応援コメント
大丈夫!意識を失えばまたこちら側で目覚めるから。
第193話:時間停止は信じてもらえないへの応援コメント
>分かりやすくい説明は私が担当してます
→"分かりやすい"説明は私が担当してます
でしょうか???
第193話:時間停止は信じてもらえないへの応援コメント
更新お疲れさまです。
>順を追って抑えていくことで、双方の意志の乖離を減らす。
→押さえていく、ですかね
第192話:ゾンビの実験への応援コメント
> 怒っているとういうよりは、お揃いているのかもしれない。
→ 怒っているとういうよりは、"驚いて"いるのかもしれない。
でしょうか?
第192話:ゾンビの実験への応援コメント
残りも同様に始末しますか
第191話:魔法の力の源への応援コメント
更新お疲れ様です。
雑魚は退治したので次はJK魔王様かな。
JK魔王様の着ている制服はどこの学校のものなのか??
第190話:切断と修復の時間への応援コメント
切断して燃やそう
第190話:切断と修復の時間への応援コメント
更新お疲れ様です。
昭和は遠くなりにけり…
> しかし、格切断面で肉片がもぞもぞと盛り上がり
→各切断面??
第189話:剣と刀への応援コメント
この時間に更新とは!
ちょうど床に就こうと思っていたところでした。
毎日更新が途切れなくてよかったです。
> この自体は予想していなかったはずだ。
→この事態、ですかね??
作者からの返信
ご心配おかけしました!
ヤバかったです
第188話:吸血鬼の正体への応援コメント
田中さんたちの1日は既に過ぎていて、猫柳クンたちはまだその途中??
>朝、猫柳、ルルと田中、高嶺は再開した。
→再会?
編集済
第187話:殺す権利への応援コメント
更新ありがとうございました。
タナカさんの「収納」の中は時間が 止まっているようなものだから、「暫定」もその派生なのかと思ったり
>異世界喫茶店(異世界側)は証明をつけ、
→照明?
編集済
第186話:マジックへの応援コメント
更新お疲れさまです。
タナカさんも無事生還できてよかった
二人が消えたことに気づいた魔王さまはどうする?
執筆(筆じゃないか)の舞台裏を想像して思わずニヤリ
作者からの返信
集中したいときってありますよねー。
実現しないとき、焦ります。
でも、毎日書くぞって決めて、続いているのは、読んでくださる方がいるからです。
今日もありがとうございますm(_ _)m
第185話:時間を止めるということへの応援コメント
> 動く出させるときは特別な掛け声の様なものは思いつかなかった。
→ 動"き"出させるときは特別な掛け声の様なものは思いつかなかった。
> 言いてる方も聞いてる方も顔を真っ赤にする事象だった……。
→ 言"っ"てる方も聞いてる方も顔を真っ赤にする事象だった……。
でしょうか?
第185話:時間を止めるということへの応援コメント
今日は平成前期ネタでしたか
> 持っているお菓子を取り上げたりするのが城跡だ
→定石?
編集済
第184話:成長……?への応援コメント
40万文字到達おめでとうございます!
今朝も楽しく読ませていただきました。
昭和ネタありがとうございます!
> 休に問題は解決したのだ。
→急に?
> 予定外ではあったが、高値が生還した。
→高嶺、ですね
第183話:高嶺の生還への応援コメント
更新お疲れ様です。
田中さんがタナカさんとして現れるのどうか気になります。
> 案に自分自身が実験台だと伝えた。
→暗に、ですかね
第182話:音の原因への応援コメント
さあ、次は田中さんが眠る番だ
第181話:再びあの悲劇がへの応援コメント
更新お疲れさまです。
あの扉を通った後の頭痛は知識流入だけでなく危険性に対する警告のような意味合いもあるのかと思ったりして…
>田中の事を見ようとしゃがもうとした大勢だったため
→体勢?
第180話:AIの解決法への応援コメント
更新ありがとうございます。
新刊も楽しみにしています。
あちら側の店の中でこちら側の存在の田中さんたちが眠ったら??
>最近のAIは気を使って会話には言って来るんだな…
→会話に入って来る
>森の最新部には従来、賢者が住んでいると言われています。
→最深部、では?
作者からの返信
誤字報告ありがとうございます!
新刊がんばりますね^^v
第179話:あの有名なセリフにあと一歩への応援コメント
あの方はサポートAI【ねぇ】様のことだな
第179話:あの有名なセリフにあと一歩への応援コメント
更新お疲れさまです。
こちら側でも「あの方」とは!?
第161話:宴の中だけの話への応援コメント
トトがきれて殴ると死ぬな、村長どうにかしろよ
第152話:私は田中って言うんだよへの応援コメント
金髪ブルーアイズじゃないからわからないんだよ、田中の認識はあやしい
第178話:その後の日常をのぞき見への応援コメント
更新ありがとうございます。
元勇者パーティー3人のその後が気になり始めていたところでした。
新刊準備お疲れさまです。
以前読んだ作品のパワーアップ版ですね。楽しみにしてます。
>比較的すぐに返事が着たみたいだった
→返事が来た、返事が着いた?
第145話:登校、そしてへの応援コメント
姿形が変わらないから直ぐにバレる
第127話:キャサリンになりなかったものへの応援コメント
恋する乙女が最強www
第126話:キャサリンという女への応援コメント
ニートドラゴンさんあなたも同類じゃないのか
第125話:まとまらない話への応援コメント
20ぐらいかな、30はなさそうだし
知力の【ねぇ】が光り輝いているのだろう
ルルは少なくとも207以上はあると
第123話:森に入る勇者一行への応援コメント
レベリングか戦闘経験がないから駄目だな
第93話:帰り道の障害への応援コメント
結局、収納ではなく空間魔法の類だったと
第81話:社長の呼出しへの応援コメント
ザマァとお嫁さんとやりたい仕事まで手に入れた
自称2000歳のニートドラゴンwww根っからのニート気質です
編集済
第177話:走り出したら何か答えが出るだろう、なんてへの応援コメント
更新お疲れ様です。
もう一つのお話とつながるのかな?
工場が住宅地にないのは都市計画のせいでもありますね。
長らくその地で営業してきたのに都市計画の用途変更で建て直しができず郊外移転を余儀なくされるとか…(実体験あり)
> 電車は時間道理に出てしまうのだから。
→時間通りに、でしょうか?
第60話:高嶺の花子さんへの応援コメント
あっちとこっち両方で養う事になりそう
編集済
第176話:助け合いへの応援コメント
更新ありがとうございます。
看板を「異世界珈琲店」に書き換えたのはあちら側だけで、こちら側が「猫柳珈琲店」のままだったとしたら検索しても出てこない気がしますね。
私はいつも2Bの鉛筆でノートにメモやアイディアを書きなぐっています。
シャープペンシルやボールペンだとノートの紙を破いてしまうので。
編集済
第175話:絶妙なタイミングの帰宅への応援コメント
更新お疲れ様です。
田中さんたちはこちら側の「あのお店」の場所を知っているんだっけ??
> 店は絶賛大繁盛中で前席うまってる。
→全席、ですかね?
作者からの返信
さすがです!(^_^)
第174話:神様は神様への応援コメント
もう、ルルでいいじゃないか
第174話:神様は神様への応援コメント
更新お疲れ様です。
いつもの時間に更新されてなかったのでちょっと心配しましたが…
作者からの返信
ご心配おかけしましたm(_ _)m
内容は書いていたのですが、手続きを忘れてました。
新刊を準備中で失念してしまいました(汗)
今日からは忘れないですよーーー!
第173話:災難に災難が重なるへの応援コメント
よく切り替えられるなあ…と感心してみたり。
第173話:災難に災難が重なるへの応援コメント
更新お疲れさまです。
森に入ってくる「あの人」って誰?
気になるかも。
>ファティオン田中の機器管理としては、
→危機管理?
第99話:ルル有能への応援コメント
私も子どもの時洗濯機ずっと眺めてました
2層式だったんですけどねw