感謝、その愛。

@yamamoto1

感謝、その愛。

ーー感謝、その愛。ーー


男女が交際している時間。愛については考え方が三百六十度、もっとあると言っても過言ではない。もはや愛に領域はない。でも交際中の男女間のトラブルには領域がある。本質もある。

 これから言うことは交際に限らず、世間のジェンダーに対する俺なりの論点かつ、男女間のトラブルの領域に関する論点である。

 まず、世間の問題としてあるのが、男尊女卑、所謂男女差別。よくこの言葉を耳にするが、これは否定できる、すべきである。

 女が男に「男は男、女は女としてじゃなくて、1人の『人間』としてみてよ」と言っている場面を映画で見たことがある。これは例えるならば、「色」と同じ。黒と白は全く違う色なのに一つの「色」として尊重しろと言われているような気がする。差別なんかしてない。ただ区別しているだけ。勿論人間として見るのは大切だと思う。でも、性別という概念はブレない。人生を終えるまで自分の性別と向き合っていかなければいけない。

 次に、好きの理由。少年少女の恋愛には好きの理由はない。なんとなく好きなだけ。だから言葉でも、雰囲気でもない。これに対して俺は、その「なんとなく」にかなり浅瀬の潜在意識が混入している、そう感じる。

 「優しい人が好き」「穏やかな人が好き」こう言っている人間は俺は割と好きだと思う。容貌に関係なく、自己の幸せの為に相手に尽くしてほしいという思いが微塵ばかりでもあるから、そんな考えになるのだと思う。心の穴を自分に埋めてほしい、とねだられているような感覚になる。だから好き、大好き。

 少しばかりの気遣いや、発言に情が籠っている人間には感謝せざるおえない、愛したい、と思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る