第2話 女の園

 私の働く地方にある小さな市立図書館は、小さなスペースに所狭し本が収まっている。そして、女の園の不穏さが建物の中にパンパンに詰まっている。


 私達はその中で、時に思ってもいない褒め言葉を、ときにその場にいない人の陰口を叩きながらちょっとずつちょっとずつやり過ごしている。そう、やり過ごしてきた。


 職場は60代の主任、50代後半の副主任、40代が2人に、27歳の私・綾瀬あやせひとみを合わせて20代半ばから30代のアラサーが7人。あ、あと片岡かたおか優樹ゆうき君が男一人でいる。彼は31歳。空気が読めない子。


 同じ27歳の岩瀬いわせさんから時々「むくみちゃん」と言われるたびにイライラしていたけれど、不満はそれくらい。女の園の秩序は保たれていた。


 市役所から出向する40代と30ちょっとの上司がイケメンなので、イケオジ派とアイドル顔派かで盛り上がるけれど、妻帯者と彼女持ちのことなので誰もそこまで本気で話してはいない。


 何だっていいのだ。話のタネがあれば、誰かがこねて誰かが杵で突く。何気ない日々のささやかな出来事は果てしない暇つぶしでしかない。


 司書資格の有無で時給の差があるから、そこで生まれるやっかみや派閥という雑草をどうでもいい話で摘んでいくのだ。その代わりにかりそめの団結という花を育てる。


 かわりばんこで水をやり、芽が出たところでお陽さまに当てて、咲いた花を皆で愛でて、実がなったら均等に分けるだけ。この均等が、マジで鉄則。


 カウンターで疲れている顔をすると、今川美優いまがわみゆちゃんが話しかけてきた。


「ひとみん、大丈夫?疲れてるんじゃない」


 そう言った後に、切れ長の整った目を岩瀬さんにチラッと向けてからこう言った。


「岩瀬さんのこと、あんまり気に病まない方がいいよ」


 私は曖昧に頷いて、ありがとう、と言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る