第25話 ダンジョン探索をしよう! ③

「これ、どういう状態なのですか?」とアリッサ。


 負傷者である獅子のゼインさんは、俺と一緒にやってきた救出隊と共に外に運び出されていった。


 あらためて、アリッサとサトルは、その場に残ったメンバーに驚いている様子だった。


 俺とリリティ、それに受付嬢さん……いや、このメンバーだけなら、


「いや、なんで受付嬢さんが!」って驚きで済んだだろう。


 問題は最後の1人にあった。


「ん? どうしましたか、お嬢さん?」と白衣の男が口を開いた。


「どうしてって……? それは私のセリフです。どうして、あなたがここにいるのでしょうか? ハンニバルさん」 


 ハンニバルと呼ばれた白衣の男。彼はマッドサイエンスだった。


 特別な力であるはずの『スキル』


 それを人が望む種類を自由に手に入れれる。そんな夢のような方法のため、人類のために人体実験を行っていた男だ。


「そんなに不思議かい? 私がここにいるという事は、この遭難騒ぎは『スキル』に関しての事件だという事だ」


・・・


・・・・・・

  

・・・・・・・・・


ドヤ顔を見せたハンニバルであったが、それ以上の事は――――


「まだ結論を語るには早い段階だ。事体をこの目で観測するまでは想像に過ぎぬ」


 そう言って、黙りこくった。


「結局、どういうことなのですか? あの人、戦力になるのですか?」


 そう質問の矛先がハンニバルから俺に向けられる事になったが――――


「お、俺にだって分からないことくらいある……」


 初めて彼と会った時、彼はモンスターに『スキル』を与える実験を行っていた。


 そして、脱走したモンスターを捕獲しようとして、あっさりと返り討ちにあっていた。


 その事実から察するに……


「普通に戦闘技術は皆無なんじゃないか?」と俺は結論つけた。


 そうなると、このダンジョン遭難騒動の流れが見えてきた。


 大方、『スキル』の実験対処であるモンスターが、また脱走。 この北のダンジョンに逃げ込んだ。


 不幸にも、獅子のゼインさんたちを襲った。 そんな感じのストーリーなのだろう。


「うむ……ユウキくん、どうやら君は私への評価を考えているようだが、少々、風評被害ってのが過ぎるのではないだろうか?」


 ハンニバルは構えた。 しかし、およそ格闘技のような戦闘のための構えとは思えない。


「なんだそれは? 通じるかわからないが、ヨガとか太極拳とか……とにかく、そういう健康目的の体操って感じだぞ?」


「やはり、研究者にとって体は資本だと気づいてね。あれから数ヵ月間、いろいろ習ってみたんだよ。どうかな、戦闘のプロとして私の動きは?」


「すごく……弱そうです」


「なるほど、良いアドバイスだ。是非、参考にしよう」


 そんな不毛な会話をしていると、


「あの……ここはダンジョンですよ。何があるかわからないので、もう少し緊張感を持って挑んでください」


 前方にいる受付嬢さんから注意を受けてしまった。


 うん、おかしいよね? なんでギルドの受付嬢さんが、前衛にいるんだろうね?


 ハンニバルの登場に持っていかれた感があってスルーされていたが……そもそも、どうしてこの場に受付嬢さんがついて来ているのか?


 彼女の姿はいつもの女性用スーツではない。  言うならば、武装をしている状態だ。


 動きやすさを重視した軽装の防具。それに加えて、重厚な手甲を腕につけている。


 明らかに攻防の起点とするための武器。防具としてよりは武器としての使用が前提のように見える手甲だ。


 つまり受付嬢さんは、モンスターを拳でぶん殴る事が目的なのだ。


「受付嬢さんって戦えるのか?」と声のボリュームを落として、サトルに訊ねた。


 サトルは彼女の弟だ。 受付嬢さんの戦闘遍歴について詳しいはず。


 しかし、サトルは「……」と無言。それどころか、膝からガクガクブルブルと震え始めてる。


「おい、しっかりしろ。何かトラウマでもあるのか?」 


「うぅ……あれは5年前、暑い時期の夜でした…… 俺はぴちゃ、ぴちゃと妙な音で目を覚ました。何の音だろう? 怖いなぁ…… 嫌だなぁ……と音の正体を探してみたら、それは――――」


「――――何を言おうとしているのかな? サトル?」


 「ひぃ! ごめんなさい、お姉ちゃん!!!」


 どうやら、何か触れてはいけない部分の話しをしようとしていたようだ。


 しかし、困った。 


 ハンニバルと受付嬢さん。 この2人を戦力としてどう考えるか?


 情報共有ですら拒まれている感じがするのだが……


 チラッとリリティの方を見る。 ハンニバルの実力は分からないにしても、リリティなら受付嬢さんの腕前を知っているだろう。


 むしろ、知らずに連れてきているなら、ヤバい上司じゃん?


 それとなく危機だろうとするも――――


「大丈夫、大丈夫、荒くれ者の冒険者と対等に……なんなら上の立場で接しないといけない受付嬢たちは、本格的な戦闘訓練を定期開催しています。 彼女は優秀な成績ですよ」


「いや、どのくらい戦えるのかの詳細を知りたいのだが?」


 このまま戦闘が始まると連携が取れない可能性がある。


 普通に死活問題のはずだが、それを知らないギルド長ではないはずなんだが……


 そんな事を言っているとモンスターが出現した。


「みんな、話の途中だがワイバーンだ!」


 ドラゴンに似た緑色のモンスター、ワイバーンたちが群れを形成して襲って来た。  



 

 

 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る