問5 解答
・解答例(僕)
間違っている箇所:まあまあ、とKは言ってNの頭を撫でる。
理由:少しばかり個人的な意見だが、安易に相手の頭を撫でる行為は気に食わないから。相手が人間でも犬でも猫でも同様。ただし、お互いの間に極めて親密な関係が築けている場合は可とする。だが、その場合でも本当に特別な場面で用いるべきである。この手の安易な撫でポは許せない。
・判定(※先輩による個人的な判定です)
×(不正解)
・解説(※先輩による個人的な解説です)
理由が少しどころでなく個人的過ぎます。どんだけ安易な撫でポが嫌いなんだよ。
気持ちは分からなくもないですが、もっと客観的な視点で問題に取り組――え?
答え?
そんなの決まってるじゃないですか。
『耳まで真っ赤になっている。猫耳の方は黒い毛に覆われているのでわからない』
この部分ですよ。
え? 何のことかわからない? は?
よく読んで下さい――ほら、真っ赤になっている耳と猫耳とが区別されてるじゃないですか。つまりこのNは人間の耳と猫耳を両方持っているということになります。
おかしいですよね?
だってそれじゃ耳が四つあることになるじゃないですか。気持ち悪い。
猫耳生やすんだったら人間の耳の方はちぎって捨てるべきでしょう。普通。
え? 理由が少しどころでなく個人的過ぎる? は?
おいちょっと表出ろ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます