願いを叶える箱

小春かぜね

貰ったのは良いけど

「…………」


 俺は今。無言で箱を見ている。

 大きさで言えば……A4サイズ位の箱であり、白色段ボール箱と言えば良いだろう。


 この箱には中身が入っていないが、箱を見ながら欲しい物等を心で強く念じると……その念じた物が出て来るそうだ?

 この箱は……語尾に『にゃん』を付ける、猫みたいな少女から貰った。


 回想シーン……


「あっ、こんにちはにゃん!」

「この前は助けてくれて、ありがとうだにゃん♪」


「なのでを、お礼で上げるにゃん!♪」


 少女は笑顔で俺に言いながら、持っていた箱を俺に差し出してくる?

 少女は中学生位の少女に見えて、大きなツインテールをしている。


 顔も可愛く見えるが……何か、猫を感じさせる少女だ?

 だが、俺はを助けた覚えは無い?


 おまけには今。俺の家の玄関前に居る!?

 全く意味や状況が理解出来ず、俺は怪訝な表情で少女に話し始める。


「こんにちは……えっと。俺は君を助けた覚えは無いし、箱を貰う権利も無い…!」

「誰かと間違えていないか?」


 怪訝な表情でも、俺は落ち着いた口調で少女に話す。

 だが、少女は笑顔の表情を崩さす、俺に言葉を続ける。


「人間違えでは無いにゃん!♪」

はこの前。子どもたちが苛めていた子猫を助けていたにゃん!!♪」


「なので、そのお礼だにゃん!♪♪」

「素直に受け取るにゃん!!♪♪♪」


「…………」


(……おじさんか)

(そうだよな。俺はもう世代なんだな……少しショック///)


 少女にと言われて、俺は少しだが悲しい表情をする。

 俺の中ではまだ、と言われる世代だと感じていたのに……


 俺は確かにこの前。下校中の小学生男子達がいた子猫を助けた。

 子猫は親猫からはぐれたらしく(?)、男子達から逃げる事は無く留まっていた。


 だが、助けたと言うより、俺は男子達に注意しただけで有る。


「……君達!」

「猫を苛めてはダメだぞ!!」


『…ギロッ』


 俺は澄ました表情で有るが、口調が少しきつい口調で男子達に言った。

 俺の言葉を聞いた男子達は……俺を一瞬睨み付けるが、子猫を事を止めて、そのまま俺の横を無言で通り抜けていく。


「…………」


 俺も無言で男子達を見送りながら、男子達にいた子猫の側に近付く。


「……見た感じ」

「怪我をしているとか、お腹を空かせている感じはしないな?」


 俺は子猫を見ながら呟く。

 俺は子猫と言ったが……全くの子猫では無く、ほぼ成猫せいびょうに近い子猫で有った。


 ここでやっと……子猫が俺を見ながら『ニャーン』と、雌猫の鳴き声で鳴く。


(やはりと思ったけど、この猫は雌猫か!)

(雄猫なら男子達と対峙をするからな…)


 と、俺は心で感じた直後……


『タッ!』

『タッ、タッ、―――』


 子猫は俺から逃げる様に、俺の側から急に離れて行った。

 俺一人に成ったから、子猫は逃げられると判断したのだろう。


 ……回想おわり


「……もしかして。君はその子猫の飼い主さんかな?」

「でも、どうして……俺の家が分かったの??」


 俺はが、子猫の飼い主だと断定して澄ました表情で話すが、最後の文節は疑問を感じた表情で話す。

 しかし、少女は笑顔を全く崩さす俺に話し始める。


「そんな細かい事を気にしないにゃん!」

「とにかく、私はにお礼をしたいからを貰って!!」


「はい!♪」


 少女は笑顔で言いながら、俺に箱を押し付ける!

 俺は仕方ないので……少女から箱を貰う。


「………?」


(やけに軽いな……空箱??)


 だけど、その箱に中身が入っている感じはしない?

 まさか……どっきりカメラ!?


 だが、少女は笑顔で言葉を続ける。


「おじさん! その箱はね、願いが叶う箱だよ!!♪」

「その箱から出て来る大きさの物なら、大体願いが叶うよ!!」


「箱を見ながら……欲しい物や叶えたい事を強く念じて、叶った時は箱が青白く光るよ!」

「あっ、でも。その願いは二回までしか叶わないからね!!」


 笑顔で言う少女!?

 この少女は……何を言っているんだと、俺は感じた直後。


「…じゃあね、おじさん!」

「あの時は本当に、助かったにゃん!♪」


『シュン!』


「えっ……えぇ!??」

「うそ!??///」


 少女は笑顔で、俺に別れの言葉を言った直後。瞬間移動をする様に少女が目の前から消えた!??

 突然の出来事で、俺は当然驚く。


「……いきなり少女が消えたぞ!?」

「嘘だろ!!」


 俺は驚きながらの表情で言いながら、周囲を見始めるが……少女の姿形は全く見えない。

 だが、さっき少女から貰った箱はと手に持っている??


「箱が手元に有るから……夢では無いのだよな?」

「それに子猫を助けたのは本当で有るから……でも、最後の言葉は自分が助かった様に言っていたよな??///」


「考えたくは無いが……子猫が化けていた!?///」

「いや、そんな訳無いだろう……///」


 俺は首をかしげながら呟く。

 理解しがたい現象で有ったが、子猫の飼い主がお礼をしたいと言ったから、俺はを貰ったと割り切る……


 ……


「願いを叶えるか……しかし、本当なのかな?」

「けど、悪戯にしては信憑性を感じるのだよな…」


 俺は箱を見ながら呟く。

 さっきに試しに札束が大量に欲しいと、箱を見ながら強く念じたが……箱は青白く光らず、そして札束は一向に出て来る気配を見せなかった。


「彼女が欲しいと言っても、このサイズだから人間なんて出て来ようが無いし、食べ物程度なら出て来るだろうけど、そんなので願いを終えたくは無いしな///」


 俺は苦笑の表情で呟く。

 回数が無制限なら食品や生活用品を出しても良いが、二回までの制限が有るから慎重に叶えないと行けない?


「……生活費に余裕は有るが、俺は現在無職の身分だ」

「仕事も全く決まらないし……実家からも勘当されているからな///」


 困った表情で俺は呟く。

 俺はどうやら、サラリーマンと言う職種が合っていない気がする。


 なので仕事は長続きしないし、我慢も出来ないし、仕事に対する向上心も無い。

 短期間で転職を繰り返しているから……採用も中々されないし、最近は書類選考で撥ねられる。


 その為。実家からの金銭支援を試みたが……却って勘当されてしまった///

 それに、さっきの少女からと言われる年齢に成ってしまった。


 いい加減。腰を落ち着けないと……


「就いてみたい職種が有るが……それを願ったら叶うのだろうか?」

「仕事は物では無いが、願い自体は叶うだろう!」


「だけど、その願いが叶っても、みずから辞めたりしたら意味が無いし……」


 箱を見ながら澄ました表情で俺は呟く。

 現金(札束)は出て来なかったが、商品なら確実に出て来るだろう。


「……なら、ロ○ックスとかの高級腕時計を願ってみるか!」

「A4サイズの箱だから、間違いなく出て来るだろう!!」


 俺は和やかな表情で一人しゃべりをするが……冷静に成った表情で呟き始める。


「そんな事をしても……本物のロ○ックスが出て来るとは限らないよな///」

「もし、偽物が出て来たら……別の意味で人生がおわる!///」


 願いが叶っても、商品はで無ければ意味が無い。

 それに仕様上。高価な物が出て来る作りには成っていないだろう?


「……貰って嬉しいのか、嬉しくないのか微妙なだな」

「大きさも中途半端だから、スイッチやPS5等の家庭用ゲーム機や、林檎製ノートPCも出せそうでは無いし///」


 俺は参った表情で呟く。

 手っ取り早い願い事は、俺の希望する職種に就かせて下さいだが……まだ、其処までの覚悟が出来ていない?


 ……


 結局。俺は願いを直ぐに叶える事は無く、その箱は押し入れに一度仕舞う。

 今更で有るが、俺は無職の癖に一人暮らしで有る///


 箱から出せる欲しい物が無いのでは無いが、それは本当に必要な時に使おうと思った。

 だけど、近い内にを使うだろう。


 自分の就職先を叶える為に……

 その願いが叶った時は、今度こそ逃げ出さずに最後まで勤め上げようと感じた。


 そして、残るもう一つの願いは、何を叶えれば自分が幸せに為れるのだろうか?


 ……


 ☆つづく☆

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る