20. 細工職人の本気

「それ嫌味ですよ、嫌味! 戦闘職は自分達だけが冒険者だと思って、常日頃から生産職を見下しているんですから。駄目じゃないですか、ちゃんと言い返さなきゃ!」

 魔術士協会での出来事を花々から聞いた草薙は、声を荒らげてそう言い放った。

「いや、一応相手はお客様ですから……。でも、自分の職業に誇りを持ってるんだな、とは思いましたね」

「それは誰でもそうでしょう。花々さんは違うのですか?」

「私は誇りを持つ程、細工職人らしい仕事をまだやってないですから」

 これは明確に嫌味である。草薙は眉を顰めた。

「うむむ。そう言えば、花々さんは普段から余りアクセサリー類を身に付けてませんよね。お洋服もまあ、ちょっと……」

「はは。私、物作りには興味ありますし、作品をただ眺める分には良いんですけど、自分が身に付けるとなると余り……」

「苦手ですか?」

 花々は苦笑する。

「ぶっちゃけ、そうですね。それについて考えるのも面倒ですし、あんまりけば――いえ、華やかな服を身に着けても、自分に似合うとはとても思えませんし」

「まあ、確かにね」

「ぶっ!!」

 安定の草薙節である。言って良いことと悪いことがあると分からないのだろうか、この女は。

「くふふ……」

 唐突に草薙は気持ちの悪い笑い声を発した。嫌な予感しかしない。

「何ですか?」

「そんな花々さんに残念なお知らせがあります」

「え?」

 草薙は「離席中」と書かれた札を机に置くと、カウンターの脇から表に出て来た。

 そして、花々に向かって手招きをする。

「まずは私に付いて来て下さい」

「何なんですか?」

 不信感を露にする花々の問いには答えず、草薙はスキップをするような足取りで廊下を進んでいった。



   ◇◇◇



 その光景に花々は衝撃を受ける。

「――っ!?」

 何処か寂れた風情のある建物に、奇怪な魔法道具と所々に傷や汚れが目立つ内装、そして浮世離れした華やかな衣装を纏った人々。

 見世物小屋は斯くやあらんといった光景であるが、驚くなかれ、ここは――。

「ここは細工職人協会が敷地内に設けている工房です」

 開いた口が塞がらないとはこのことだ。何という違和感。衣装だけ見れば魔術士にも引けを取らないが、周囲の環境と全く一致していない所が、やたら滑稽さを際立たせている。

 何やら作業をしているようだが、細工職人協会の工房にいるということは、彼等は細工職人なのだろうか。生産職には、とても見えない。

「本気装備です」

「いやいやいやいや」

 草薙がしたり顔で言い切ったその言葉を花々は頑なに否定した。

「真面目に解説すれば、装備効果狙いですよ。特に職業専用装備には各職業に有用な効果が付いていますからね。因みにご存知かとは思いますが、細工職人が装備可能な防具・衣装系アイテムは布装備と皮装備。つまり魔術士同様、裁縫職人が丹精込めて作り上げた作品達なのです!!」

「ええ……」

 花々は唖然として細工職人達の方に視線を送った。

 そして、思い出す。冒険者学校卒業前、進路に悩んでいたあの頃を。

(職業体験の時、誰もこんな服着てなかったよね?)

 花々の胸中の声だが、草薙が聞いていたならこう答えただろう。「それはイメージ戦略だ」と。

「花々さん」

 黒々しいオーラを纏った草薙が、花々の背後に立っていた。

「覚悟しておいて下さいね」

 彼女の内心は推して知るべし、である。

(ぎゃあああああ―――――っ!!)

 細工職人になってから、よく心の中で叫ぶようになった、と花々は後で冷静になって思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る