16、服は着なさい

 月がぽっかりと夜空に浮かんでいる。

 雲を寄せ付けることもなくひとりぼっちで、手を伸ばしても、届かない。

 

「今ごろ、皇帝陛下は羊さんを抱っこしてスヤスヤだね。幻覚と入眠を誘うお香を焚いてもらったから」

  

 幻惑の術テンプテーションで宦官にひと仕事してもらった紺紺は、手の甲で額の汗をぬぐった。

 

「宦官の人たちは、『自分たちは仕事をしたぞ』って思いこんでくれたからよしとして。皇帝陛下の方は、朝起きたら羊さんがいてびっくりかもしれないけど……そっちをどう誤魔化そう。うーん」

  

 小蘭は精神的に疲れたのだろう、眠ってしまった。眠る前に「簀巻きにされそうになったりしたのは、夢を見たんだよ」と思いこむように術を使っておいたので、目が覚めた時に元気になっているといいな。


「ひとまず、小蘭を宿舎でちゃんと休ませてあげたいな」

 

 問題があるとすれば、服がないことだ。

 簀巻きにされた時に剥ぎ取られた服が、見当たらない。

 もしかしたら宦官が持って行ってしまったのかもしれない。


 ないものは仕方ない。

 後宮にいるのは女性ばかり。

「二人揃って、服をうっかりなくしてしまいました」と言って帰るしか……。

 

 紺紺は小蘭をお姫様抱っこで抱き上げた。


「紺紺さん」

「あっ。ふにゅっ」


 名前を呼ばれて振り返ると、ふにゅっと頬を摘ままれる。

 左手の指で紺紺の頬をふにふにと摘まんでいるのは、霞幽――と呼んではいけないらしい、先見さきみの公子だ。

 普通、視線を逸らすのでは? と思うが、道端で石ころを見つけたような顔だった。

 「全裸なんて大したことではないよ」「いつもと変わらないね」という雰囲気。

 しかし乙女心としてはあまり見ないでほしいのですが? 文句言ってもいい? 紺紺は頬を染めた。


「先見の公子様」

「よろしい」


 手が離された紺紺が文句を言うより先に、先見の公子は右腕に抱えていたものを差し出してくれた。


「紺紺さん。服は着なさい。全裸はいけない」 

「あ、それ、探してたんですよ。ありがとうございます」

「君、今『服がないけどとりあえず帰ろう』って思っていなかったかい」

「まさかそんな。まさか」


 先見の公子は服を着終わるまで周囲を監視してくれて、「主上の後始末はこちらでしよう」と約束してくれた。


「それと、その娘の母親は私が預かっている。人質が増えたと思うように」


「えっ。それは流石に嘘ですよね? だって……」


「証拠に母親を見せてあげよう。後日、面会の手配をするので、その娘を連れてきなさい」



 ――その後。

 皇帝は病で倒れたと公表され、ひと月ほど人前に姿を見せることがなかった。 

 そして、小蘭は後宮の門の外で家族との面会を許された。霞幽が証拠を見せてくれたのである。


 太陽が徐々に西の空へと沈み、空気が淡いオレンジ色に染まる、夕映えの中。

 小蘭シャオランは母親と再会した。


「おかあ、さん……っ」

 

 母が娘に駆け寄り、娘がその腕へと飛び込む。

 

 二つのシルエットが重なり、一つになる。

 母の痩せた手が、宝物を確かめるように娘の髪を何度も撫でた。

 娘は、大粒の涙を溢れさせた。

 

「お母さん、お母さん、お母さんっ! うわああん!」

「小蘭……っ! ごめんねえ。お母さんのせいで心配かけて、苦労させてごめんねえ」


 小蘭のお母さんは、白家に保護されて医師の診療を受け、高価な薬を飲んで養生しているらしい。よかった。


 母親の付き添いで紺兵隊のみんなが並んでいる。


「お嬢様、お友達ができたんですね!」

「お元気そうでなによりですぜ」

 

「うん。私、お友達ができたよ。どっかんどっかん、元気だよ!」

  

 小蘭と母親が抱きしめ合うのを背景に、紺紺はとびっきりの笑顔を見せて石苞に抱き着いた。

 ぎゅうっと抱きしめると、おずおずと頭を撫でてくれる。


「抜け道も順調ですよ、お嬢様」

「掘ってるんだ」


「霞幽様が許可をくださったんです」

「どうして許可してしまうの、霞幽様……」


 相変わらず霞幽の心はわからない。


「石苞。今度ね、新入りの宮女の試験があるんだよ。いい成績だったら配属先が変わるんだ。刺繍をしたり、詩をつくったり、絵を描いたり、故事問答するんだよ。みんなで試験勉強してるよ。私は承夏宮しょうかんきゅうに配属されたいよ。紅淑妃……胡月フーユエ妃っていうお妃様がいてね」

「おお。試験がんばってください、お嬢様。ですが、お仕事で後宮にいるのを忘れてはいませんか? 妖狐は見つかりましたか、お嬢様?」 

「うん」


 面会時間が終わる頃。

 紺紺は小蘭と手をつないで門の外に手を振った。

 

 門の外では、小蘭のお母さんと紺兵隊が手を振り返してくれている。

 

「またね」

  

 そういえば、お母様やお父様、お兄様とは、ちゃんとお別れができなかった。

 いつかお墓参りに行けるだろうか。


 紺紺は真っ赤な西の空を見て、ちょっとだけしんみりとした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る