16.不穏な夜

 エリクは少し遅い夕食の匂いで目を覚ました。こんなにぐっすり眠ったのは久しぶりだと話す目はスッキリしていて、本当によく眠れたことが分かった。

「シュゼットのアロマトリートメントが気持ち良すぎた」

「最高の誉め言葉だよ。ありがとう、エリク」

 シュゼットはエリクの分のパンを切り分けながら言った。今日こそは夕食を食べるようにアンリエッタに勧められたのだ。

「礼を言うのは俺の方だろ。ありがとな」

「どういたしまして。さあ、座って、座って。今日は白身魚のハーブ焼きだよ」

 ブロンはエリクのズボンをひっかきながら、「ハッハッ」と興奮している。シュゼットは「ダメだよ、ブロンは」と言った。

「そうだな。お前にはしょっぱすぎるだろ」

「クーン……」

 ブロンは耳とシッポをダランと垂らして、すごすごと火が付いていないストーブの方に歩いて行った。ストーブ前の敷物の上がブロンのお気に入りなのだ。


 夜の九時の少し前、全員分の料理がテーブルに並ぶと、三人は食事の前のお祈りをして、夕食を始めた。

「今更だけど、夕食に誘っちゃってごめんなさいね。ご予定があったりした?」

「いえ、大丈夫です。むしろありがとうございます」

「それならよかったわ。でも、エリクさん寝不足なんでしょう。さっきは手放しで喜んじゃったけど、お仕事を再開して本当に大丈夫そうなの? さっきも寝ちゃってたじゃない」

 アンリエッタはフフッと笑った。

「すみません、お上がりしたお宅で二回も寝ちゃって」

「責めてるんじゃないのよ。ただ、心配なの。体が元気じゃないまま働き出して大丈夫かしらって」

 エリクは目をパチパチさせてから、うっすらと笑った。

「……ありがとう、ございます」

 シュゼットは、その顔がどこかさみし気に見えるような気がした。

「ただの老婆心よう。来た時よりは、顔色が良くなってるけどね」

「アロマトリートメントで多少血流が良くなったんじゃないかな。頭皮は毛穴が多いからアロマトリートメントが効きやすいんだ。エリクさえ良ければ、毎日やっても良いけど」

「なるほど。そういう手もあんのか」

「安くするよ」

「変な気使うな。シュゼットだってこの仕事で金稼いでんだから」

 エリクは白身魚をナイフで切りながら言い、「うまいっ」と声を弾ませた。

「ちゃんと貯金と相談して、依頼するよ」

「わかった。ありがとね、エリク」

「おう」

 ふたりが微笑み合う様子を、アンリエッタは嬉しそうにニコニコしながら見守った。


 にぎやかな夕食が済むと、エリクは食器や食卓の片づけまでして、帰り支度を始めた。と言っても持ってきたのはジャケットと硬貨と香り袋くらいだ。

 エリクが玄関先でポケットを漁る間、ブロンはエリクの足元をクルクル回っていた。

「これ、今日の分な」

「えっ、また銀貨! 悪いよ。生活費が無くなったらどうするのさ」

「心配すんな。今日のシュゼットのアロマトリートメントのおかげで、だいぶ疲れが取れたから、新しい仕事がんばれそうだし」

「……でも。……それなら次回は無料にするよ! エリクの依頼じゃなくて、わたしがやりたくてやるってことで!」

「なんだそれ」

 エリクはククッと笑った。その顔は確かに来た時よりも朗らかに見える。オイルのおかげか、髪の艶も良くなったようだ。

「まあ、何でも良いや。今日は本当にありがとうな、助かったわ」

「役に立てたなら、よかったよ。気を付けて帰ってね」

「ああ。またな」

 「ブロンもまたな」と言ってブロンをフワフワとなでた、その時だった。


 ガンガンガンガンッ!


 すさまじい音と共に、ドアが激しく叩かれた。

「キャアッ!」

 アンリエッタが悲鳴を上げると、すぐにシュゼットはアンリエッタを抱きしめた。ブロンもその後について行き、シュゼットの足元にぴっとりとくっつく。その間もドアは強く叩かれている。

 この音は「叩く」というよりも「打つ」や「壊そうとする」という表現の方が正しいかもしれない、とシュゼットは一人冷静な頭でそう思った。

 エリクと目が合う。エリクは信じられないという顔をしている。

「……ごめん」

 シュゼットがそうささやくと、エリクは首を横に振った。そして、ドアの傍に立てかけてある棕櫚箒しゅろぼうきを手に取り、ドアと対峙した。その姿は元刑吏らしくたくましく見える。


 ガンガンガンッ


 最後の一押しとでもいうように、三発大きな音が鳴ると、急に静かになった。

 三人と一匹は顔を見合わせた。

「……行った?」

 エリクは口に人差し指を当て、ゆっくりとドアに近づいて行った。ドアに耳を付け、ジッと耳をそばだてている。シュゼットは震えるアンリエッタを抱きしめながら、エリクの背中をジッと見守った。

「大丈夫そうだ。人の気配はない。でも念のため、俺が周辺を見てくる」

「えっ、良いよ、エリク。危ないよ」

「何言ってんだよ、危ないのはふたりとブロンだろ。心配だって言うなら、これ借りてくな」

 エリクは棕櫚箒を持って、真っ暗闇の家の外へ出て行った。

 すぐにドアが閉まると、アンリエッタが大きなため息をついた。

「はあ、驚いた。何だったのかしら」

「いつものの、延長かな」

 アンリエッタは青い顔になって「まあ」と悲鳴のような声を上げた。ブロンも「キューン」と力なく鳴く。シュゼットは悔しさで唇をかみしめ、ドアノブを握り締めた。


 三分も経たずにエリクは無事に戻ってきた。

「周りには誰もいないみたいだな」

「ありがとう、エリク」

「大丈夫だった、エリクさん?」

「俺は何ともないですよ。それよりも一体何なんですかね、今の。心当たりありますか?」

 自分を取り囲むシュゼットとアンリエッタが黙りこむと、エリクも黙って箒を片付けに行き、シュゼットの前に改めて立った。

「出会ったばかりの俺には話せねえか?」

「違うよ! そんなことない! ……ただ」

「ただ?」

 そう問い詰める声は優しい。その優しさが、シュゼットを苦しくさせた。

 ――まさか、エリクを巻き込むことになるかもしれないなんて。

 シュゼットはもう一度唇をかみしめ、くるっと体を翻し、部屋に駆けて行った。

 本棚の一番下に入れてある木箱。その中身を取り出すと、階段を駆け下りた。


 エリクとアンリエッタとブロンは、ダイニングルームのイスに座って待っていた。シュゼットはエリクの方へ歩いて行き、テーブルの上に紙の束を乗せた。

 それを手に取ったエリクは、目を見開いた。


『おかしな医療で人々をたぶらかすな』

『奇妙な行為を今すぐやめろ』

『森へ帰れ』


 エリクは肩を震わせながら、シュゼットの方を見た。

「なんだよ、これ」

「……わたしに対する嫌がらせ。時々来るんだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る