キャラクターの名前に困ったら

 今回はキャラクターの名前が思いつかない時の対策についてです。

※キャラクターの名前から性格、設定を考える方には向かないと思います。発想が逆ですから。

 


 キャラクターの性格、設定はバッチリでもいい名前が思いつかないことはよくあると思います。

 みなさん基本的にはネットで名前ランキングを調べて、時代設定に合ったネーミングをされると思います。しかし、この方法だといつか限界を迎えます。


 これはどこかでプロ作家の方がおっしゃっていた方法(私が発案者ではないです)ですが、小学校などの同級生の名簿を参考にされるそうです。小学校ですと一つのクラスで約40人として4〜6クラスだと思うので、約200名分の名前があるわけです。もちろん、そのまま使うことはできませんが、苗字はネットで拾い、名前だけ名簿を利用することができます。もちろん、進学するにつれて名前も増えるのでネタが尽きることはないと思います。



 ただ、上記の方法には欠点が二つあります。


 一つ目は「自分の時代(例えば平成生まれの人ならその時代)の名前としてのみ使える」ことです。

 例えば昭和生まれの設定なのに平成独特の名前だとおかしいですし、平成と言っても約30年ありますから、前半と後半で大きく傾向が異なります。


 二つ目は「友人の名前を使うと、どうしてもその人のイメージ・性格が頭をよぎる」ことです。

 例えば友人に雨宮徹という人がいたとしましょう。いざ、キャラクターの名前として使おうとすると、その人との思い出などが蘇ります。「あいつはサッカーが好きだったな」とか「あいつはズボラだったな」などなど。それがキャラクターの設定と一致すればいいですが、一致しない場合はキャラクターの設定に大きく影響します。避けるのが無難でしょう。



 今回のまとめとしては「学生名簿は自分と同じ時代の名前の案として使える」「使う場合は二つの欠点を意識する」でしょうか。



追記

 これは登場人物に外国人がいる場合ですが、必ずネットでを調べましょう。「この名前かっこいいから使おう」ではダメです。

 例としては日本人の名前にジャックと名付ける感じです。日本人なら日本語の名前をつけなければなりません。ただし、日本に帰化している場合は大丈夫です。その場合は帰化している設定が必要です。やはり、その国の名前を使うのが無難でしょう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る