2024年3月12日 12:40
三分で!への応援コメント
お邪魔します、ケーキはほとんどFamilyMartで購入します、クリスマスケーキと、後、雛祭りのケーキも(男ですが)、2~2回、不二家でケーキを買ったこともありますが。💦
作者からの返信
成瀬昭彦さんコメントありがとうございます!!お返事遅くなってごめんなさい(;´・ω・)ファミマのケーキとケーキ屋さんのケーキは味が違うと思います。ぜひ食べ比べてみてください!不二家もチェーン店だからなあ。手作りのケーキって、全然味が違うと思います。
2024年3月8日 11:22
スーパーで荷物を袋詰する時でさえ、「テトリスみたいだな……」とうんざりすることがあるのに、客を待たせてはいけないし、ケーキは生卵以上に崩れやすいですし……お店の方の苦労がしのばれるお話でした。頑張る店員さんに感謝!
下東良雄さんケーキ詰めるの、難しいのです。しかも、いろんな種類があって。全部ショートケーキなら簡単なんですけど、円形のものとか形の違うものが混じるととても難しいです。お客さまは怒ったりはしませんので、これはフィクションですが。
2024年3月7日 17:47
これからは、ケーキ屋さんの包装に感謝しながらケーキを美味しくいただきます!!
みかりん箱詰め、難しいです!「はやくていねいに」が出来ませんΣ(゚д゚lll)ガーン
2024年3月4日 18:54
限りなくノンフィクションに近いフィクション楽しませていただきました。こういう仕事もいつかはAIがやってくれるんですかねえ。
月井忠さんノンフィクションです!(笑)たくさん注文される方はいらっしゃいますが、急がせたりするお客さんはほぼいません。なぜかみんな優しいです。これ、AIがやったら、時間かかりそう。
2024年3月4日 16:57
フィクション、何ですか?いやいや、臨場感はそれ以上でした!こっちまで、というか、焦りが伝染してきそうなほどで💦緊張感漂うなか、でもケーキが好きって気持ちも伝わってきました🍰
歩さんコメントありがとうございます!レビューも、とても嬉しいです!!!フィクションなんですよ~お客さまはたいてい優しく、待っていてくれます。そう、ケーキ好きなんです!! しまこ(作中人物)は。
2024年3月4日 15:55
こんにちは。はふぅ、はふぅ。読んでるこっちまで、息をつめてしまいました。フィクション、とのことですが、臨場感がすごいのですよ。
加須千花さんコメントもレビューもありがとうございました!フィクションです!が、けっこう戦場なんですよ、ケーキ屋さんのバックヤード。ケーキを箱に詰めるのは難しいです。種類は多すぎて。
2024年3月4日 08:23
うわー。勘弁して欲しい。追加で注文しないでください!こんがらがって、間違えます。ケーキ屋さんのバイトは私には無理です。💦
菜の花おしたしさんケーキ屋さんの仕事、向いていないなあって思いながら働いています。全然向いていない。いろいろ覚えられないし。(ノД`)・゜・。
2024年3月3日 23:04
拝読しました☆ケーキは潰れたり倒れたりすると、箱を開けたときにがっかりしちゃいますものね……(;´Д`)ドーナツやクッキーのテイクアウトより気を使いそうです(^_^;)
銀鏡 怜尚さんコメントありがとうございます!お返事遅くなってごめんなさい。ケーキがつぶれるって、ダメです!!でも、ちょうどよく入れるの、ほんとうに難しくて。いろんな種類のケーキがあるから、詰めるの難しいんですよー
2024年3月3日 18:18
いろいろとお疲れ様です!
旗尾鉄さんしまこ(作中人物)に伝えておきます!
2024年3月3日 11:18
以前、私もその手のお仕事をしていましたが、箱詰めはテトリスだと思っていました(笑)。フィクションと書かれてありますが、……ご苦労様です!
幸まるさんおおおお!わたしね、どんくさいんだよね。頑張ります! お話はフィクションですが。
2024年3月3日 10:39
大変そうですね!お客の立場のときも、温かい目で見守らないとですね。
浅里紘太さんうんうんうん。「急いで!」って難しいです。壊しても困るし。
2024年3月3日 10:20
ケーキの詰め方ってむずかしそう。シマちゃん、頑張れ
オカンさん頑張ります!あっ、これはフィクションですが(笑)。
2024年3月3日 09:41
こんなお客さんが来たら、やだなぁ(^_^;)試されてるみたいだよね
あきこさんケーキをたくさん買うお客さんはいますが、急がせる方はほとんどいません。ゆっくり待っていてくれればだいじょうぶ!(たぶん)
2024年3月3日 09:18
いや、これは私も無理だな……
とうりちゃんしまこ(見習い)には完全に無理でした!
2024年3月3日 09:01
ケーキ屋さんの苦労が垣間見える物語でした…。変更とか追加とか困りますよね。笑顔で対応してくれる店員には感謝しかないです。
篠崎 時博さん変更とか追加、だいじょうぶですよーお客さんは基本的にみんなよい方で、待っていてくれます。わたしは優しさに支えられて、働いております。作中のように急がせる方はほとんどおらず、「すみませんねえ」などと言われるのです。しまこ@見習い、頑張ってほしいものです!
2024年3月3日 07:59
しまこさんのケーキ屋奮闘記が!!!いゃぁー、わかります!ケーキの形って、案外バラバラなんですよねぇー。私の場合は少し大きめの箱に詰めて、紙を丸くして入れて、ケーキが動かないようにして誤魔化しておりました。(笑)ケーキ屋さんではなく、喫茶店のケーキのお持ち帰りなので許された事なんですけど。(笑)
綴。さんそうそうそう、ケーキの形、ばらばらなんですよ。ショートケーキだけ、ならいいけれど、いろんな形が混じると難しい。「ケーキが動かないように」もやりますよ。隙間があると駄目なんだよね。ケーキ屋さんでもやっています。隙間ポールという名前だったような。
2024年3月3日 07:34
頑張ってる!偉いのだ!ご褒美は、売上の80%だー!(えっと…)
浬ちゃんご褒美はケーキで!!!(こくり)お茶を沸かして待つ。にゃ!
2024年3月3日 07:30
日々お疲れ様です。私は算数が大の苦手なので、こんな状況になると多分頭が爆発しちゃう(笑)
みかみさんわたしもとっても苦手です。何しろ、ADHDには向いていない職場です。はっ。これはフィクションです?(笑)実際のお客さまは優しいです。
2024年3月3日 07:27
おう‼️応援しているぞ❣️
おもながゆりこさんありがとうございます!!!
2024年3月3日 04:57
激しい闘いだ(・_・;追加が来ると大変ですよね。見かけると、店員さんの表情を確認してしまいます。
碧絃さん追加が来たとき、別の箱に入れようか、同じ箱に入るかなとかそういうことを考えます。優しく待っていただけるなら、全然平気ですよーこの話はフィクションで、こんな急がせるお客さまはほぼいません。みんな、なんか優しいです。
2024年3月3日 04:23 編集済
凄い。追撃ラッシュがエグすぎる!基本設定が三分、お客からの要望で気分的にも急かされて、なおも上手く行かないもどかしさ。重なるミステイクが緊迫感MAXですね!私ならすぐにベテラン店員にチェンジです(笑)
かごのぼっちさん正解です!!!最初に、ベテランの方に頼むのが一番の正解なのです!!!!作中のしまこは頑張っていますが、わたしはお願いしています(笑)。えへへへ。
2024年3月3日 01:31
この物語はフィクションです!!といいつつ例のエッセイのURL載せてるし^p^ま、自分もケーキ好きだけど客として眺めればいいや^p^
あるまんさんケーキを毎日眺めるだけで幸せです。あっ。毎日は出勤していません!エッセイとは別ですよーうふふふふ。
2024年3月2日 23:17
頑張った〜難しいですよね。お客様のプレッシャーが一番焦る〜
ふむふむさんしまこ(作中人物)は頑張りました!実際に、このように「早くして」というお客さまはほぼいません。ねぎらいの言葉をくれたりします。皆さん、優しいんですよ。
2024年3月2日 23:11 編集済
ウルトラマンと一緒で、「ウルトラしまこ」さん?ケーキ屋オーナーがゴモラで、Hさんがバルタン星人?😂
フミヤさんウルトラマンだったら、もっとちゃんと出来るかもっ。
2024年3月2日 23:10
めちゃリアル(wでも本当にケーキを箱に詰めるのは大変だと思います。
和泉将樹さんえへへへ。苺ショート4つ、とかならいいんだけどね。
2024年3月2日 22:47
えらいぞ、頑張った!
月森女王っええ、頑張りましたともっ、しまこ(作中人物)……!!
2024年3月2日 22:34
頑張って! しまこさん(作中人物)の日々を想像しながら、僕は力強く応援致します( ;∀;)
福山典雅さんっしまこ(作中人物)、毎日頑張っております!あ、ガトーショコラ、食べました! おいしかったです!!
三分で!への応援コメント
お邪魔します、ケーキはほとんどFamilyMartで購入します、クリスマスケーキと、後、雛祭りのケーキも(男ですが)、2~2回、不二家でケーキを買ったこともありますが。💦
作者からの返信
成瀬昭彦さん
コメントありがとうございます!!
お返事遅くなってごめんなさい(;´・ω・)
ファミマのケーキとケーキ屋さんのケーキは味が違うと思います。
ぜひ食べ比べてみてください!
不二家もチェーン店だからなあ。
手作りのケーキって、全然味が違うと思います。