強炭酸癇癪玉

小狸

短編

 母は、癇癪かんしゃく持ちだった。


 ふとした拍子に、些細な言葉で、何気ない物事を、一見意味のない事象が。


 母を、癇癪へと引き立てる。


 例えば、食事で、私の苦手なグリーンピースの入ったサラダが出た。


 私は、グリーンピースを極力食べないようにしながら、大皿からサラダを取り分けた。


 そして、サラダが減ってゆくと、グリーンピースが偏る。


 本当は気付かせぬように食べれば良かったのだが、私は本当にあの苦さとどうでも良い甘さが苦手だったのである。


 その偏りに、母が、気付く。


 すると、わざとらしく音を立てて食卓を立ち、サラダと、その時の主菜――何だったか覚えてはいない――の大皿を持って、キッチンのゴミ箱へと持ってゆく。


「食べないってことは! いらないってことだよね! ○○ちゃんは! 私の作ったサラダ! 食べないんだよね! ああ! もう嫌! 嫌! 嫌!」


 と、矢継ぎ早に、それでいて早口で血走った眼をして、母は言う。


 酷い時には、皿が割れることもあった。


 周辺に持ち物を投げつけて、大声でわめいて、わんわん泣くのだ。


 まるで子どものように――当時小学生の私から見ても、子どものようだった。


 壊れている。


 その漢字を初めて習った時、一番に頭を過ったのは、母の様子だった。


 母は、壊れていた。


 何とか父と祖母――母にとっては義母にあたる――が母を宥めた。


 私達姉妹は、黙って一部始終を眺めていた。


 令和の今ほど、大人の精神疾患に寛容でなかった時代である。


 どちらかというと、祖母と父は、母の奇行を人から隠すようになった。


 それに私は、母にとって娘だった。


 少なくとも小学生の私にとっては、両親は世界みたいなものである。


 そんな苛烈――というか理不尽な環境で育った私は、勿論もちろんまともな人格にはならなかった。


 特に自己肯定感は、人よりも相当低くなった。


 機能不全家族――毒親、という言葉があるけれど、そういうものとは少し違うと、私は思う。


 母だけが、あの家で壊れていた。


 そして私には――常に不安があった。


 恐れていた。


 いつか自分も、ああなってしまうのではないか。


 いつか自分も、癇癪を起こして、どうしようもなくなって、人に迷惑をかけてしまうのではないか。


 そんな私が、生きていて良いのか。


 そんな私が、幸せになって良いのか。


 私にとって幸いだったのは、妹は母の影響を受けなかったということにある。


 丁度私が思春期の頃が、母の癇癪の一番酷い時期だったのだ。結果的に、妹は、その余波を受けずに済んだ。それは、良かったと思う。


 ただ、それはそれ、これはこれ、である。


 私は、生涯このまま、得体の知れない不安と理不尽と不条理を抱えたまま、生きなければならないのか。


 その疑問が確信に変わったのは、教育実習の時である。


 私の教えていた科目は国語だった。


 そして実習先の中学校が「道徳」に力を入れているということで、実習生四人で、一つのテーマを決め、それを授業で行うことになった。

 教員を真剣に目指していた私としては、ありがたい話である。


 ただ。


 そのテーマ、というか扱った教材が、良くなかった。


 家族。


 最終的にテーマが「家族」に決まり、「道徳」の副読本を用いて授業を行った。グループワークやら、ホワイトボードやらを使って、色々工夫した。生徒達も、頑張って参加してくれた。


 しかし、私は。


 最後の結論、「家族とはかけがえのないものである」という言葉を、私は生徒の前で言うことができなかった。


 家族。


 私にとっての、家族。


 壊れて、いびつで、曲がっていて。


 私達家族は、母の囲いという意味しかなく。


 母のための付属物としての私という価値しか見出だせず。


 理不尽な現実と、不条理な正論をぶつけて来るだけの。


 血の繋がっただけの、集団。


「あ――あれ」


 言いたいのに、口から言葉が、出て来なかった。


 家族を大切にしよう――そう言えば良いだけなのに。


 私の脳裏には、癇癪を起こした時の母の顔ばかりがこんこんと湧き出て来る。


 辛かった。


 苦しかった。


 しんどかった。


 皆が母の味方をした。


 仕方ないよと父と祖母は言った。


 仕方ない?


 私の人生は?


 母の発狂でぐちゃぐちゃになった、私のこころは?


 誰が保証してくれる?


 誰が助けてくれる?


 母がどんな癇癪を起こしてもそんな一言で済ましてしまう家族が、嫌だった。


 物分かりの良い妹も、嫌だった。


 誰にも言えなかった。


 あの時。


 私は、何度思っただろう。


 何度心の中で、叫んだだろう。











 











 炭酸の蓋を思い切り開けた時のように、周りに感情の粒が飛び散った。


 私は、自分の眼から、涙があふれていることに気が付いた。


 生徒は不思議そうに私を眺めていた。


 その後、私は教室を走って出た。


 クラス担当の先生には、体調が悪くなって――最近家族の調子が悪くて、連想してしまって、と嘘を吐いて、その日は早退した。


 帰りのバスの中で、涙が止まらなかった。


 授業に失敗した、家族のトラウマが消えなかった、努力が水泡に帰した、先生方からの評価が下がった――なんて、そんなことはもうどうでも良かった。


 スマホで乗り換え情報を調べた。


 一人暮らし先のアパートに着いたら、すぐに出発できるように。


 涙をぬぐって、前を向いた。


 母を殺そうと、私は思った。




(了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

強炭酸癇癪玉 小狸 @segen_gen

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ