白い告白

 ぼくわ、ここにつみをこくはくします。


 書店に並ぶことは決してない、手作り絵本の一ページ目。点字が打たれた真四角は、本棚に収納されているシリーズの最新作だ。

 私が幼かった頃、宅配便で新刊が届けられるたび、母は「まっしろ絵本が来たよ」と明るく言った。贈り主は、両親の幼馴染である。


 かのじょのとくべつでいたいがため、あなたをりよーしました。そーしないと、おかあさんになったあのこと、えんがきれるとおもったのです。


 文字を目で捉える人は、点字の文法を奇妙に思うらしい。伸ばし棒の使いどころが変だとか、話し言葉で「書く」のが慣れないと。

 彼もまた、教本とにらめっこをしながら、針の打ち方を覚えたのだろうか。


 あさましいかんがえでした。ぼくわしょーしんもので、そのおろかさにきづいたいま、かかえつづけることすらできません。


 続く謝罪には、一家との交流を断つ心づもりまでもがしたためられていた。


「私の特別なら、あげられるんだけどな」


 指で文字を潰し、自由帳に戻った冊子を胸に抱いて、天井を仰ぐ。あしながおじさんの住所は、伝票に平たく書かれている。それがために、凹凸で世界を探る私は、押しかけ女房になることすらできないのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る