自分の人生は自分が作り上げるもの

@hiiragi_000

分かるはずない_。

 人の事なんて分からない。自分の事も分からない。でも、自分の事を一番知っているのは自分だけです。私は、私の事で知ったように物事に口出しされるのがとても嫌です。そう、時には自分も迷って人の力を借りたいときはあるでしょう。けど、自分が何かに対してどうしたいか、どうするべきか決めたとき周りは口出しする権利はあるのか?人の人生なのになぜそんなに気にする必要が?残念ながら私は素直に人の話を聞くたちではないので、自分がそうすると決めたら貫き通します。何度失敗しようと学ばない。でもそれが私だから、自分が自分を否定しては何も変えることなんてできません。自分の意志が強いというのはとても大切なことだと思います。それで失敗してもそこで何も得ることがなかったなんていうのは絶対にないのです。


 自分の子供が何かをしたい、始めたい、そんな気持ちを持った時どんなふうに言葉を掛けていますか?また、伝えたときどんなふうに返してくれますか?「お前を想って言ってるんだ」「失敗させない為だ」私はそんな言葉を掛けられていましたが、それが私の為だとは思えませんでした。だって、失敗するなんてやってみなきゃ分かるはずないじゃないですか?“私を想って”言ってる?そうでしょうか?想ってくれているのであればやらせるべきじゃないですか?特に被害が及ぶわけでもないのに、何の根拠もなく否定ばかりするなんて。あり得ません。親だから心配しているなどということもあるかもしれませんが、度を越えて言いすぎてしまってることもあるでしょう。あまり言いすぎてしまうときっと、「どうせ言っても…」など、“勇気を出して伝えた言葉”を否定される恐怖を覚えてしまうこともあります。だから、簡単に否定しないでほしい。実際に私もそうなったから今こうして話しています。何も話したくなくなってしまうのです。そしてだんだんと自分の本当のやりたいことを見失ってしまいます。怖いものですよ。知らず知らずのうちにその人のこれからの人生の道を一つ潰しているのです。簡単に否定しないでください。簡単に適当にその時の気持ちだけで決めたと思っているのでしょうか?そんなはずがあるわけない。当たり前です。周りの人に相談した方もいれば、誰にも相談できず一人でたくさん悩み続けて結果を出した方もいるでしょう。確かに否定から入ってしまうこともあるでしょう。それはそれです。ただ、そのあと掛けてあげる言葉が大事だと思います。話しているうちに段々と感情的になってしまい言い方がきつくなってしまいますね。もしかすると私の親だけかもしれませんが…。余計な一言がその方の人生にひびを入れることとなるでしょう。

 失敗したっていいじゃないですか。何度も言いますが、“失敗することで得ることもあります”やりたいことをして冒険し、そこからの関わりでさらに視野が広がり自分のやりたいことに辿りつけるでしょう。私はそうしてやりたいこと探し、自分探しをしています。私はやりたいことがたくさんあります。今は自分でもなにが正しいのか分からなくなっていますが、今自分が進んでいる道は間違いだとは思いません。自分が将来やりたいものに近づくためにしていることで何か周りの人に迷惑をかけることなんてありません。私はまず、今するべきことから順にゆっくりと歩む選択を選びました。否定されすぎてとてもストレスが溜まってしまいます。そして、段々と生きるのすら面倒だとも思ってしまいます。なんでこんなにも面倒なのか、“親”という名札を使ってなんでも否定していい訳がありません。“親だから言ってあげてるんだよ”なんて間違ったことを言わないで。何かを目指して頑張っている人は、必ず成功すると思って人生を歩む人なんているわけがないのです。そもそも失敗するかもしれないなんて自分が一番分かっているのにその分かっていることを何度も何度も言われてみてください。ほんとムカつきますよ。人によってはチャレンジするということが一生できなくなってしまうかもしれない。更に“学ばねぇヤツ”だとか“将来が見えていないとか”言われると本当に腹立たしい。私情が入っていますが、逆に私の何を知っててそんな言葉を掛けられるのだろうか。ましてや失敗の経験が多い人なら少しは気持ちを考えようなどとも思わなかったのだろうか。「失敗をする辛さを知っているから道を壊すのではなく、辛さ、大変さを知っているからこそ何か少しでも力になってあげたい」私は、私を否定した人にこう思ってほしかったと思います。


 人の夢を壊していい理由なんか一つもない。その夢を壊された人が、特にやりたいと思っていないものへ進むことになったとき必ずその人は後悔が生まれてしまいます。可能性はゼロじゃなかった。それなのにぶち壊され幸せがなくなるその人の人生を責任取れますか?なにも感じるわけがないし、知る由もないだろう。一人の人生の沢山の道の一つを自分が壊してしまったなんて思いもしないだろう。何も考えることができないのに無責任な言葉を投げかけるな。話してくれたその人は、あなたを信じてるから話したいと思ったのにその気持ちはいとも簡単に砕かれた。

 私自身もこの感じた気持ちは忘れることはないから、逆の立場になったとき少しでも支えてあげようと思います。


 これに目を通してくれた方にも少しでも伝えたいことが伝わって、共感してくれる方がいたらいいなと思います。




_END_

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自分の人生は自分が作り上げるもの @hiiragi_000

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る