ふじVストミーティングへの応援コメント
別の処で公開されている作品も読ませていただきました。良かったです、久しぶりにどっぷり浸れる世界に出会った感じです。
そしてこの話のありがたみもしっかり感じています
ありがとうございます
作者からの返信
かの地での、昨夜から先ほどに掛けての大量の足跡はいぬたぬさんだったのですね。ありがとうございます。
そうです。すべてはあの話からはじまったのです。
本作も含め、僕の著作総量の9割は駅弁大学関連と言っても過言ではない状況が現在です。
初期はもう少しいろいろ試してたんですけどねw
まあ連載中の『ボクの名は』が終わる頃には、新しいなにかを考えてるかもしれません。
キャラに存在感が出てくると、こういうショートストーリーも楽しいんですけどw
川崎の同期生 前編への応援コメント
オートバイのタグの検索でこの作品にたどり着きました。番外編との事でしたのでまずは本編188話を一気読みしてから来ました。
かなり楽しんでいます。
ありがとうございます
作者からの返信
なんか物凄い勢いで迫ってくる方が来られたと思ったら、Vストミーティングが入り口だったとは!
ありがとうございます。
いぬたぬさんの足跡は、ここ数日の大きな楽しみでした。
追いつかれてしまった(笑)ので、これからはちょぼちょぼとしたリアタイ連載になってしまいますが、その度ごとでもまとめ読みでも構いませんので、最後までおつきあいいただけると嬉しいです。
それと、いぬたぬさんであればもうお気づきかもしれませんが、
『彼らのそれから』は別作品の番外編でもあります。
レギュレーションが違うため別プラットフォームですが、繋がる世界をお楽しみいただけるかもしれません。
こちらは参考までに
https://kakuyomu.jp/users/bathyscaphe/news/16818093076131728940
デフォルトは三分への応援コメント
流されやすいキャラクター、人間臭くて好きです。
でも奥様、その時間のカップラーメンはウエストまわりにダイレクトアタックよ!
楽しい物語をありがとうございました!
作者からの返信
竹部さん、ご感想ありがとうございます。
シンスケは学生の頃からお調子者で、自分から率先して物事を決める側ではありませんでした。先輩にも奥さんにも引っ張り回されるタイプ。
でも、それもわりかし幸せだったりしてw
デフォルトは三分への応援コメント
随分と錚々たるメンバーですなぁ>熟女バー
作者からの返信
やはりそこに目が行きますよねw
店名からお判りになるように、ここの店主は少女マンガのフリークでして、店のキャスト(美魔女たち)にも自分の好きな作家さんのお名前を源氏名にするよう指導しているのです。
デフォルトは三分への応援コメント
これはいい意味で予想できない展開の応酬。
濃厚な三分間とアディショナルタイムでした。
熟女たちの宴(笑)。
作者からの返信
鳥辺さん、わざわざ足を運んでいただきありがとうございます。
「三分間」と聞いてカップラーメンしか思いつかない枯渇した僕ですが、展開を楽しんでいただけ、嬉しい限りです。
熟女バー、興味深過ぎてw
川崎の同期生 後編への応援コメント
弥生ちゃん、こちらにも出てたんですね。遅まきながら、追っかけてみます。
作者からの返信
遅まきながらお返しします。
本編も完結しましたのでw
探せば見つかるこの短編集、めちゃめちゃネタバレなんですよねww