~碧い外灯~ 2灯目

 地元へ帰省してすぐ、先ずは何のプランもなく僕が知ってる「青い外灯」が立ち並んでいたと記憶している母校の最寄り駅の裏道へと向かった。全校生徒が学校へと続く道とは反対側で、忘れ物を取りに学校へ戻った時に遅くなった夜にしか目にしていなかったので自分の記憶が正しいかと不安もあったし、佐伯さんはそもそもそんな青い外灯にピンときていなかったので、どんな物なのかを見せたかったのもあった。まだ明るいうちにその周辺がどうなっているのかの確認や個人的にノスタルジーに浸りたかったのもあって。

 自宅周辺もだけど学校周辺こそ本当に何もない田舎なので、中学になってもそこらで夜まで遊ぶってことは先ずない。無人駅が大半な線でもあるから、終電もめちゃくちゃ早い。確か22時ぐらいには上がり線は終了していたから、調子に乗って過ぎると親に面倒くさい程の小言が炸裂することになるからね。


 ありがたいことに僕は私立に通わせて貰っていた。恐らくだけどその駅や周辺も僕が言っていた学校が支援していた可能性もある。それらの青い外灯も、もしかすると学校が設置したのかもしれない。当時の先生がまだ誰か残っててくれてれば学校側に取材したかったが、帰省した当日はもう夕方だったのもありアポも取っていないので大人になった僕は少しはばかることにした。

 電車を乗り継いでなんとか母校の駅まで到着したそのころには、もう太陽は沈もうとしていて丁度あちこちと外灯が点灯している時間だった。LED照明は十年ぐらい持つし省エネだから昼間も点いているのかもしれないけどね。

 この駅の周辺は他の無人駅と違い自転車置き場や駐車場、自動販売機と昔と変わらず不自然なほどに設置されている。でも売店とかコンビニは無いんだよね。駐車場周辺はオレンジ色の外灯で照らされていて駅周辺は明るい。尚更まるで学校があっ旋している空気を感じる。子供の頃はそんなのは一切気にせず感じることはなかったけど。

 通学路はここから左へ、主要道路を上がり徒歩三十分って場所にある。確か青い外灯は駅を出て右へ、踏切の線路を渡りそして左へと下る道がある。完全に周囲が暗くなる前にその下り道へと行くと、答えは直ぐに分かった。下り道の線路側は生い茂った草木が緩やかな斜面と共にあり、線路道は簡単なフェンスで囲われているだけでした。間違えたり、人生として良くないことを思い立ったり、酔っ払いや勢いで線路へと飛び出さないようにとこの道沿いに青い外灯を設置したという雰囲気を醸し出している。

 ・・・に、してもまぁ二、三十メートルは続く青い風景は少し気持ち悪い印象を受けた。踏切周辺で人の動線なんかを考えながら考察していると、どんどんと暗く夜になっていった。佐伯さんは


「へぇ、これかぁ、本当に青いね。ちょっと向こうまで行ってみるね」


 と言って恐れることもなく青い斜面を動画や写真を撮りながら一人で歩いて行った。僕はここで一人になりたくなかったから直ぐに佐伯さんを追いかけた。青い外灯が等間隔で並び道と佐伯さんの後ろ姿が真っ青に染まっている。スマホで撮影しながら振り返る佐伯さんの顔も真っ青で、そして色白な肌はまるで死人かのように見え、ぎょっ、とした。僕の顔も同じように見えたのだろう。スマホの画面を見ながら


「ぎゃあっ!」


 と可愛くない声が咄嗟に溢れた。お互いに道中、会話もそんなになくずっと気まずい雰囲気でここまで四時間以上きたけど、初めてお互いに爆笑してしまった。笑いながらお互いの顔をまた見ると、青白い笑顔がケラケラとしてキモ怖面白いというのはこういうことかと実感した。よく迷惑系っぽい動画配信者が許可も取らずにちゃんとしたお祓いや礼儀も無く、面白半分で心霊スポットへ行く動画を見ては胸くそ悪くしていたけど、その楽しさは分ってしまった。緊張からの緩和だ。

 そのまま二人で青外灯の終わりまで進み、引き返す。坂道の下から見上げる蒼道は、まるで異界への道のようにも見え、夏なのに寒気を感じた。僕はオカルトは好きだけど調べたり経緯や理由を調べる歴史的な要素が好きであって、けっして怖いのが得意って訳ではないんです。だからつくづくこの時、隣にいてくれる佐伯さんに感謝しました。一人では絶対無理だと思う場所に自分は立っているし、さっきの笑いの雰囲気が怖さを大分と和らいでくれていた。多分、今思えばこの時ちょっと佐伯さんのことを好きになっていたのかもしれない。「吊り橋効果」かもしれないけどね。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る