9 ダイヤモンド

誰かが言ったけど、99%のクソの中から1%のダイヤモンドを探すみたいなもん

だって。芸術っていうのはそういうもんだ。

1%のダイヤだって、その中から趣味嗜好で会う合わないが出ちまう。


じゃあ、クソかどうかを定義するのは誰だって話だけど、実は明確じゃない。

評価軸を決める理論は一応あるけど感情が伴わなきゃ意味がない。

クソ食って育った子供は、世間が認めてるダイヤでは満足できない時がある。

育った味と全く同じクソに出会ってしまったら、

それがそいつにとってのダイヤなんだ。


世界はお前にとっては有象無象のクソに溢れていて、

その中にダイヤは隠れている。

当然作ってる奴もいる。それが売れないと飢え死にする奴らがいる。

作ってる奴らはダイヤを作ってると信じなければならない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る