うまい会社のやすみ方

鷹橋

今日は平日

 突然、海が夢に出てきた。

 予兆などあるはずもなく、突然海の夢を見た。

 僕の住んでいる町には、海なんてない。都道府県単位まで値を広げてみてもない。

 青かった。ひたすらに。

 砂浜は、なんというかサラサラと心地よい触り心地がしそう。

 覚めた後には、カラカラという音が残っている。頭の中を駆け巡る。

 ——一人暮らしで疲れているのだろうか。

 床に転がっているポカリスエットをひとつ拾い上げ、数滴残った雫を喉に入れる。

「変な味」

 これで大丈夫。今日は休む。

 いつものごとく、同じ駅に行く。いつもの電車に乗る。

 隣の大きめの駅で降りて、乗り継ぐ。

 朝早いが、人はそこそこに多い。

 混雑していない車両を目指して、それが海へつながっているのかだけをアプリで確認する。

「よし」

 声出し確認は基本。仕事のことは忘れられそうにはなさそうだ。それでもいい。

 湘南の海へ向かう電車は、東京でほどほどに混みはしたが、横浜を抜けると座れる程度には空いていた。時間もちょうどいい。

 JRの駅に降り立つ。

 ここからは、わからない。来たことがないのだ。

「江ノ電乗ってみるか」

 フリーパスを購入し、七里ヶ浜とやらを目指す。ひたむきに。

 江ノ電には、さまざまな観光客がいた。通学・通勤で利用する人はいなさそう。寝坊したのか、寝癖のついた男子高校生が一人だけ乗っていた。

 すぐに海が見える。潮の香りが鼻から抜ける。

 江ノ島駅で降りるかどうか、迷ったが、あえて降りない。

 ゆっくりとした江ノ電のペースに任せる。ガタンゴトンという音も、発着のメロディも楽しむ。

 七里ヶ浜につく。

 ひたすら海へ歩こうとはするが、道がわからずに他の観光客について行った。

 目の前には大海原。遠くには何も見えない。水平線。

 海への階段は、思いの外急で滑らないように注意を払った。ゆっくり着実に、靴を着地させる。

 やっと辿り着いた砂浜は、夢のものより粗いのが踏み心地でわかった。

 だが、徒労には程遠い。

 明後日まで休むかな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

うまい会社のやすみ方 鷹橋 @whiterlycoris

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説