応援コメント

わたしの肌に」への応援コメント


  • 編集済

    ぬ!!Σ(゚д゚lll) 

    ぬぅ(ಠ_ಠ)

    ぬーん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


    追記
    はい。つつがなく(^^)
    その通りでございます。悲しみは白いこのお方の悲しみを思ってであります。

    作者からの返信

    こんにちは。
    熱い絵文字をありがとうございます!
    真ん中のお怒りはあいつに対して、ですね。
    幸まる様も怒りを燃やして下さいました。
    お前が捨てられてしまえ!でございましょうか。
    申し訳ございません。次回とその次をご覧頂けましたら大丈夫かと存じます……。
    ご感想、誠にありがとうございます!
    追記もありがとうございます!
    儚げですがあんなの(を出してすみません)と一時的とはいえ交際しておりますので儚すぎ、ではございません。
    若い男子とのこれから、は長ーくなると思いますがその時間もまた嬉しい、になると思います。長い追記、失礼いたしました!そして、本当にありがとうございました。

    編集済
  • なかなか味のある詩ですね。
    短い詩の中で、筆者の想いが伝わってきました。

    作者からの返信

    こんにちは。ありがとうございます。
    企画主様とお題発案者様以外の方にご覧頂けるかどうかが分からず、一つの詩になるようにしてみました。
    おかげさまで続きを書くことができましたのでよろしければまたどうぞご覧下さい。
    ご感想、誠にありがとうございます!

  • これ、けっこうドキッとする詩ですね。
    「ぽいと捨てた」というのが、かなり残酷。
    でも、世の男どもで、こういうふうにする人けっこういそう。
    美を追い求めてばかりの人って、時に残酷なのですね。

    作者からの返信

    嫌な相手ですよね。
    申し訳ございません。
    これ以降は出てきませんので。
    けっこういそう、を、ありがとうございます。いてほしくはないのですが、確実に存在しますよね。
    ご感想、本当にありがとうございます!

  • こんにちは。豆さまから連絡を頂いて、やって参りましたよッ!
    「肌」のお題を出したものとして、みなさまの調理方法は気になってしょうがないのです(笑)

    背中というのは、一番お手入れが難しい場所ですよね。誰かにしてもらわないと、綺麗を保てない場所だと感じます。

    さらりとした言葉で書かれていますが、最後の流れが気になります。
    ストーリー仕立ての詩、というのは面白い試みですね!

    お星をすぐ付けてしまって良いものなのか。逆に失礼? すぐに更新されることを願って、次回作くらいの時に付けちゃいますね😁

    作者からの返信

    面白い試み、ありがとうございます。いつもの豆ははこ俳句の、続きの俳句の解説文みたいな感じでございます。
    そして、たいへんに嫌な人を出してしまいまして申し訳ございません。
    しみくらいで、ねえ?と、自分で書いていて腹が立ちます。もう出てきませんのでご安心下さい。先ほど更新しまして、その次がラスト、最後には解説を付けたいと思っております。ヒニヨル様のあとがきスタイルが素敵でいらしたので。
    ご感想、誠にありがとうございます!おかげさまでヒニヨル様と犀川よう様以外にも読者様がいらして下さいました!
    そして、もう少し続きますのでどうぞよろしくお願い申し上げます!

  • 相変わらず、すごいですよね。
    私にはこんなモノ書けません。

    しかし、何と言うか捨てられちゃうだなんて酷い!

    うーん、これは……
    はっ!?
    まさか日焼けして剥けた肌かっ!?
    皮だったのかっ!!!?

    作者からの返信

    こんにちは。
    日焼けして剝けた皮。いいですね!楽しいです。
    残念ながら人間なのですが、この嫌な相手は今回かぎりでございますので、次を更新いたしましたらまたどうぞよろしくお願い申し上げます。
    ご感想、誠にありがとうございます!

  • しっとりとした質感を行間に感じさせる艶のある素敵な詩ですね。
    「肌」という言葉から、言語そのものが白くきめ細かな光彩を孕む様な、そんな美しさを感じました。アンニュイな時間の緩やかなやり取り。ぽいという軽やかな表現に彼女の立ち位置を感じました( ;∀;)

    作者からの返信

    なんという美しい表現でございましょうか。
    福山典雅様にも、詩、短歌、俳句でご参加頂きたい素敵な響きのお言葉でございます。
    お優しい福山典雅様からいたしますときっとご不快な女性への対応でございますが、嫌な相手は今回のみの登場です。
    ぽい、にご着目頂けたのも嬉しいです。
    ご感想、誠にありがとうございます。

  • 『ぽいと捨てた』
    お、おのれぇ〜(怒)…と思いましたが、矢武三様のコメント返信に『ハッピーエンドですので』と書かれてありますね。
    続く感じでしょうか??

    豆ははこさまの詩、新鮮ですね。
    怒りは収めて(笑)、更新を楽しみに待ちたいと思います!

    作者からの返信

    おはようございます。
    (怒)をありがとうございます!
    タグと矢武三様へのご返信をハッピーエンド(兆し)にいたしました。
    ハッピーエンド!ではないかも知れませんがハッピーエンドになりそうだね、みたいな感じでございます。そこはご安心下さい!
    とにかく、皆様にご覧頂けたことが嬉しくて、な豆ははこです。
    メンテナンス終了後に次を更新、本日中に完結予定です。
    俳句はまだまだ続きますのでそちらもどうぞよろしくお願い申し上げます!
    詩をめざしてみて本当によかったです。
    ご感想、誠にありがとうございました!

  • 「ぽいと捨てた」が凄く効いてますね…ここをコミカルに捉えるか、シニカルに受け止めるかで詩の印象が全然変わります。

    読み手に考える幅を持たせる、こういうの凄く好きです。

    作者からの返信

    こんにちは。
    ありがとうございます。
    詩は本当に全く初めてで、読んで下さる方がおられるかも分からず、企画主の犀川よう様と詩部門のヒニヨル様にお声掛けをしてから投稿いたしました。
    捉え方で印象が変わる点をご覧頂けてとても嬉しいです。
    もう少し続きますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
    そして、幸まる様が短歌でご参加下さるそうです!
    待居 折様にはお伝えようせねばと思い、こちらに書かせて頂きました。
    もしもよろしければぜひぜひ、ご参加もお待ち申し上げております。
    ご感想、誠にありがとうございます!

  • ええ~
    ポイしないでください
    染みができるのも生きて来た証
    自然の摂理
    何一つない肌を望むなら
    整形美人と仲良くしたらええねん

    作者からの返信

    こんにちは。
    本当に仰るとおりでございます。
    嫌な相手です。
    もう出てきませんので、そしてハッピーエンドのはじまり、のような終わりになりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。