鎮魂 (セブンデイズチャレンジ企画2)
帆尊歩
第1話 地図に描かれた絵
あの子を看取ったのは、国境の町だった。
まだ三歳だったのに、どうすることも出来なかった。
国同士が行っていた戦争なのに、戦況が一変した途端、私達は憎悪の対象となる。
私が何かをしたわけでもないのに、占領軍の兵士達が好き放題をした。
略奪、レイプ、面白半分の殺人。
それらの憎悪の対象は、そのまま私達民間人に降りかかる。
現地の人達を、かくまったりした事もあるのに。
敵軍が反転攻勢を仕掛けるという事で、私達民間人は、住んでいた街から、街単位で国へ戻る旅に出た。
その旅は過酷で、命の危険と隣り合わせの旅だった。
グループには、子供から老人までがいたけれど、そういう人達を助けて上げられる余裕は、元気であるはずの私達にもなかった。
一人また一人、力尽きて死んでいった。
でも何も出来ない。
その場に埋葬する程度のことしか出来なかった。
私の目の前で、息を引き取ったあの子も同じだった。
泣く余裕すらなかった。
死んだあの子を連れて帰る事は出来なかった。
だから、道ばたの少し高くなった丘にあの子を埋葬した。
無事に国に帰れたのは、ごくわずかな人達。子供と高齢者は誰もいなかった。
仲の良かったお隣さんも、世話好きのおじいさんもいなかった。
私の家族では、私だけ。
国に戻って、お墓は作ったけれど、あの子はここにはいない。
私の手に残ったのは、お絵描きがしたいと駄々をこねるあの子に渡した唯一の紙。
この地図だった。
あの子が地図に描いた熊さんの絵が、あの子の唯一の痕跡となった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます