第4話

 雑踏音と信号機のメロディーに私は願った。


 残りは一人、角刈りの怖い男だ。良く見ると、頬に縦長の傷がある。余計に怖い。


 おそらく今回も無理だろう。私は半ば諦めて角刈りの手を取った。


 青く点滅する信号機、残りの三人は走って雑頭に消えて行く。


 私の手を引く角刈り。「お嬢さん、早く渡りませんといけませんぜ」


 お嬢さん?いけませんぜって……。この男は、どんな人だろう?


 私は腕を引かれるまま、角刈りの後に着いて行く。

交差点を渡り終えると、角刈りは「じゃあ、あっしはこれで」と去ろうとする。


(えっ?今回これで終了?)私は瞬きを繰り返した。


 その時、長く続いた歩行者道路から、こちらに走って来る人が三人見えた。皆さん男性で、ブラックスーツを着ている。彼らは角刈りを囲むと深く腰を折った。

「頭、お疲れ様でした!」


 カシラ?聞きなれない呼び名だ。肉の部位か?


 私がポカンと口を開けていると、角刈りが振り向いた。「お嬢さん、もしかして気分が悪いんじゃありやせんか?」


 いや、そうでもないが、私は取り敢えず頷く。もう少し、彼を探ってみようと思った。


「そりゃ、いけねぇな」

角刈りが顎で三人に指示を送る。


 その内の一人が「こちらに車を停めているのでどうぞ」と案内してくれた。


 車は黒塗りのベンツだ。ブラックスーツが後部座席の重量感バッチリのドアを開く。「どうぞ」

 これは乗れということか。そう判断した私は車に乗り込んだ。さすがベンツのシートだ。本革なのに尻を包む柔らかさが違う。私の自慢するヒップが気持ちいい!と安らいでいる。


 間もなくすると、なんと横に角刈りが乗り込んできた。

「お嬢さん、どちらまで送りやしょうか?」


(あー、送ってくれるのね)私は「秋葉原のメイドカフェまで」と答える。


「メイド?」

角刈りが私に顔を向けた。

「どこぞのお宅で働いてるんでやすか?」


「いえいえ、お宅はお宅でも、オタクです。ちなみにカフェですよ」


「ほほう、するってーと、喫茶店ってことですかいやね?」


(なっ、なんか、この人、言葉がちょっと変)


私は苦笑で「そうです。喫茶店です」と答えた。


 運転手が乗り込んでハンドルを握る。助手席に、もう一人乗った。(あれ?後一人は?)振り向くとブラックスーツが頭を下げている姿が見える。


 発進するベンツ。メイドカフェまでの道中、私と角刈りは自己紹介を交わした。


 彼の名前は、伊坂忠次郎いさかちゅうじろう。三十五歳。今の私より十ニ歳も年上だ。身長は、私よりかなり高いから180センチはある。顔は任侠映画に出てくる主役に似ている。あの俳優さん誰だっけ?確か高岡健たかおかけんという名前だったかな。体型は中肉中背。


 話した感じ、そんなに悪い人ではないみたい。時々、照れたように微笑む横顔が可愛い。今の私にとっては年上だが、実際の自分よりは年下。無理なく会話が弾む。


 秋葉原のメイドカフェに到着する頃には、すっかり仲良しになっていた。

「有り難うございます」と礼を言って降りる時、忠次郎はこう言った。


「あの、宜しかったらで良いんでやすが携帯ナンバー交換しやせんか?」


(あっ、やっぱ、そうなるよねー)


「いいですよ」と微笑む私。


 さてさて、今回はどんな人生になるかな?私は期待と不安、ごっちゃ混ぜにした気持ちで連絡を待った。


 だが、いくら待っても彼からの連絡がない。


(自分との関係を進展させる気はないということか?)


「うーん」

ベッドの上、うつ伏せ状態でスマホと睨めっこする私。向こうにその気がないなら、こちらから連絡すればいい。そう思い『ちゅうさん』と表示されたナンバーをタップした。


 五コール後、低くて渋い声が耳に届く。

「はい」


 私は身体を起こした。

「あっ、忠次郎さん?私です!くみにゃんです!」


「はい」


(いや、はい、しか言わねーし!)


スマホを左手に持ち替える。

「あの、お元気でしたか?」


 暫しの沈黙。すると「くみにゃんから連絡がくるとは夢にも思いやせんでした」と、柔らか気味のトーンで忠次郎から言葉が返ってきた。


 彼からの説明はこうだ。

 

 若くて可愛い私が、自分なんかを相手にしてくれる訳がない。と思い、諦めていたらしい。


 自分に自信がないのかな?どうも女性に対して奥手っぽい。


「そんなことないですよー」と言うと忠次郎は「はあ〜」と吐息した。


「お声も可愛らしくて、胸がドキドキしやすぜ」


 うん、好感は持ってるらしい。私は彼を食事に誘う。すると忠次郎は「食事の前に動物園は、いかがやすか?」と問われた。


(動物園、暫く行ってないなぁ〜)私は「はい、動物園にしましょう」と明るく答える。その後、秋葉原のメイドカフェまで車で迎えに来るとのことだったので、曜日と時間を決めて通話を終了した。


 約束の日、カフェの前に白くて長いロールスロイス

が現れた。


(こんな長い車、テレビでしか観たことがない)


 ブラックスーツにサングラスをかけた男性が降りてきて、後部座席のドアを開く。「お待たせしました。どうぞ」


 このブラックスーツは、この前の人と違うみたいだ。だってボウズ頭だもん。


 乗り込むと、先に眩いシャンデリアが見えた。対面席になっていて、自分の向かい側に忠次郎が足を組んで座っている。上下白いスゥエットスーツ。ラフな服装だ。


「今日は宜しくお頼み申しやす」


 彼が頭を下げたので「こちらこそ」と、私も頭を下げ返した。


 動物園に到着して車を降りると、私は前を歩く忠次郎に続いた。彼の背中に大きなゾウの刺繍がある。きっとゾウさんが好きなのかな、と感じた。


 見事に予感は的中、忠次郎は、象の前で足を止めたまま動かなくなった。じっと象を見つめている。ひたすら見つめている。ひたすらに……。


 私はスマホで時刻を確認した。午前十一時に入園して今は十七時。忠次郎は六時間も象を眺めていた。その間、一言も言葉を発しない。これは、まさに拷問!ゾウさん拷問だ。


 その姿を見かねたのか、ブラックスーツが「頭、そろそろ」と控えめに声をかける。


「ああ、分かってる」

忠次郎は切な気に呟いて、振り向くや否や私の存在に驚いたような顔をした。


(まさか、こやつ、私を忘れていたのか?)


 角刈り頭をペチンッと叩きたくなったが、私はそれを堪えて微笑む。

「もうすぐ夜ですね、今度はどこに行きましょうか?」


 こんなに寛大で辛抱強い女がいると思うか?そう、にいる。私はカフェのアイドル、くみにゃん、二十三歳。(テヘペロ)


 次にロールスロイスが向かった先は、高級ホテル内にあるレストランだった。


 城之内との経験でテーブルマナーはバッチリ。料理を口に運びながら会話が弾んだ。


 やはり彼は象が好きだった。幼い頃、父に動物園に連れて行って貰った時、象の短くて太い足を見て感動したのだそうだ。そこは長い鼻と言って欲しかった。


 それとなく、お父様の職業を尋ねてみる。彼は「父が初代で自分が二代目でやす」と答えた。つまり、同じ会社で働いているということか?


 それを尋ねると、忠次郎は遠い目をした。

「父は今、網走の塀の中にいやす」


 この言葉は、どう解釈すればいい?網走は確か北海道。(塀とは?)考えた末、脳内に答えが導き出された。塀とは動物園だ。つまり彼の父は動物園の園長ということになる。動物を愛する心は清くて素晴らしい。彼の父に乾杯!


 ワイングラスを合わせる私と忠次郎。柔らかな照明の下、グラスの中で透明な液体がキラリと揺れた。


 私も自分の家庭環境について話す。彼は楽しそうに「うん、うん」と頷いて聞いてくれた。


 なんだろ?この人、凄く話しやすい!一緒にいて楽しいのだ。


 それから二人は、何度もデートを重ねた。その度、私は忠次郎を好きになってゆく。「付き合って下さい」と告白したのは自分からだった。


 なぜか忠次郎は酷く悲しい表情をした。

「くみにゃんの気持ちは嬉しいでやす。だが、あっしには、くみにゃんを幸せにできる約束ができねぇ。この関係は、ここで終わりに致しやしょう」


 背中を向ける彼。悲しく滲む象の刺繍。私は「待って!」と忠次郎を呼び止めた。だけど、彼は遠くなって行く足を止めてはくれない。


 私は路上に膝をついて叫ぶ。

「チュウチュウ!アナタが好きなの!!」


 もう忠次郎の姿は見えない。私は両手で顔を覆って泣いた。


 すると肩にそっと温もりを感じ、見上げると、丸坊主のブラックスーツが私を見下ろしている。


「くみにゃんさん、どうか頭の気持ちを分かってやって下さい。頭も辛いんです」


「何が辛いの?チュウチュウと付き合うと、なぜ幸せになれないの?」


 少しだけ開く時間。やがて丸坊主は言った。

「頭は組長の息子で、組の大切な後目です」


「組?なに組?」


「伊坂組です」


「いえ、そうじゃなくて何年何組か正確に教えて?生徒数は?」


「ちょっと待って下さい」

丸坊主は膝を落として私の両肩を掴む。

「伊坂組は学校じゃありません。反社会組織です」


「反社会?反省会?」

意味が分からなくて混乱してしまう。


「あー、つまり!」

丸坊主は大声を発した。

「極道なんですよ!ヤクザ!分かりますか?数字の893です!」


(数字の893!)その瞬間、私は理解した。なんと忠次郎は893だったのだ。


 丸坊主から名刺が渡される。そこには達筆な太文字で『伊坂組』と書かれてあった。上にマークもついていて、台形の中に【極】と記されている。


 怖い、正直、恐怖だ。だけど、私は忠次郎が好き。忠次郎を忘れることなんてできない!


 涙が【極】に落ちる。私は丸坊主に「チュウチュウの所に連れて行って!」と懇願した。


「覚悟はあるんですね?」

立ち上がる丸坊主。


「はい!」と私は頷いた。



 伊坂組は、雑居ビルの五階に組を構えていた。住居は六階と七階だそうだ。


 姿を見せた私に驚く忠次郎。私は彼に言った。


「普通の幸せなんかいらない!チュウチュウと一緒にいれるならそれでいい!」


「バカな……」

私を強く抱きしめる忠次郎。

「どうなっても知りやせんよ」


「分かってる」

私は彼の背中に両手を回し、大好きな忠次郎を抱きしめる。


 聞こえる喝采と拍手。組員達か?


 その後、組員達、総勢九十七名は、私を【姐さん】と呼んだ。


『愛した男が、たまたま極道だっただけや!!』

極道映画のラストシーン、着物姿に拳銃を持つ極妻に私は共感の涙を流した。


 忠次郎に初めて抱かれた夜、彼の背中に彫られたゾウさんの入れ墨に、私は喘いで爪をたてる。


 忠次郎のテクニックと私のテクニックが絡み合うシンフォニー。熾烈しれつな戦いがここにはある。両者引き分け。テクは互角だった。


 二年後、私は両親の猛反対を押し切り、伊坂忠次郎と結婚した。


 組員達は、もはや家族同然、私は組員達の妻と交流を結ぶ。妻達は、皆、私に従順で『ねえさん』と呼んで慕ってくれた。


 中でも特に仲良しだったのは、忠次郎の側近である丸坊主の妻、玉緒たまおである。ちなみに丸坊主の名前は、日小坂徳雄ひこさかとくお。二人は仲の良いオシドリ夫婦。子供は作らない覚悟だそうだ。

 それは私も同じ、忠次郎との子供は諦めていた。こんな修羅の世界に子供は残酷だ。忠次郎の考えも一緒だった。


 『伊坂組』の立ち位置を紹介しよう。まず、本丸には『関東極栄会』という巨大組織がある。その関東極栄会には『直系』と呼ばれ、分かれた枝が三本あり、それぞれに組を構えている。


『城島組』『成瀬組』そして『伊坂組』だ。組長達は盃を交わした兄弟になる。


 それぞれの組長は、極栄会の『年寄り』と呼ばれる幹部だ。現在は、二代目が最高峰に座っているが、二代目が降りると『城島組』『成瀬組』『伊坂組』いずれかの組長の内一人が三代目に君臨すると決まっている。勿論、幹部達の話し合いにより決定される。


 今、伊坂組の組長は服役中、従って息子である忠次郎が組長代行を勤めていた。


 そんな中、忠次郎の父親が刑務所にて他界した。忠次郎が伊坂組の組長に就任、私の立場も重くなった。


 妻には妻の世界があり、極栄会二代目の妻を先頭にして『羽衣天女会』なる団体がある。会合は月に一回開かれ、それぞれの組長達の妻が出席する。総勢九十人。とても華やかに開かれる会合だ。特に二代目妻の誕生日は盛大だった。高級ホテルの広間を貸し切り立食パーティーを開く。


 皆、二代目妻をヨイショする。私も負けずにヨイショした。その甲斐あって二代目妻は私のことを「くみっぴー」と呼び可愛がってくれる。それは、他組長妻達が妬む程だった。


 その会合で、私は『城島組』の組長妻、城島茜じょうじまあかねと親しくなった。年齢は、私と同じ二十六歳。彼女と私はとても気が合い、時々、二人で温泉にも出かけた。


 そんな穏やかな日々が暫く続いた後、騒動が起こる。二代目がクモ膜下出血により亡くなったのだ。


 議題に上がるのは後目は誰だ?の一択。


 二代目妻は、私の夫である忠次郎を押した。『城島組』は仕方なしの判断。しかし『成瀬組』は猛反対した。


 騒動は膨れ上がり抗争になる。ウチとしては中立立場を保っている『城島組』を味方に引き入れたい。それは『成瀬組』も同じこと、組長の成瀬は城島に金銭をチラつかせ買収しようとしていた。


 そこで動いたのが私だ。私は茜と仲が良い。茜を必死に説得した。茜は納得して夫である城島に『伊坂組』の側につくよう説得。見事に成功だ。城島は完全に忠次郎に傾いた。


 が、ここで事件が起こる。『成瀬組』の若い衆が鉄炮玉となり城島組長を殺害したのだ。


「いやあああーっ」


 通夜の席、私は発狂する茜を抱きしめた。茜は涙に濡れた瞳で叫ぶ。「成瀬の首とったるわ!!」


 組長であった城島を失った組員も荒れた。日々、何度も成瀬の命を狙い鉄炮玉を送り出す。城島の組員は、暗殺に失敗すると皆、自害した。


 壊れてゆく城島組。忠次郎はここで成瀬との話し合い(手打ち)を望む。これ以上の犠牲者を出したくなかったのだ。しかし、成瀬はこれを断固拒否。関東極栄会、後目抗争の嵐は収まらない。


 成瀬はついに、忠次郎の命を狙うようになった。

私は忠次郎に「外出は控えて」と懇願する。しかし、城島組長の四十九日だけは出席しなければならない。


 伊坂組は総動員で忠次郎の警護を固める。しかし、城島組長の焼香を済ませた直後、集団から前に進みでた若い衆の銃弾により絶命した。


 通夜の夜、私は忠次郎の死に顔を見つめながら茫然とした。これは夢であって欲しい。信じたくない。そんな言葉が頭の暗闇で狂ったように踊る。


 これが極道の世界。知ってはいた。理解はしていた。でも胸に飛来する喪失感が成瀬への恨みを運んできた。


(成瀬だけは許さない!)


 ウチの組員達は戦争の準備をしている。皆、泣いている。発狂している者もいる。


「姐さん、準備ができました。指示を下さい」


 丸坊主の日小坂が障子を開く。彼の背後では妻の玉緒が泣いていた。玉緒の腹には命が宿っている。子を作らないと選択した日小坂夫婦に、間違って子が出来てしまったのだ。しかし私は知っている。日小坂も玉緒も子供の誕生を待ち侘びていた。隠しても親しい仲の私には分かる。


 今宵の戦争で、多分、日小坂は死ぬ。分かっているから玉緒は泣いているのだ。


 私は玉緒まで足袋を進めると膝をついて彼女の腹に手をあてた。

「玉緒、元気な赤ちゃんを産むのよ」


「ねえさん」

泣きじゃくる玉緒。


 私は日小坂に顔を向けた。

「戦争は絶対に許しません!」


 明らかにうろたえる日小坂。

「何でですか?組長を殺られて黙ってろと言うんですか?そんな殺生な!耐えられません!」


私は心に鬼を宿し声を大にした。

「ならば玉緒の腹を蹴りなさい!」


「えっ?」

先に声を発したのは玉緒だ。日小坂も両目を大きく見開いている。


「さあ、どうする日小坂!自分の子を、玉緒を傷つけてまで戦争を選ぶのか?」


 私の問いに日小坂は、酷く眼球を泳がせる。

「それとこれとは……」


「違うと言いたいのか?」

私は日小坂を見据えた。

「何が違う!玉緒はこれから子を産む。その子は、この戦争で父を失う。それが可哀想だから殺せと命じた。私の命令に従えぬならお前を破門する。どこへでも消え失せろ!」


 玉緒の嗚咽が酷くなる。彼女は床に突っ伏して泣き崩れた。

「ねえさん、堪忍して下さい。私は夫を、この子の父親を失いたくないと思っている卑怯者です!」


「玉緒……」

私は玉緒の頭上に手のひらを乗せる。

「それでいい。それが正しいのよ」


 腹に宿る命の為にも、日小坂は生きなければならない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る