5.

 桶の水を替えに入ってきた手代の勇助に喜乃を任せて、長喜は部屋を出た。


「やい、長喜! お喜乃は無事なのか? まだ眠っているのかよ。ちゃんと目覚めるんだろうな」


 左七郎が、どかどかと廊下を歩いて来た。


「お喜乃は無事だよ。今は、ぐっすり寝ていらぁ。静かに歩きやがれ。それとな、俺の呼び名は、子興か長喜か、どっちかにしろ」


 長喜は自分の部屋に向かう。左七郎が後を付いて来た。


「これからは、長喜と呼ぶぜ。お喜乃が、あんたを長喜兄さんと呼んでいたからな。子興って号は、今は使っちゃぁいねぇんだろ」

「まぁな。お前ぇ、お喜乃にずいぶんと肩入れしているなぁ。いつの間に、仲良くなったんだ?」


 部屋に入り、どっかりと座り込む。目の前で、左七郎が胡坐を掻いた。


「お喜乃は、師匠が読売を読み終えるのを、隣で一緒に待ってくれたからな。絵を探すのを諦めろとも、止めろとも言わなかった。だから俺ぁ、お喜乃の味方だ。あいつが困っていたら、助けるぜ」


 左七郎の言葉は真っ直ぐだ。無鉄砲で癇癪持ちの小僧は、もともと素直な性質なのだろう。石燕が憎めずに構う気持ちが、少しだけわかった。


「なるほどねぇ。ところで、お前ぇさん、仕事は何をしているんだ? 御武家の子けぇ?」


 口調は町人のそれだが、立ち振舞いは商人や職人ではなさそうだ。左七郎は頷き、にやりと笑んだ。


「長喜は見る目があらぁ。俺の名は、滝沢左七郎興邦だ。奉公しながら戯作を書いてんだ。そのために、幽霊や妖怪の噂を集めていんのさ。今に、江戸一番の戯作者になるぜ」


 長喜は首を捻った。


「師匠の絵を探していんのは、母親のためだろ? 本当は、戯作の種にしてぇのか?」


 左七郎の顔から笑みが消えた。


「両方だ。でも今は、母上に見せてやりてぇ気持ちのほうが大きいよ。本当は、あんたに翁の絵探しを手伝ってもらいてぇ。けど、お喜乃が、あねぇな目に遭って、あんたの言葉の意味が分かった。俺は何ともなくとも、周りの誰かが傷付くかもしれねぇんだよな。そねぇな事体は望んじゃいねぇ。諦めは付かねぇけど、もう一遍、よく考えるよ」


 左七郎が神妙な面持ちで語る。長喜は、小さく噴き出した。


「お前ぇさん、頭が良いなぁ。聞き分けも良い。ちゃぁんと、わかっているんだな」


 左七郎が顔を顰めて、長喜を睨む。


「餓鬼扱いするねぃ。頭が良いから戯作が書けるんだ。常情くれぇ持ち合わせていらぁ」


 悪い悪いと、長喜は笑った。


「あの絵はな、師匠にとっても殊更に大事なんだ。消えた時ぁ、俺と師匠でさんざ探し回ったが、影も形も見付からなかった。それから、時々には探していんだよ。年に数回、見廻りする程度だがな。だからよ、長い目で探す気ぃがあんのなら、俺が見廻る時に付いてきても良いぜ」


 左七郎の顔が、明るくなっていく。


「付いていく! 一緒に探すぜ! 次は、いつだぃ? 俺ぁ、毎日だって、いいぜ」


 前にのめり迫る左七郎を、手で押し戻す。


「年に数回って言っただろうが。次は、師走の初め頃だよ。闇雲に探したって何も出やしねぇ。お前ぇは次の見廻りまでに、噂や読売を集めておきな」


 左七郎が、すっくと立ちあがった。


「合点承知でぇ! そうと決まれば、明日から種探しだ。俺に任せておけよ。最上の報せを持ってくるぜ。それじゃぁな!」


 左七郎が部屋を飛び出す。大股に廊下を走って行った。


「騒がしい野郎だ。まるで、嵐が去ったみてぇだ。結局、面倒を見る羽目になったなぁ。師匠の思惑通りってぇなところかなぁ」


 石燕の得意顔が浮かぶ。


(月沙に揶揄われるだろうなぁ。石鳥は、怒るかな。いやいや、あいつぁ、左七郎に同情していたし、安堵するかな)


 想像すると笑みが零れた。

 全くの行方知れずである浅草寺の絵は、長喜も石燕も、半ば諦めていた。暗闇の中にあった話に一筋の光明が差した気がした。


(兆しかもなぁ。見付かりゃぁいいが。ちぃっと気張って探すとするかね)


 長喜は仕舞い込んでいた古い読売を棚の奥から引っ張り出した。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る