-2- 其の弐
「『エジソンの霊界通信機』……これが?」
「いや、そうらしいというだけだけれど」
教授は、一つのボタンを押す。
カチリという良い音がするわりに、何も起きない。
「ここが本体のスイッチらしいんだが、押しても何も起こらない」
「壊れているんではないですか?」
「いや、違う。これには動力源が見当たらないんだ」
「え? そんなことあります?」
常識的に考えて、機械を動かすなら電気がいるはずだ。
なにより、スピーカーやマイクには電気の力は欠かせない。
磁石とコイルで電気信号を得る仕組みなのだから、なおのこと。
「おっと、ちょっと待ってて。詳しい資料を学長のところに忘れてきた」
「これって、先生が手に入れたわけじゃないんですか?」
「さすがに無理な値段だったんだよ。なんとか、学長権限で手に入れてもらったんだけど、一応借りてるってことになってる。ちょっと取ってくるから、見てていいよ」
「はい」
そう言うやいなや、軽やかに器具の間を抜けて、部屋を出ていく。
しかし、これは……。
聞いただけでは、だいぶ眉唾ものな気がするけれど。
本当にエジソンの研究の成果、またはそれを再現したものなのか?
それだけの正当な理由がなければ、買うわけはない物だよな。
機械そのものをじっくりと観察する。
スイッチの間には少しホコリが残っていて、掃除はしたが本当に古いものであることは見て取れた。さっきの底の部分の錆といい、機械の製造年を偽るにしてはあまりにリアルすぎる。
本当に動くなら、真物と言えるんだろうけど。
『……ザザッ……』
スピーカーが鳴る。
「えっ?」
『……ザ…………ザッ……ザザ』
耳を近づけると、確かに鳴っている。
何が起きている?
ガラス管の中のクラゲが、ゆっくりと回転している。
水の流れなんてあるわけもないのに。
もしかして、スイッチを入れてしばらくしないと起動しないとか?
いや、電源がないわけだから、そもそも起動すること自体があり得ないことだ。
『僕より、僕へ。君は彼女の元を離れるな。分かった? オーバー』
「なんだって?」
『彼女の元に、帰ってやれ』
「僕のことか?」
音質は限りなく悪く、「僕より」という言葉でも「僕」の声であるようには聞こえない。
でも、彼女って――いや、そんなわけはない。僕はここにいて、死んでいるわけではないじゃないか。僕が僕に、どうやって言葉を残せる?
「君は、誰だ?」
『……ザッ……』
「誰だ?」
『――』
それっきり聞こえなくなった。
「すまない。遅くなった」
と先生が入って来る。
僕の驚いた顔に、彼は「どうした?」と尋ねた。
「え? いや、え?」
「本当に、どうした?」
「声が……聞こえました」
「え? ウソ」
なんだかあっさりな反応。
これは、本当には信じてなかったのか?
「なんて言ってた?」
「ああ、ええ。『僕が僕へ』って。『彼女の元に』って――それが僕の声であるかどうかは、音質のせいでちゃんとは聞き取れなかったんですけど……いや、でも、僕まだ死んでないですよね?」
「うーん……まあ、君がまだ死んでいないことだけは、たしかかな」
だが、と先生は言う。
「人は、いつか死ぬものだけれどね」と。
残酷にも、真実である。
彼は、悲しそうに言った。
僕の胸も、ちくりと痛む。
しかし、今、最大の問題はそんなことではない。
通信機が通信したのだ。動力源すら謎な機械が。
「これは、どういう謂れの機械なんですか?」
「ロシアの研究所から流れてきたものらしく、その能力は保証されていた。だからこそ、私も買おうと思ったわけだが」
「保証されていた?」
「由緒正しき出所だったんだよ」
そう彼は語る。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます