応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • への応援コメント

    長恨歌については高校の時に暗唱させられたのを思い出しました。
    六宮の粉黛顔色なし…ここが印象的で覚えていたりします(^^
    三島由紀夫の「豊穣の海」などは、今読み返しても美しくあやしい世界に浸れます。
    浸れる小説って近頃あまりなさそうですね。
    知らないだけかも…ですが。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そこのところは、なんか「源氏」の冒頭の「女御更衣あまたさぶらいけるなかに、ひときわ優れてときめきたるあり」を、髣髴するな?とか今思いました😊💓

    いずれにしてもみやびやかな世界ですね?

    「長恨歌」を引用した、「天使」という短い小説を、ライブ配信するライバーさんに読んでもらって、褒めてもらったりしたことあります。

    よかったら読んでくださいね。(^^♪

    https://kakuyomu.jp/works/16817330648064447907/episodes/16817330648064490518


    三島由紀夫の「豊饒の海」?は、なんかすごく長い小説ですよね?三島さんのことは、文体模写したりたくさん書きましたが、それは未読です。やはり、三島さんの作には言葉の魔力?のようなものがありますよね?

    また、紅瑠璃さんが贔屓の作家や小説について語ったエッセイとか読みたいと思いました。😊💓