応援コメント

第2話 激臭謎肉」への応援コメント

  • あぁ、なんと…。
    そんな肉はいらねーーーーっ。
    茹でたほうれん草と鰹節、一滴の醤油!
    それだけで良いんじゃぁ~。
    と心のなかで叫んでしまいました(汗)
    お大事に( >д<)、;'.・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ホントそれなんす。余計なことせんで良いのに。。。

  • 面白過ぎwwwwww
    センス分けてくださいwwwwwww

    災難でしたね
    うちの母の料理よりまずそうなのは
    どういうことだーと言いたいですwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ワイのおかんもあんまり料理上手な方ではないんですが、今回ばかりはおかんの手料理が恋しくなりました🥺

  • 御愁傷様です。
    としか、言い様がございません~。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    運悪く最悪な給食業者に当たっちゃいました。。。

  • 割と粘着される覚悟で書くのだけど、昨今の栄養学に置いてはダメなのは「人工甘味料や人工的に工場で作られた塩」であって余程酷い症状でなくば天然塩(海で作ったやつ)や味噌(特に製法が昔ながらのモノ)は体自体が余分なものをある程度排出するので多少はオッケーだった様な。

    臭いが出るのは病院食でもアウト寄りなので(嫌な匂いは心理的な観点から良くない)私個人の意見としてはハズレ病院食だなぁと思います。

    余談ですが同じ様な見た目で大豆と豆腐だけで作るなんちゃって偽ハンバーグでもだして味噌ベースのソースをかけ。味噌汁ではなく超薄味卵スープでも出してる方がまともな感性な気がします。(›´A`‹ )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    全国で給食の業務委託請け負ってる割と有名な企業が作っているらしく、ネットの評判みたら散々でした。。。コスト削減して利幅を上げようというまあ企業としては真っ当な考えなのでしょうけど、アンモニア臭のする肉を食べさせられる側の気持ちも少しは考えて欲しいなと。。。

  • www

    そんな食事出なかったような?あ、減塩食じゃなかったからですかね…。おかゆばっか食べてた気がします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    おかゆということは消化器系の疾患で入院されてたのでしょうか。病状によって食事の内容は変わると思いますが、減塩食の不味さだけは折り紙つきです。塩は人類の友達。。。

  •  あんなツイート見てもうたら、ついつい読んでまうやないですか! 
     ーーって! 管理栄養士! どないなっとんねん! この食レポ読む限りでは、病院食の不味さが、昔より悪化しとるやん! どーゆーことやねん!(と言うか、もしや作ってる栄養士の腕が悪いんかな(・・?)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    減塩の調味料、画期的なものが割とあるんですが恐らくそういったものは高いから使ってない。。。あと、一度に下味なしで大量仕込み→患者の病状毎に後から味付け、という工程のせいで不味いのかも。

  • こちら、楽しく読んでます!
    ゴブリンの餌に爆笑しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    他に喩えようがなく。。。🥺


  • 編集済

     まぁ~あんさん。
     そらぁ~よろしおしたなぁ~。
     病院さんのサプライズちゃいますか。

     おからをハンバーグに似せた、擬き料理やわぁ~。
     珍しいもん食べれて、よろしおしたなぁ~。

     スプーンはおむろんさんあたりが近日発売、ゆうてはらへんかったかなぁ~。

     追記
     ちょっとオムロンかぁ~、どっかの食品メーカーだったか。曖昧なんですけど。
     近日発売。みたいな事をTV言ってた様な記憶があるんです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    マジスカ!オムロン!調べてみます!ありがてぇ。。。

  • :(´°ω°` ):ガクブル

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    カピ肉だわ恐らく。